
タランティーノ製作総指揮

全米黙殺

反時代的な内容のためか全米でなんと!2週間で公開打ち切り!
という宣伝文句だったのだけど....
監督/脚本/制作/主演には ラリー・ビショップ

1960年代~1970年代初頭にかけて 一部男達の憧れであったらしい
低予算B級アクションムービーの中のバイカーフィルムと呼ばれるジャンル。
革ジャン、ハーレー、セックス、ドラッグ、ロック
というキーワードで繰り広げられるアウトローな男たちの映画
バイオレンスって言ったって一部過激な(首にナイフ)シーンあるけど
超・問題作


対抗するグループ“シックス・シックス・シックス”に仲間の一人セント・ルーイを殺され復讐を誓う。
手始めにトレーラーハウスにいた“シックス”のメンバーたちを血祭りにあげた3人は、
いよいよリーダーであるビリー・ウィングスを追うためそれぞれ三手に別れて復讐の旅へと向かうのだったが…。
タランティーノ ファミリーのマイケル・マドセン、デイヴィッド・キャラディンも出演


その他、バイカー映画好きならたまらないはずの、デニス・ホッパーも!
ついこの間『エレジー』で観たばかりだったけど
こちらではバイク乗っちゃって おじいちゃんだけどカッコイイ~


『イージーライダー』のもう一人、ピーター・フォンダはそういえば
もうひとつのおとぼけおやじバイカー映画『団塊ボーイズ』の方に出てたっけ。
そういえば今思い出したけど 『イージーライダー』ってデニス・ホッパー監督だったんだよねー。




名前が次々出て来て、色んな奴らが出て来て
どれが誰だかよく覚えられないまま話が進んじゃって
どれが味方で敵なのか32年も前に起こった殺害事件の復讐の話で
フラッシュバックになるけど顔もよく見えないしで超わかりづらい。
時々やらしい女(こういうのの存在は不可欠なんでしょう、この手の映画には

直接的な絡みシーンみたいなのはないけど
音楽といい、ハダカのオンナたちが出て来たり、B級テイストといい いかにもタランティーノ好きそうな感じ!
(制作したからには色々と口だしてるんだろうなー と思わせる)
内容はほとんどナイ

途中何度も 寝そうになっちゃうくらいだった

が、デニス・ホッパー登場シーンで急に意識ハッキリした

話はつまんないけど
男たちが、めっちゃカッコイイ映画です


タラちゃん登場しなくて良かったー(笑)

バイク映画、アウトローな男の映画が好きな人はきっとハマるでしょう~

そういう方にはオススメ。
予想通り、一般ウケは間違いなくしないであろう映画でした。



Hell Ride 2008年 アメリカ 84min
1月17日より、公開中~

クリックして下さってる方々、いつもありがとうー


バイク映画は好きなので気になりますが、評価低いですね。DVDが出たらとりあえず観てみますねぇ。
私の横に座った女性も途中から寝ていました。
話自体はシンプルなのに無駄に色々と贅肉を付けたのも駄目だし、ラリー・ビショップの一本調子の演出が一番駄目なのかも・・・。
ドレスシャツ着てバイクを乗り回すマイケル・マドセンが格好良くって!
ワイルドなんだか、ジェントルなんだか。
ストーリーなんか無いに等しいくらいシンプルなんだけど、ラリー・ブショップやらデニス・ホッパーやら、格好良いオヤジばかりがゴロゴロ出てきて、それだけで大満足。
男の子向きですよね♪
観に行こうか迷ってるとこなんですよ~。。。
>話はつまんないけど
これはイヤなんだけど、
>男たちが、めっちゃカッコイイ映画です
こっちはそそられます!!
マニアックなの観てきたって、ヘルライドの事やったんですね(笑)
何観てきたんかなって気になってましたの。
それにしてもタランティーノ臭がプンプン‥。
migさんのコメント読んでると、ど~もDVD出ても観そうにないなぁ(笑)
グラインドハウスは観ましたけど。
ダークネスも観てね~。
予告どおりの内容でしたか~
内容がなくて、反時代的で、暴力的でやらしい女が出てくるっていうのを、堂々とやってしまうタランティーノがある意味すごいですよねっ!
しかもバイオレンスっぽいのに?寝てしまうような映画って…
うちのパパンは750CC乗っていたけど、この映画はどうかな??
バイク映画好きだったらいいかも☆うん、ゆかりんちゃんなら楽しめるかも
なんだかキャラがわかりづらかったですよねー
寝ちゃう人の気持ちもわかるな(笑)
そうそう、演出がイマイチでしたね
そうそう!あのドレスシャツ!
なかなか似合ってた★
毎日あれ着てるのかなーとか思っちゃった(笑)
デニスホッパーとかほんとカッコイイオヤジたちがいっぱいでしたよね、
男の子向けだったなー
そうだな~最初の方はつまんないほどでもなかったけど
最後までみたらちょっとイマイチだったかなぁー
ただしほんとに男達はカッコイイですよ!
是非観てみて~