気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

音と光のページェント“つま恋”

2015-10-31 19:00:15 | ふるさと紹介
 今年もヤマハつま恋リゾートで、音と光のページェント「つま恋サウンドイルミネーション」が始まりました。
 今日から来年の4/3まで、例年行われている冬のイベントのイルミネーションです。

 昨日はプレオープンということで、関係者等のご招待客が一足早くその新しいイルミネーションを楽しんでいました。
 今年は星がテーマ。ホテルノースウィング前の広場には、音響とカラフルなLED電球で、いろどられたイルミネーションが、サウンドともにかなりの配色で切り替わり、カウントダウンと共に点灯された光の庭園が参集者の心をひきつけました。

 多くの場所に工夫された電飾や、ホテル屋上からの見事なト音記号庭園の風景などをご紹介します。

   
                 (セレモニーのあと、一斉に点灯されたイルミネーション)

   
                     (各方面からの観察風景)

   
                  (ホテル屋上から眺めた見事な眺め)

 周辺の歩道やチャペルにもイルミネーションが取り付けられていました。

    

 レストランも大盛況でした。満席で、長蛇の列。

   

 イルミネーション、こちらもご覧ください。


 ご紹介できない、素敵な場所もあります。グレードアップしたつま恋のイルミネーション。ぜひお出かけください。きっとご満足いただけることと思います。(ちょっとオーバーなご紹介かな!)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児が芋掘り体験

2015-10-30 10:53:52 | ふるさと紹介
 近くにある桜木保育園の園児が、10/23の自園の畑でサツマ芋掘り体験をしました。
 広報のレポーターとしての取材に向かった場でのその様子を撮影してきました。

 6月上旬に自分たちでサツマイモの苗を植え、育ったサツマイモ掘りを体験しました。この日は2~3歳児をはじめ、保育園の年中・年長児を含め約120人が芋畑を体験しました。
 園児たちはクラスごとに並んで、すでにツルを落として整備された畑で、スコップや手掘りで楽しそうにサツマイモを掘り上げました。
 大きな芋を引っ張り出すと”大きーい!”と歓声が上がりました。園児たちはこの芋を後日、給食やおやつに焼き芋として食べるということでいつまでも芋掘りを続けていました。

   
                 (一列に並んで芋掘り開始)

   
                 (一生懸命掘っています)

   
                 (大きい芋を掘り上げて大喜び)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川城公園の大菊花展

2015-10-29 13:57:27 | ふるさと紹介
 毎年恒例の掛川城三の丸広場で行われる菊花展が今年も同公園で開かれています。
 昨日早速カメラ片手に行ってきました。
 
 自分も菊は作っていますが、展覧会用ではなく楽しみと切り花用です。皆さんの作品は手が入れられ見事でした。参考になります。
 同会場に展示されていた菊を画像でご紹介いたします。上の小画像は掛川城と菊花展です。

   

   
              (大きい菊が見事に咲いています)

   
          (大きい菊に混じって丸くボール型にまとめられた小菊)

             
                     (ボサ菊や懸崖に育てられた菊)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生を収穫

2015-10-28 09:55:01 | 家庭菜園と園芸
 今年も落花生を収穫しました。「茹でラッカセイ」を食べたくて!。
 
 茹でラッカセイを作るには収穫後2~3日の生の内に茹でなくてはなりません。しかし収穫後間もない落花生はスーパーなどの店頭にも出回らなく、自分でつくるのが一番と、ここ数年種を蒔いて収穫しています。(静岡県の東部地方に行くと結構手に入ります)
 その落花生が今年も実りました。

   
             (収穫期を迎えた落花生の茎と掘り起こした実のついた落花生の茎)

 いつか、TV放送でのクイズ番組で落花生はエダマメのように空中の木(枝)になると答えた人がいました。しかし落花生は枝から伸びた先の地中にできるのです。ジャガイモのように根っ子にできるものでもありません。その落花生が延びた茎の先に成るのが次の画像です。掘り起こした茎の根を上にして撮影しています。
       
             (伸びた茎の先に一粒づつ落花生の実がついています)

   
        (収穫した落花生。左は普通サイズ。右は大きなオオマサリという品種です)

 その大きな落花生を早速茹でまました。食べ方はエダマメと一緒です。実も大きくビールのおつまみに最高です。煮豆としても使えます。
   
 (エダマメのようにむくと薄ピンク色の茹でラッカセイが出てきます。右は、茹でた落花生をそのままパックに詰めて冷凍しました。)

 小画像は掘り起こした直後の落花生です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス祭り(その2)バザー

2015-10-27 11:27:15 | ふるさと紹介
 昨日に続き、コスモス祭りの2日目です。
 天候に恵まれ多くの皆さんにコスモス街道を散歩していただきました。

      

 コスモスだけでなく、地元の皆さんは手作り品の佃煮や蒸しパン、赤飯、くり蒸し羊羹やコンニャクをはじめ地場産品の新鮮野菜とくだもの、そしてメインは格安販売の焼きそば(ワンパック150円)が大人気。おしるこやサービスのトン汁など、コスモスを楽しみながらお腹もいっぱい。秋の1日を楽しんでいただきました。

    
               (けっトラ販売や人気のおしるこ、トン汁) 
   
                  (焼きそばを作る職人(?)は大勢います)

    
                   (野菜や果物、惣菜等の販売)

   
                 (ゆっくり腰を下ろしてお腹を満たしました) 

 多くの皆さんにお越しいただいた三十川地区のコスモス祭り。大成功です。ご来訪いただいた皆さんに感謝して。   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス祭り(その1)家族連れ

2015-10-26 20:45:32 | ふるさと紹介
 24日の土曜日、既報のコスモス祭りを開催しました。昨年と一昨年は、台風でコスモスが倒壊。やむなく中止となり、3年ぶりの開催でした。
 今年は台風等の被害も無く、地元自治会の皆さんの総出の協力で、多くの皆さんにコスモス街道を楽しんでいただくことができました。

 今日と明日の2回に分けてその様子をご紹介します。
 コスモスの開花状況は既報のとおりですが、多くの皆さんが、コスモスと写真を撮ったリ、コスモス刈りをして持ち帰ったりしていました。

   
             (家代川河畔のバザー会場と公会堂での受付・案内風景)
  
 コスモス祭りは上記のほか、皆さんの協力でバザーも開かれました。焼きそばや新鮮野菜・・・これは明日特集します。

 今日は、コスモスの咲く街道や遊歩道を皆さんが楽しむ様子を写真に撮らせていただきましたのでその様子をご紹介します。 

   
               (コスモス祭り当日のコスモス)
   
             (遊歩道をコスモスを見ながら散歩する皆さん)

    
                   (ご家族連れで来訪された皆さん)

        
       (お子さん連れのグループで来られた皆さん。コスモスを手にしています)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊に菊輪台を付けたけど・・・

2015-10-25 11:37:05 | 家庭菜園と園芸
 さし芽した菊が大きくなり菊輪台を取り付けるころになりましたが、今年の菊は不作です。

 素人栽培の菊ですから、品評会に出すような手入れはしていません。それでもそれを真似して三本仕立てとか菊輪台を付けて、菊が大きく見えるよう努力(?)していますが、今年は花よりも鉢の中に虫(幼虫)が発生して根を食われ、菊そのものがうまく育ちません。数鉢はすでに枯れてしまいましたが残った鉢で、菊輪台を取り付けました。それらが咲いてくれるといいのですが。

    
              (根を虫に食われ元気のない菊)

   
              (それでもいくつかの鉢に菊輪台をつけてみました)

       
             (菊輪台を付けた菊を下からのぞくとこんな感じです)

 上の小画像も違う種類の菊に菊輪台を付けてみました。何とか持ち直して、みられる菊の花が咲きましたら改めてご紹介します。

        
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前埼灯台に変化が

2015-10-24 20:05:44 | 風景写真
 映画にもなった 駿河湾西側の入口に位置する御前埼灯台に変化が起きています。
 と言うのも物理的変化でなく、上の小画像を拡大してご覧いただくとお分かりのように灯台の展望塔に多くの人が見えます。その多くが中国人観光客です。
 今まで、いつ行っても展望塔に登る人を見るのは2~3人しかありませんでしたが、先日ご紹介の日本平のように、中国人観光客も灯台の展望塔に殺到。そしてこの下にご紹介します御前崎海岸の標識付近にも、多くの中国人観光客がかわるがわる交替で記念撮影をしていました。たぶん、静岡空港へ到着した観光客と見られます。

   
               (経度と緯度の標識とそこから眺めた灯台)

 その横には、モニュメントがあり、そこには「御前崎湊」の文字。灯台が高い位置にありますから、どこからもコンビで灯台を写すことができます。

           

 道路を挟んで海岸を見れば、大きな波を打っている海岸があります。御前崎海岸には大きな岩はありませんが、岩場が多く灯台も重要な役割を果たしています。

      
              (御前崎海岸と海岸端から見た御前埼灯台)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園児童が座禅を体験

2015-10-23 17:16:01 | ふるさと紹介
 近くにある桜木保育園の園児(年長組と年中組の54人)が、これも近くにあるお寺(福来寺)で座禅に取り組んでいました。
 市の広報の一環で、取材をすることになり、園児50余人と座禅を行う福来寺へ行ってきました。
 近くですから園児たちは歩いて同寺へ向かいました。

   
           (徒歩で会場のお寺へ向かう園児(年中組)と福来寺正面風景)

 会場のお寺の本堂に整然と座り、和尚さんから足の組み方や手の置き方を教えてもらいました。 

      

 鐘の音の合図で座禅が始まりました。《下画像と上の小画像》
     

 時間は10分少々でしたが、園児たちは座禅を組み静かにしていました。終了するとにこやかに和尚さんとの対話も弾んでいました。そしてまた整列しながら保育園へと帰っていきました

    
                (和尚さんとの対話と帰園のため整列する園児たち)   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス祭りを開催します。

2015-10-22 19:45:52 | ふるさと紹介
 当地区(掛川市遊家・家代区三十川)自治会では今度の土曜日10/24(土)10時から14時までコスモス祭りを開催することになりました。
 
 このブログでもたびたびコスモス街道の状況をお知らせしてまいりましたが、第5回(3,4回は台風の被害により中止)の三十川コスモス祭りを開催する運びとなり、準備が進められていますので、当日はぜひお越しください。

 上の小画像を拡大していただくと要領がお分かりになるかと思いますが、当日はコスモスの周りを散歩したりコスモスの摘み取り、また、地元のみなさんは、焼きそばやおしるこ、新鮮野菜や惣菜、くだものや飲みもの、新米などを用意して皆さんをお待ちしています。

 会場は、掛川バイパス大池ICから真っ直ぐ北へ7~8分(約3km)。信号機のある別所交差点を過ぎると市道の両側にコスモス街道が現れます。当日は青年の皆さんが駐車所の案内をします。本格ピザの「森のピザやさん」の協賛もありますのでぜひお出かけください。

 コスモス街道は田んぼ一面にコスモスが咲くのと違って市道や遊歩道沿いに総延長約4kmにわたってコスモスが帯状に続くところに特徴があります。その様子を今日の画像でご紹介します。

   

   

       

  コスモスを横目に楽しい散歩が続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする