
人類はどこから来たのか?
という、小学生の頃から考えてたような根本的な謎に迫るミステリーを
リドリー・スコットが監督
なんて言われて 決して「エイリアン」の前日譚とは謳ってませんが
確実にソレにあたる本作、エイリアンシリーズ好きなのでほんとに楽しみにしてました~
先行上映にて鑑賞。
いつもだったら3Dは避けるけど、これまた先に観てたyueが3Dで観て!というので。
結論から言うと、 これはぜったいに大画面で
IMAX 3Dだったら完璧だろうけど、とにかく映像が素晴らしく、
もうビジュアル重視臨場感が出て3Dの効果もアリアリなのでぜひ3Dおすすめします
まず、これに備えて「エイリアン」シリーズ1~4まで観なおしたんだけど
一応、映画「エイリアン」を知ってた方がいい。
本作はゼロにあたるけど、キャラクターが同じ人がでてくるわけでもない。
ラストで1に繋がっていくものが出て来るので、リドリー・スコットが監督した1だけでも大丈夫。
エイリアン1~4まとめてレビュー
わたし、すっかり勘違いしてシガニー・ウィーバー演じたリプリー少佐の若い頃を
スウェーデン女優のノオミ・ラパスが演じるのかと思い込んでてなんで?って思ってたけど
全く別名で別人。
ただ、おなじくらいタフで中心となる人物、エリザベス・ショウ博士。
もはや「ミレニアム ドラゴンタトゥーの女」のリスベットの面影はゼロ。
その彼氏で一緒に宇宙船に乗り込む博士、チャーリー・ホロウェイに
「The O.C」やシャマランの「デビル」などのローガン・マーシャル=グリーン。
ちょいトム・ハーディ系?なかなかカッコイイ。
そしてマイケル・ファスベンダー演じるのはいわゆるヒューマノイドでロボット。
シャーリーズ・セロンは自分勝手な役どころ。
2人とも劇中めちゃ顔近づけて話してるんだけど、
めちゃ綺麗
ジュードがやったら、ジュード!って感じのロボットになるだろうけど
ファスベンダーも無機質に美しくてぴったり。
そしてここが重要、ガイ・ピアースがクレジットに。
どこにいた?と思ったら あー、あのじいさん社長でした!
79年の「エイリアン」には“ウェイランド・ユタニ社”を登場させたリドリースコット。
さらに、ウェイランド・ユタニ社は宇宙船ノストロモ号を送り出した。
“プロメテウス”はガイ・ピアース演じる、ピーター・ウェイランドという企業家が所有するという繋がり。
人物紹介はこのくらいにして早速 感想。
オープニングから壮大な滝!!
そこに飲み込まれるかのように立ち尽くす白塗り?の男!に最初からすっかり
目を奪われっぱなし!!
知らない惑星で見つけた生命体の頭部を持ち帰る!
怖っ。
どこから何が飛び出してくるかわからない恐怖と、
たどり着いた未知なる惑星への好奇心と待ち受ける運命
科学者エリザベスが、地球上の時代も場所も異なる複数の古代遺跡から共通のサインを発見した。それを知的生命体からの〈招待状〉と分析した彼女は、〈人類の起源〉の真実を探し求め、巨大企業ウェイランド社が出資した宇宙船プロメテウス号で地球を旅立つ。2年以上の航海を経て未知の惑星にたどり着いたエリザ ベスと冷徹な女性監督官ヴィッカーズ、精巧なアンドロイドのデヴィッドらは、砂漠の大地にそびえ立つ遺跡のような建造物の調査を開始。やがて暗い洞窟を突き進み、遺跡の奥深くに足を踏み入れたエリザベスは、地球上の科学の常識では計り知れない驚愕の真実を目の当たりにするのだった……。
8/10(82点)
ちょこっとネタバレあり
とにかくこの大画面での迫力と映像は圧巻!
エイリアンたちとの戦いは1~4で描いてきたから、今回はそんなになく
それに至るまでのエイリアンの起源がしっかり描かれる。
そのわりに得体の知れない白い宇宙人に近づくシーンでは
おいおい大丈夫?ってくらいそのまま近づくから あっと言う間に
強い力で跳ね飛ばされちゃう!とか
ノオミのお腹、自ら機械で手術のシーンとか
どんだけ!!っていう凄すぎる展開になんだか笑っちゃった!
あっという間に妊娠3ヶ月と告げられたお腹を
機械のメスでスパッと割って出て来たのはアレ!!
出したらホッチキスで急いでお腹閉じて、急いで閉め出せ!!的な
笑っちゃいけない。
社長の僕であるデヴィッド。勝手な行動には理由が、、、
こんなとこにもアレの兆候が! 痛っ!
自己犠牲になる者も、自分勝手な行動で自業自得もあり、、、
最後の最後で、いよいよ胸を突き破ってエイリアンが出てくる。
もちろん、あの形状で。
宇宙船にしろ、社長にしろこのエイリアンにしろ
「エイリアン」を観ていないとわからない部分。
隣にいたカップルは「最後の、意味分かった?」なんて聞いてたけど
観てないと??ってなるんだよね。
だから、観てなくても楽しめるけど、観てるほうがもちろん深く楽しめる作品です
そして相変わらず、ぬめぬめ、グロいシーンも。
あとはもう、なんだか凄い事になっている!という感想。
この続きはリドリー・スコットがキャストも続投での続編が決まったようで、、、
次回ももちろん観たい。楽しみ♪
PROMETHEUS 2012年 アメリカ 124min
8月11~15,18,19 先行 24日より全国ロードショー
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
今回のを見てなんだかワクワク
せっかくの夏休み、映画にて大画面&3Dで見てみたいと思いました!
昨日の先行で観ましたけど、できればIMAXで3Dで
観るのがいいなぁ~~っと思いましたよ。
3D苦手なんですけど、今回はって思いますよねw
エイリアンの進化にワクワクしちゃったラストでした。
大いなる宇宙の意思の謎とき・・・いつか観たいなって
思いました。
わー、昨日観たのってこれなのねー
早く観たいわ、いいなー
☆8ならかなりいいね。
楽しみ~~
だけど、暫く観る事にならなそう・・・(汗)
いや~たまりませんでしたわ。
というか、こんな映画をこんな老齢になっても撮れるリドリー・スコット爺さんのバイタリティーは凄い!
yueさんが3Dでというのを聞いたから3Dで観たけど確かにきれいだった!
オープニングから映像の美しさに引込まれちゃった。
しかもラストのエイリアン登場にはテンション上がっちゃったわー。
「エイリアン」シリーズをひととおり観ておいて良かった!
観てないと?マークが出ちゃうのね。
ぜひぜひ大画面で観て下さい!
オススメです~。
その前にエイリアン1もぜひ。
これは寝るヒマないですよねー笑!
そうそうIMAXがいいけどどう違うのかよくわかってない。劇場少な過ぎなんですよね。
これだけしっかり作られたゼロ=ビギンズはいいですよね。
続編も楽しみだな~。
でも遊星からの~と少しかぶるから、
バケモノはその人物になるんだっけ。って一瞬
ごっちゃになってた 笑
水曜日は試写でこれ観てるヒマないのかな?
ぜひはやく観て欲しいなー♪
満足ですよね!
これだけ濃厚にやってくれるのは、やはり
1作目監督のリドリースコットだからこそ。
続編はどうなるのかな、戦っちゃうのかなー
引き続き楽しみですね♪
面白かったネ!!
そうそう、yueがそういってたから、、、
yukarinもそれで気にしてくれたんだ!
エイリアンが最後にうまれちゃうからね、
やっぱり観てないとねー。宇宙船とか
あの爺さんとか。
っていうかあれがガイピアースだったとは、
けど誰でもいいじゃんね? 笑