「気ままな趣味の散歩道」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ハチの巣を退治
(2025-08-30 09:50:38 | 日記)
一種週間ほど前、大きくなったハチの巣を見つけました。(大きくなるまで気が付きま... -
掛川始発で浜松行き
(2025-08-29 09:18:17 | 日記)
先日、浜松市内で友人の会合があり出かけてきました。主に飲み会です。したがって、... -
満水の桜木池
(2025-08-27 08:39:51 | ふるさと紹介)
数日前の夏の暑い日。掛川市北部にあるねむの木村の桜木池まで足を延ばしてみました... -
万国博の思い出
(2025-08-26 09:13:13 | 日記)
大阪・関西万博も終盤に入ってきましたね。 小生、今回は見物予定はありませんでし... -
天高く空に向かって
(2025-08-25 09:19:31 | 家庭菜園と園芸)
連日の猛暑の中、空に向かって見上げるのは、植物とともに、... -
花ナスと夏野菜
(2025-08-23 08:28:42 | 家庭菜園と園芸)
毎日同じ言葉《猛暑の続く毎日)ですが、その中で観賞用の花ナスが家庭菜園の一角で... -
草刈り後のコスモス街道
(2025-08-22 08:56:34 | ふるさと紹介)
先日の日曜日、掛川市北部の自治会でコスモス街道に向けて草刈りが行われましたが、... -
鈴虫のふ化、今年は残念。
(2025-08-21 09:03:38 | 日記)
毎年この時期から鈴虫の音色が聞かれる頃となりますが、今年の鈴虫のふ化は不調でし... -
今年もコスモス街道目指して
(2025-08-19 08:41:58 | ふるさと紹介)
十数年来、地域の皆さんの協働活動で誕生する「コスモス街道」。 今年も一昨日... -
ヒマワリの種で抜き絵
(2025-08-18 11:43:13 | ふるさと紹介)
先に大ひまわりの種の収穫について先日ご紹介しましたが、その種をほぐす前にふと思... -
一気に六輪開花《サボテンの花》
(2025-08-17 09:34:54 | 家庭菜園と園芸)
サボテンが今年三度めの開花で一気に六輪がそろって咲きました。(過去最高です) ... -
猛暑の中で頑張る夏の花。
(2025-08-15 08:09:59 | 家庭菜園と園芸)
ここに来て気候的には幾分よくなったかな~と思いますが、まだまだ猛暑は続きそうで... -
きれいな縞模様
(2025-08-14 09:58:22 | ふるさと紹介)
今年育てた大ひまわり。過日、その開花状況等をご紹介し、その後で花(タネとなる部... -
ダブルで被害
(2025-08-13 08:41:12 | 家庭菜園と園芸)
わが家の家庭菜園のことです。 既報でもご紹介ました家庭菜園。二重の被害を受けま... -
野鳥の集団
(2025-08-11 10:20:17 | 日記)
昨日早朝、空模様が怪しい中、まだ雨は落ちていませんでしたが、新聞受けに向かい、... -
熱々の天ぷら
(2025-08-10 10:41:41 | 日記)
猛暑の中で熱々の天ぷらをいただきました。 昼食時のおかずに揚げたての天ぷらをい... -
水稲へ薬剤散布のヘリコプター
(2025-08-09 11:09:56 | ふるさと紹介)
昨日、早朝5時過ぎからヘリコプターの音が聞こえてきました 水稲の薬剤散布の小型... -
裏側風景
(2025-08-07 08:56:26 | 家庭菜園と園芸)
グリーンカーテンの裏側からの風景を眺めてみました。 猛暑が続くと、気分的にもグ... -
首切りで!
(2025-08-06 11:54:10 | 家庭菜園と園芸)
いきなり「首切り」のタイトルでは物騒なお話ですが、ヒマワリのお話です。 今年も... -
ハスの田んぼ
(2025-08-05 14:36:12 | ふるさと紹介)
掛川市の北部を東西に走る県道81号線沿いの遊家地区に蓮田(レンコンの池)があり...