
ジョン・ウー監督が、構想18年、制作費100億、
更に10億、自らの資産をつぎ込んで創り上げた最新作はなんと三国志
中国、香港、台湾、韓国、タイ、シンガポールとアジア各国で7月10日から公開中!
のきなみ興行成績の記録を更新するほどの大ヒット。
今年の上半期1位だった、チャウ・シンチーの『ミラクル7号』(興収30億円)を抜いてしまった。
その、日本初上映となるということで、試写室ではなく渋谷C.C.Lemonホールと名前の変わった
元、渋谷公会堂で行われたマスコミ試写に招いてもらったので観てきました~。
日本では11月1日から公開が決定!!
三国志って男の人は好きな人多いよね、わたしはコミックのですら読んだ事がないので予備知識が全くないんだけど、
これはジョン・ウーならではの三国志らしい。
ジョン・ウー、全ての作品で黒澤明監督の『七人の侍』を参考にしているんだとか。
これまでジョン・ウーが撮ってきたハリウッド大作から抜け出して今回は、全く正統派の中国映画。
舞台は西暦208年。"赤壁の戦い"を描く。
中心人物となり連合軍を指揮する周瑜にはトニー・レオン。
持ってうまれた天才的な知略、軍略で先見の視点で導く軍師、孔明に金城武。
このふたりってそういえば、『傷だらけの男たち』で共演してたから息もピッタリ?
琴の合奏シーン、素敵でした。
その他、チャウ・シンチーが『少林サッカー』で見いだした
ヴィッキー・チャオが気の強い姫の役。
元気で可愛らしくてこの映画の中で存在がひと際 目立ってました
絶世の美女として知られ、心強く周瑜の支える妻には、映画初出演となる台湾で人気のモデル、リン・リーチン。
清々しい美しさ
日本から特別出演で参加の周瑜に仕える武人、甘興に中村獅堂。
特別出演のわりにはけっこうシーンはあったかな。
エキストラ1000人 馬、200頭
とにかくお金かかってます
はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。
彼の天下統一の野望を打ち砕くため、諸葛亮孔明(金城武)と周瑜(トニー・レオン)はともに協力し、連合軍を結成。
だが連合軍の数はわずか6万、片や曹操の軍勢は80万で、その兵力の差は誰の目にも明らかだった……。
5/10
その迫力たるやすごいし壮大ではあるけど
内容は、、、うーん。今の時点では微妙
だって、2時間半観せられて いいところで、ハイ、後半へ続く~!!
だよ~!! 前後編になるって全く知らされてなかったので(というかあえて伏せてたのかな?)
なんだか中途半端な気分。 続きをみないことには評価できないのかもだけど
それでも前編としてはフツウに楽しめた方かな。
三国志を知ってる人は楽しめると思うけど、2時間半もあるわりには別なことに時間費やしてるという気がしなくもない。
逆に戦うシーンが少ない!って物足りなく感じるかも?
とくに始まってすぐ引き込まれる感じではなくて、延々戦ってる冒頭30分が
うとうとしそうになっちゃうくらい。
馬の難産を金城武がお手伝いするシーンから面白くなってきて、後半の戦いにかけては盛り上がってきたんだけど。
これ、ジョン・ウーの今までのハリウッド向け娯楽作品ではない。
それでも見事エンターテインメントとして仕上がってるのはさすがジョン・ウーの成せる技?
日本ではヒットするのかなー?
前編を観たからには後編も観ようと思ってマス。
でも忘れた頃にやるようなら困るのでなるべく早めにみせてくれ~!
【追記】2009年 4月に後編決定しました。 遅い~。
金城武&トニー・レオンファンは必見☆
ジョン・ウーお得意の白いハト、今回もやっぱり登場
三国志 赤壁の戦いとは
ベースは「史記」などに匹敵する完成度の高い歴史書。
西暦184年、漢帝国が勢力を失うと次の覇王の座を狙う武将たちが壮絶な戦いを繰り広げ、
<魏><呉><蜀>の天下三分の時代を迎える。
その後<魏>をルーツとする<晋>が天下を平定するまでのおよそ100年に渡る<三国時代>を記録した史書。
人物相関図などはココ
公式サイト
RED CLIFF/赤壁 2008年 アメリカ=中国=日本=台湾=韓国 145min
11月1日より、全国ロードショー
--------------------------------------------------------------------------------------------
7/7 四川被災者支援のチャリティーにて。
7/8 台湾プレミアにて。
トニー・レオン、結婚
20年もの長い交際を経て、ついに女優のカリーナ・ラウと21日、ブータンで挙式しました
20年の交際ってスゴいな。おめでとう~
お幸せに
ランキング、皆さまのおかげです
人気blogランキング←please click
クリックしてくれると嬉しいな♪
うちはブックマークできる数が決まってるので
よくコメント下さるナカヨシの方は横に入れてます。
わたしシネトレの方はぜんぜんみてないんですよ~
レッドクリフは続編あるって知らずにみたので
余計にがっかりです。
続きはもうどうでもいいかもー(笑)
今年もよろしくです♪
今後ともよろしくお願いいたします。
大みそかにこの映画観た自分です。思いっきり出遅れちゃってますけど~~
確かに長かった。あくび何回しましたかー!?ってくらいしてましたw
勝気な妹ちゃんが気になりますね。
そうなんですよ、いちばん最速試写だったんで☆
でも続編って聞かされてなくて皆啞然でした!
もうわたしも忘れそうー
でもこんなにヒットするとは思わなかったです~
驚き!
俺は後編が公開されるまで確実に忘れ去ってしまいそうだから、ぎりぎりまで待っていた・・・すでに忘れかけてます(汗)
そうそう、めちゃくちゃ大ヒットしちゃいましたね~(笑)
びっくり~
黒澤監督作を常に意識して撮ってるらしいですよ、
といっても黒澤作品あんまり観てないんですけど、実は。
えー?あはは。
でもね、わたしシンチー出てても評価はキビしいですよ(笑)
シンチーの監督した映画は全部好きですケド
めちゃくちゃヒットしてますねー なんでこんなにうけてるのか、よくわかりません。エイベックスさんの宣伝力がものをいったのかな?
ジョン・ウーって全ての作品で『七人の侍』を参考にしてたんですか・・・
全然わからんかった(笑)
んー でもこの映画はいろんなところから豪傑が一人、また一人と集まってきて、たしかに『七人の侍』みたいだったかな。とゆーことは、後編では壮絶な死を遂げるキャラが出てきそう・・・
豪傑の中にチャウ・シンチーがいたらmigさんの評価ももっと上がったかもね(笑)でもあの人には『三国志』よりも『西遊記』が似合いそうな気がする
書いただけでそんなに気にしてないです(笑)
とんじゃうことはあることなので
それにkazuponさん最近かなり多忙ですよね~、
たまにテリタミちゃんの写真またみせてくださいー♪
ってこの映画の話し。
>平均点高いより突出した何かがほしいなーと最近思うんです・・。
あ、わたしもそれ思いマス。
でも前後編だったし1だけじゃなんともいえないので
次回に期待!といったところですよね☆
PSアイラブユーのコメントはホント失礼しました!
最近激務でちょっとボケてます・・・。^^
migさん8月ってことはかなり前に観てられるんですねー!ってことは公開も結構遅くしたんですね。
中華圏では最高のオープニング収入みたいだから戦略は正解だったのかな?
自分も映画館に行くまで「パート1」になってるのしらなかったんで驚いたほうです。
自分のところにも書いたんですけど、ここ数年
かなりあった欧米圏マーケットを視野に入れた
中華スペクタクルと大きな印象の違いが無い気がしました。パート2でどうなるのかが楽しみではあります!シンチーの「ミラクル7号」って考えたら海外視野入れてるハズなのにベタな個性だしまくりでやっぱりいいなぁと思いますね!平均点高いより突出した何かがほしいなーと最近思うんです・・。
そうなんですよー、ジョンウーといえば白鳩で
チャウシンチーも自分の映画でパクってるほどです(笑)
やっぱり男性は皆さんお好きですね~
三国志、
わたしはそもそも興味ないからフツウになっちゃいましたぁ、、、、
よく飛んでましたよね! ある意味カンドーするくらい。
赤壁の戦い前で終わりそうだなと最初から分かってたので、拍子抜けはしませんでした。
なかなか面白かったでーす!
完全復帰かな??
そうだよね~、三国志好きな人すごく評判いいもんね★
ソウじゃない人にもけっこう評判いいみたい
うん、あんないいとこできっちゃうんだったら
一気に4時間見せでも良かったかもー★
札幌行く予定だったんだけど
今月はめっちゃ忙しくなっちゃってムリでした~、、、
お正月も帰らないから
2月か3月か春かなぁ、、、(笑)
もし行ったら連絡するので♪
こんばんわっ!
三国志ファンにはたまらない内容となってたよ♪
序盤関羽が出てくるシーンあたりまでは”おぉ~すげぇ~”って思ってたけど途中周喩が出てきたところからなんだかのびのびになっちゃったんだよね。
Ⅱまで続けずに4時間映画でぶっ通しでもよかったような気がするけどねぇ~!
札幌はこの前初雪が降ったよ!車とか木とかにいっぱい積もっちゃって!滑りそうになったよぉ~照。
mig姉たん、サッポロいつ来るの!?
あはは!ほんと20年ってびっくりですよね、
よくそんなにカリーナも待ったなぁ、、、、
深い愛なんですね
まぁトニー・レオンの20年待たせたのよりましかもしれませんが、カリーナ・ラウが昔のまんま綺麗なんは驚きです。
あはは、名前と顔一致せず?
うーん、わたしも前半は引き込まれずに観てたなぁ、、、。
戦いもの系?があんまり好きじゃないせいかも?
そうそう、知識もなかったのもいけなかったのかもね、、、。
え?このヴィッキーチャオに似てるの?妹さん
可愛いネ
やっぱり最初、名前と顔が一致せず・・・金城武しかわからなかった私です><
しかも、前半の方は必死に顔と名前を見ようとしながらも、眠気が・・・
でも、前半部分って微妙だったんですね!
ちょっと安心(笑)
次見るときまでには、三国志について少しは知識を入れておこうと思いました^^
四川チャリティーの一枚目の写真で、一番右側に映っている女優さん、ヴィッキー・チャオかなあ??妹に似ててびっくりした~!!
なるほどぉ~、そういうことですかね???
そうですね、原作知らないとちょっとのめり込めないかも、、、
わたしはキャストもそんなに惹かれなかったので余計かな?
あの迫力は大画面で観て正解だと思いましたけどネ。。。
2作で5時間でも十分と言えない、、、
やっぱりそれほどの壮大なお話なのですねー
ちょっとひっぱりすぎですよね~
ロードオブザリングの時も実はそう思っちゃったんですけどネ。
でも全般的にすごく評判よくて、
ジョンウー、復活!といった感じですね★
たぶん、作ってみたら切れなくなっちゃんたでしょうね。
細かい所でも、お馴染みの描写をやってたりするのですが、このあたりは原作を知らない人には伝わらないですよね。
まあ私としては、ジョン・ウー流の三国志として大いに楽しみました。
二作で5時間あっても十分とは言えない内容なので、いっそのことスペシャル・エクステンデット版を期待します。
三国志の世界を割と知ってただけに、migさんと同じく赤壁の戦いに入る前に続くみたいな終わり方は、自分も正直肩透かしを食らってしまいましたね~(^^;)虎狩りがちょっとつまんなかったので、そこを省けば赤壁の戦いのサワリくらいは見れたかも?(笑
※しかしトニー・レオンも20年の交際を経て結婚にこぎつけたなんて凄いですね。自分が小学生の頃から付き合ってたんだな~と思うと、相当根気強いですw
おおーアイマックさんも楽しめたのねー!
なかなか皆さま楽しめてるみたい☆
そうなの、せめて先にわかってたらなぁー。
でもヴィッキーチャオ可愛かったからいいかな
後編は遅すぎだけどこの迫力は大画面で観なきゃ、ですよねー★
そうなんですよ~
フツウだったかなぁ
さすがに長く感じちゃいました。。。
三国志好きな人はたまらないでしょうね♪
そうなんですよ~!
長くても、最後まで観れてたら満足だったのかもだけど
あれだけひっぱってーって感じになっちゃったもの、、、、。
心構え出来てたらちょっとは違ってた気もしますー☆
そうだよねー、miyuさんが言うように
男性で好きな人って多いよねぇ。
わたしの周りではいなかったけど
クラスに必ずマニアな男の子いたっけ。。。。
そもそも全然三国志に興味なかったけど
エンタメ映画としてなりたってました☆
次回が楽しみってほどじゃないけど
とりあえず観ようとは思ってるヨ♪
でも本当、先すぎ~!
皆さん、なかなか高評価ですよねー!
ちょっとびっくりです(笑)
わたしも普通には楽しめたんだけど
次回がタノシミってほどじゃないかな
そうそう、お琴合奏シーンはすごく良かった、
ワクワクしましたね~。
二人のファンの人は特にたまらないでしょうね♪
来年の4月、まだまだですぅ
私はわかってたけれど、前後編になること知らない人は肩すかしだよね^^;
三国志はまったく知らないですが、戦闘シーンは見応えありました。
まあちと長いけど、ジョン・ウーはすきなので、定番のハトはよかったなー!笑
Part2、はよ観たい!!!
私は大興奮してしまいました~
パート1パート2続けて見せてもらってもいいぐらいの勢いです~。
試写の段階では続き物ってことが知られていなかったんでしょう?
みなさん唖然となさったでしょうね。
私たちはある程度心構えができていましたけれど・・・
まぁ面白くは観れたのだけど、
ちょっと男のロマンが理解出来ないあたしには
長すぎにも感じてしまいました(;・∀・)
いいとこで終わり~でも「20世紀少年」ほど
嫌な感じはしなかったのですが、
来年4月はちょっと先過ぎるかも~(/ω\)
トニー・レオンと金城武のお琴の合奏シーンには、興奮しっぱなしでした。
それに、トニーが怪我をしてチーリンに手当てを受けるシーンで、トニーの身体に包帯を巻くシーンにうっとりです。
巨費100億円を投じ、ウー監督も自腹を切ったそうですね。
超然と羽ばたく白い鳩、毎回登場させるのは、監督の平和への願いが込められているそうです。
あぁ、来年の4月が待ち遠しいです(笑)
>三国志ファンではなく、よく知りません。
ですから歴史戦争ものとしてしか見れませんでしたが
わたしもそうなんですよ~
あんまり興味もなく、、、
だからあんなに散々ひっぱっておいて
さぁこれから!で終わるのにはがっかりでしたよ。
マスコミ試写なのに何にもパート1なんて触れ込みもなく観て皆、びっくりしてました
わざわざありがとうございます★
あはは、そうですね~ソレが原因か
三国志はあんまり興味もなかったんですけど
迫力の映像はやっぱり圧巻ですよね。
そうなんですよねー、、、、
でも皆さん、大方楽しまれた方多いみたい。
TBありがとうございますー
またあそびに伺いますネ☆
そうそう、後編をみて、、、って感じかなぁ。
さすがに長く感じちゃった。
次回がまだ先だからそれまで忘れなければいいけど。。。
もう一度観直すのは長いから大変
『王妃の紋章』観てないんですよ~、、、
キャストも豪華で本当にスケール大でしたから
これは劇場で観て正解ですよね。
後編がまだまだ先なので
わたしの場合、どうでもよくなっちゃいそうなのが不安ですけど
ココ近年、ジョンウー作品
いまひとつだなぁって思ってたんですけど
(世間的にもそうでしたよねー)
これで復活!と言った感じでしょうか☆
なかなか評判いいですね!
そもそも三国志も知らずに興味もあまりなかったので
フツウでしたけど、、、
後編は楽しめるといいなー。
うーん、まだ評価出来ないって感じです、、、、。
フツウに楽しめたけど長かったとも思えるし、
なにしろ聞いてなくていきなり続く!
って終わったから衝撃でしたよ。。。
後編も一応見ようと思ってマス。
リン・リーチンは綺麗でしたよね~、
男の人が好きそうな、聡明で従順な感じですよね。
わたしはやんちゃなヴィッキーチャオがタイプです
TBの件、まったく気にしてません、
むしろ貼れなくて、ゴメンナサイです~
やっぱりマリーさんは高得点ね♪
昔だったら、入れ替え制じゃないから
そのまますぐまた続けてみられたのにねー!
(笑)
来年4月って遅すぎー!半年も!?
もう少し早くならないのかなぁ??
>横山光輝さんの漫画。
あったんですねー。
わたし全然疎くて
ですから歴史戦争ものとしてしか見れませんでしたが、
展開がたるいので、疲れました。
これだけ引っ張っといて、
肝心の戦いは次回作か!って感じでしたね。
確か最初は「Part1」はなかったように思います。
知らない人が多く、試写で不満が出たので、
あとから付けたのではないでしょうか。
脇役になってしまった関羽、張飛の強さが
英雄以上の見せ場になってましたね
でも関羽の声ってキーが高いなWと
今回の戦争は「曹操のスケベオヤジ」が原因ですかね?
第二章に期待デスネ♪♪
トラバさせて頂きます♪♪
ジョンウーだしヴィッキーチャオ出てるって事で観たけどやっぱちょい長いっすね。
迫力はあったけどいいとこで終わった!後編に期待、ってとこですかね
やっぱりジョン・ウーは個々を格好よく見せる畑の人。その点に関しては十二分に堪能させてもらいました、
特に趙雲と関羽の格好よさには惚れてしまいました。
肩透かしでしたでしょうね~(涙)お察しいたします!
私は知っての鑑賞だったせいか今も興奮気味です(笑)
あの八卦の陣の策と映像はすごかったぁ。
言葉はなくても心情を感じさせる映像にも感動でした。
さすがジョン・ウー監督!!と思いましたです
あらら、評価低いですね。
ぼくはもう大興奮。
早くPARTIIが観たいです。
前半部をを白いハトで〆た演出にして
やられたでした。
見せ場でパタパタ~かと思ってたんで
すが、まさかあれだけのロングショット
でくるとは思ってもいなかったもんで。
オモシロいことはオモシロかったんですが
これと言って目を惹くものがあまりなく
期待したほどではなかったです。
ですが裏切られた&ガッカリ感は無しです。
リン・リーチン
いや~この女性、すげぇイイっす!
ご贔屓のG・リー様に匹敵するかも知れん
です。
いや~マジでイイっす♪ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
そうそう、ライブドアが不調なんでまた
TB入ってなかったらゴメンなさいね。
これからも度々あると思うんでご勘弁を。
もう!もう!!最高でした~。
migさんが思ってた通り(笑)私は嵌りました。大好きでした!
登場人物みんな素晴らしくて~、感動しました。
ジョン・ウー監督、ありがと~ってカンジです。
映画観終わって、すぐ2回目いつ来ようかな~って考えてました。てへっ。
横山光輝さんの漫画を、また読みたくなってしまった~漫画喫茶行きたいな。(時間が欲しい~)
パート2が待ち遠しい!(来年4月)
ほんと3連休で、初日が映画の日って
皆観ますよね!
くまんちゅうさんも楽しめた派かぁ。
わたしもフツウに面白かったけど
なんだかけっこうどうでもよくなってきちゃった
最後の方あまりに長いから
そして最後にはこれからって時につづく~
なんだもん
そうそう、まったくパート1なんてプレスにも書いてなかったの、
あとでくっつけたってバレバレです(笑)
少ないでしょー(笑)
ひろちゃんは楽しめましたのね!
皆さんけっこう楽しめてるみたいで、、、
そもそもわたしキャストにもヴィッキーチャオしか興味ないしこういう争いの話ってあまり好みじゃないのかも、、、、
ハイ、なるべく記憶にとどめようと思うケド
もう忘れてきたかも(笑)
でも後編も観ますよ~☆
お父様と行ったのかな?
あは★意外とかなー?
なんかね、長過ぎだった~
それと続編観なきゃ評価はちゃんと下せないかなって☆
後編遅すぎだけど一応観るよ~
えふさん楽しめたのね~
>亀の甲羅の陣形のシーン
そうそう、あのシーンはちょっと圧巻でしたねー
これだけの迫力はやっぱり劇場で観るべきだよね☆
物凄い混んでたけど
色々突っ込み所満載で可笑しかった~
普通の人と違う楽しみ方かも・・
でも前編だって知らないで見るとガッカリですね
試写会で評判悪かったので急遽パート1とか付けたんでしょうか?
私は三国志好きなので、そこそこ満足致しました
(笑)
戦闘シーンの迫力はジョンウー監督ならでは
ですよね^^
白いハト、またまた飛んでいましたねえ(笑)
これは、あくまでもパート1ですので、やはり
後編も観ないと、正当な評価はできないですよね。
早く続きが観たいですぅ~♪
migさん、前編忘れないでね(^_-)-☆(笑)
父親が中国の歴史が大好きなんですよ~。
私は漢字が苦手なのでさっぱりなんですけどね^^;
三国志についてはあまりわからなくても合戦シーンなどはかなり楽しめましたよ。
まぁトニー目当てで観に行ったようなもんです。
migさん意外と低い評価ですね。これからって時に来年4月なのは遠すぎる~忘れそうですね。
これは予告みただけで見たくなりました!
亀の甲羅の陣形のシーンはすごく芸術的で、
なんか一人ですごい大満足しちゃいました~(笑)
出た~ってカンジでしたよね、ハト(笑)
なるほど、NHKの年末ドラマっぽいですね確かに☆
あとでお邪魔しますね★
いつもより長く、遠くへww
凄くお金を掛けたのに、ちょっと年末の2夜連続の歴史ドラマ
っぽい感じが、私はすごく好きです☆
TBさせていただきますね~♪
三国志好きな人にはたまらないのかな??
今朝テレビで小倉智明が95点つけてたけど
それはありえんってカンジですねー
どうしていっきに見せないでこんなにひっぱるんだろう??
冒頭はかなり退屈でしたw
それにあのラストは完全に肩透かしでしたね!
ほんとびっくりでしたよー!
え?オワリ??って。
続きは遅くならないうちにやってほしいですね、
忘れちゃいそう、
あとでお邪魔しますね!!
まったく序章で終わっちゃうんだもんな~。
予告編は炎上まで見せてるから肩透かしを食らうわけで、予告編で騙されると痛い目にあいますよね。
お話は分かっているけれど、早く続きがみたいです!
こちらこそいつもありがとうございますー
自分のとこで手一杯でなかなか他の方のところへは
お返しでしか遊びにいけてませんの
これ、続く~!ってなちゃってて
拍子抜けでしたっ続きが早いとこ観たいものですね~
いつもTBいただき、ありがとうございます!
本作、曹操、劉備、孫権のブレーンたちが
とにかくカッコよくてたまりません♪
戦術も面白いし、後半までしばしお預けなんて
まさに、生殺し状態ですよね~。
一日も早く続きが観たいですよ!!
やっぱりぃー!?
ですよね
わたしもこれマスコミ試写だったのに一切言われてなかったんですよー
ヒドい話
こんなに長いのに。さんざんひっぱって
ハイ、続くぅ!って。
そうそう、切れそうなとこありますよね。
あとであそびに行きますー☆
前宣伝では二部作だなんて全然言ってなかったので、“うそぉ~!こんなところで終わり!?”
って、ガッカリxxx(-_-;)
端折っても良さ気なシーンが、たくさんあったように思うんだけどなぁ。
リン・チーリンは、うっとりするような美人さんで、見惚れてしまいましたぁ(*^_^*)
こちらこそ、こちらでもありがとうございます☆
そっか、なるほど~
avex絡みってありえますね
ミラクル7号にもヴィッキー出て欲しかったな♪
あれだけ長いからねー、
なんかやっとこれからって時終わっちゃうんだもん。
そうそう、両方見なきゃまだ評価できないね。
どうかなぁ?
金城ファンの人はきっと満足ね
TBありがとうございます^^
だいぶ早く鑑賞されたんですね~!
中村獅堂ってavex所属だから出演だったのでしょう。
ヴィッキー・チャオは「ミラクル7号」オールナイトで
「少林サッカー」も観て存在を思い出しました♪
part1ってことをちゃんとわかってみたんだけど、、、それにしてもあの終わり方はないよねぇ
前後編って知らなかったらもっともっと「えええー!」ってなったんだろうね
作品そのものにはあーんまり興味がないというか、絶対に私の好みじゃないだろうなぁって思っていた分楽しめたかも。
でもこれ単体で評価することは難しいね。
やっぱり両方見なきゃ!
金城くんステキ
そっか、
ともやさんは三国志そのもの知ってるから
わたしよりは楽しめるかもね♪
ワイルドバレットはどんなかなー?
面白かったら観ようかな(笑)
いろんな方の「レッドクリフ」レビューを見てると、今は観ないで「2」が公開される時に一気に観た方がいいみたいですね。
『赤壁の戦い』っていったら三国志で一番盛り上がる話なのに、それを途中で寸止めされたら、カタルシスも何も無いですよね。
ま、そんな乗り気じゃないのは、同じ日にポール・ウォーカー主演の「ワイルド・バレット」の試写状が当たってるんで、そっちの方が面白そうからなのだ(笑)。
ありがたいことに未だに、たまーにいただくんですよね
金城くんのファンだったのですね☆
そうそう、今回来日してましたよね。
インタビューではちゃんと後半もあるって言ってましたよ☆
でも試写の前には全く触れられてなかったから
まさか隠してたの!?って思っちゃいました
(ダマされたというか 笑)
わたしもつまらなくはなかったけど面白くもなかったなぁという感想で、、、
日本ではどうでしょう?ヒットするのかな?
ハトのシーン、相変わらずだなぁって面白かったです
すごいなー特別な試写会にご招待だなんて、羨ましい~~(^O^)
で、migさんと同じ風に私も思ったわ~
>2時間半観せられて いいところで、ハイ、後半へ続く~!!だよ~!!
そうだよね~。前後編になるって全く知らなかったわ。これ、宣伝の時に全編分です・・ってちゃんと告知するのかな?しないと、ウソ!!って驚く人が多いと思う・・。
お金もスターも思い切り豪華に使って作られた映画なのね?私は金城君とチャン・チェンが好きなので、そういう点では楽しく見れました。
avexも絡んでるからすごい沢山 関係者もきてた。
トニー好きなきらりん、きっと楽しめるんじゃないかな?
でも長いし話がそうでもないかもー、、、、
感想待ってるね!
あ、ダ-クナイト 早速観たのね~
満点とは!すごいー
いまTBコメントたまってる&仕事あるのであとでゆっくり読ませてもらうね!
戦うシーン少ないって声もやっぱり上がってるみたいだけど三国志詳しい人には楽しめるかな?
ヴィッキー、可愛かった♪
MASAさんもやっぱりダ-クナイト楽しめましたね
そうなの~!ミラクル抜かれちゃった
うわ~、マリーさん三国志詳しいんですね!
そうかぁ、アンディのバージョンもあるんだ!
でもこれ、後半に続くというのでもしかしたら
後半面白くなるのかもーなんて思って
続きも観ようと張り切って?ますよ☆
マリーさんはきっと楽しめるような気がします♪
昨日「ダークナイト」観てきたよ!サイコーにおもしろかった☆
珍しく満点つけちゃった
で、で、でー!!
これもう観てきたんだ
migちゃんの評価が「普通」なのが気になるけど、トニー&金城くんだもん。観ないわけにはいかないよねぇ♪楽しみ。
そしてトニーいつの間に結婚、、、
ジョン・ウー、制作費はみ出して自費で出したって噂、
凄い金かかってそう
ヴィッキー・チャオが気になるー
ダークナイト、先行で早速観てきたけど面白かった!
もう観られたんですね~?いいなぁ~。
コレも楽しみにしてるんですよ~。でも『ミラクル・』抜いちゃったの?><;
先日まで、凄く短いバージョンの予告が流れてたけど、昨日ちょっと長い予告観れました。
migさんの評価が少し低めなのが気になるけど・・(笑)期待度大。
けどね・・・
マイダーリン、アンディの三国志『三國之見龍卸甲』がアジアでは春に公開されたのに、日本には来てないの。せっかく趙雲を演じたのに~
ちなみに『三國之見龍卸甲』にはマギーQも出てるの。皆様、三国志2つもいらないか・・・はぁ。ため息・・・