気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

浜名湖立体花博⑫湖西市と岐阜市。

2009-12-31 15:58:18 | 浜名湖立体花博
 立体花博は年内に全部ご紹介できませんでしたが、今回静岡県湖西市と岐阜市をご紹介します。
 下の画像が湖西市で、作品は歌川広重の画いた同市名勝の汐見坂から遠州灘を眺めた絵をモチーフに画かれています。
 一方、岐阜市 の作品(小画像)は、長良川の鵜飼を金華山山麓から眺めた織田信長公が画かれています。
 ◎ 新年に向けて、テンプレート(トップの絵柄)を変更いたしました。


           
        
                 湖西市白須賀・汐見坂 


 ※ この一年間のご来訪に感謝します。前3週間のご来訪者は2,794人に及び年間に直すと、延48,000人以上の方が、そして閲覧数は延131,000件に相当します。多くの皆様のご支援に支えられ来年も投稿を続けて参りますのでよろしくお願いいたします。
 皆様、 良いお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川・光のオブジェ展②

2009-12-30 21:14:25 | ふるさと紹介
 12/12に続き、第9回の掛川光のオブジェ展のご紹介です。
 駅前ストリートには、90以上の作品が並ぶと言う。どれも冬の夜に映える光を使った作品ということで、温かみが出ています。
 小学生の学級単位の作品も沢山ありました。その中の作品を含め3点をご紹介します。小画像が平面パネルですが小学生グループのようです。

    
               光のオブジェ展参加作品 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色もカラフル・味もカラフル

2009-12-29 15:32:06 | 至福の一服《お茶》
 掛川市産地賞をいただきました。
 第63回全国茶品評会「深蒸し煎茶の部」で5年連続11回目のことです。
 そのおいしいお茶の中で今日は、便利で手軽なお茶のご紹介です。紅茶をティーバッグで淹れることは昔からですが、お茶のティーバッグで入れることが最近特に目立ってきています。私も早速求めてきました。
 今日のご案内のように、何処でも好きなときにしかも1人か2人でも気兼ねなくすぐ飲めるのがいいですね。そして今日のは7種類の味が1セットになっていて、短期間に七つの味が楽しめるとのことです。早速味わいました。袋の色もカラフルなら、味もカラフルでした。(その七つとは高級煎茶が2種類、焙煎風味が1、深蒸し煎茶が2種類、抹茶入り玄米茶が1、ほうじ茶が1でした)あなたならドレが好みですか。私はやはり深蒸し茶です。小画像は7種類を並べてみたところ。下は、産地賞PRシールとティーバッグを開けたところ。     
   
      産地賞シール              ティーバッグ(1~2人用)


※ ちなみにこのお茶(7種類が各5袋入ったセットが1,000円未満で手に入ります。飲んでみたい方は下記に電話してみてください。ご案内があります。
℡ 0120-4147-89 静岡茶通信直販センターへ。お勧めです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年に発行された切手(完)

2009-12-28 17:34:44 | 郵趣と切手
 平成21年の1~12月までに発行された切手をこのカテゴリーで紹介してきましたがこれで全部です。次回からは22年の発行切手をご紹介してまいります。
 平成21年に発行された切手は記念・特殊切手が21件、ふるさと切手が19件でした。共に1件が10種類というものが大半でしたので、まだ数えてありませんが全部で300種類以上が発行されたのではないでしょうか。収集マニアとしては金額もバカになりません。昔のように発行の趣旨がわかればよいので、種類は絞ってくれるといいのですが・・・。
 さて今年最終回の切手は、下画像がふるさと切手のふるさとの祭り風景で、全国10箇所の祭が切手になっています。また、小画像は、ふるさとの祭り3集(高山祭と箱根大名行列)と、日本とオーストリア及びハンガリーとの交流年2009がそれぞれ10種類ずつ発行され画像にはひとまとめにしてあります。

      ふるさと心の風景第6集  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコカーがやってきた。

2009-12-27 13:42:38 | 日記
 13年ぶりに我が家の車も新しくなりました。これまでの車「ビスタ」が約95,000km走行し交換の時期が来ました。今、環境対応車普及促進税制 が施行され、併せて、廃車を伴う新車購入補助制度を活用してエコカー「プレミオ」(排ガス規制▲75%,燃費基準+15%:HYBRID車ではありません)にしました。排気量もこれまでの1800ccから1500ccにランクダウンさせエコに協力してまいります。
 早速、昨日ご案内の小國神社で安全祈願のお払いを受けてきました。(小画像)
 数日前、引き取り車のビスタには、洗車しボンネット上に供え物(リンゴにネーブル、お酒に菓子と清めの塩)を行い、長年の無事故・安全を感謝し送ることとしました。

  
       長いことありがとう・ビスタ               これからよろしく・プレミオ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠江國一宮 小國神社

2009-12-26 16:21:04 | 風景写真
 1500年近くの歴史もあるといわれる遠州森町に鎮座する由緒ある遠江國一宮小國神社(おくにじんじゃ)は、地元はもとより近郊から多くの人が参詣する大きな神社です。
 安全祈願のお払いを受けに(この件後日)参詣しましたら、注連飾りで正月の準備も整い、初詣客を待つ小国神社を画像に収めてきました。小画像が内鳥居と本殿遠景です。左画像は、木漏れ日の降る参道。右が注連縄もついた本殿。


  

             参 道                        本 殿
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天浜線の駅の水彩画展⑥

2009-12-25 17:25:51 | 版画と年賀状
 ギャラリーのアートの会の会員による水彩画をご紹介しています。(あと2~3回で終了します)
 第6回目の今日は、堀内勲さんのいこいの広場駅の作品です(下画像)。この駅は第三セクターになってからできた駅で、近くには市の野球場などのスポーツ施設や県の総合教育センターなどがあり、良く利用される無人駅です。作品では小さな駅ですが、素朴な感じがうまく表現されています。
 また小画像は、堀内久子さんの遠江一宮駅です。小国神社への最寄り駅で、作品では信号機を取り入れるなどいい構図の作品になっています。
 
        
                     いこいの広場駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の体操・パズル

2009-12-24 21:11:42 | 日記
 ゲーム機を使ったパズルやゲームが盛んな時代ですが、素朴なゲームもいいモンです。
 近くの山崎さんから手づくりのパズルをいただきました。パズルの紹介の前に、自己製の見事なできばえに感心しています。小画像は、ビー玉と盤のパズルのセットですが、盤の見事さをご覧下さい。 
 さて、パズルですが、名前がわかりません。下画像左のように真ん中のひとつを残しすべてをビー玉(36個)で埋めます。ビー玉をタテ、ヨコ、ナナメの方向にひとつずつ飛び越し飛び越したビー玉をとってゆきます。そして最後に1個残りになれば完了です。右画像は二つ手前。こうなるとどの方向に飛べば最後の一手がビー球が二つ並ぶようになるでしょう。離れた二つ残りは簡単ですが、1個残りは頭の体操となります。おはじきとか、大豆などで代用することもできますよ。挑戦してみてください。(ゲームの名前がわかる方、コメントで教えてください)

   
          ここからスタート                    あと二手で完成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木版画カレンダー2010

2009-12-23 16:51:26 | 版画と年賀状
今年も浜松木版画会の皆さんの作成した、平成22年用のカレンダーをいただきました。
 毎年会の皆さんの手づくりによるカレンダーを楽しみにしておりました。
 今回から、1月~12月順にご紹介してまいります。
 小画像が、講師の岡部修さんの1月の作品。「六原張子・虎だるま」です。かわいらしさとにらみを利かせただるまがイキイキとしていますね。
 下画像左がカレンダーの表紙。右が1月分の絵とカレンダーの体裁です。大きさは縦39cm,横が21cmです。

    
            表 紙                        1 月
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回掛川光のオブジェ展①

2009-12-22 16:19:34 | ふるさと紹介
 12月初旬から、掛川駅から掛川城までの駅前通で、今年も光のオブジェ展」(第9回)が開催されています。(1月23日まで)
光のオブジェ展は、小学生から大学生や企業、一般人までの応募作品で、照明を使った作品展です。夕方暗くなると作品に灯がともり、みなさんの力作が町行く人々を楽しませています。
 一つ一つの規模は大きくありませんが、共同で作ったもの、個人の作品などいろいろです。
 先日寒風の中、足をはこび幾つか撮影してきましたのでご紹介します。作者名は控えてきませんでしたので作品だけです。
 小画像は木造建築の掛川駅をイメージしています。
 
   
           車道と歩道の間に飾られた2作品(アイデアがいいですね) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする