goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から何と19年!ありがとうございます✨

隣の家の少女/THE GIRL NEXT DOOR

2010-03-18 13:37:10 | 劇場&試写★6以上
ランキングクリックしてね
←please click



「隣の家の少女」、じゃなくって「隣の家のばばあ」でしょ


あ、いきなり暴言、失敬しました。
皆思わずそう言いたくなるよ、ってくらい隣のばばあが凄い!
いえ、顔は綺麗なんだけどね。

ありえない!って言いたくなるけどこれ、実話を基にした作品。
ジャック・ケッチャムの同名の小説を映画化。2007年の作品。

久しぶりに3本映画はしごの最後に観たこれが一番印象強かったのでこれから書いちゃう。
行為そのものが酷過ぎて、その直前に試写で観た映画なんて霞んじゃう。
blogお友達のhinoちゃんと夜の2本は一緒に。

ネタバレ レビューですのでこれから観たい人、要注意

試写のあと急いで渋谷に向かい、回転すし驚きの早さで食べ、
向かうはマニアックなホラー映画いっぱい流してくれるシアターN。
レディースデイなのに98%男子!? あ、ここは水曜日どなたも千円なのね☆

田舎町で少年時代を過ごした男が回想する。
かつて隣人が、無垢な少女に対して行った悪夢そのものの虐待を見せつける。





あれ?こんな映画だったの?! 前知識は、少女が監禁、暴行されてしまう話ということだけ。

観たあとはゲンナリ。とにかく 少女の叔母、隣のババアにあれこれもの申したくなる!
帰り道、酷すぎだよねーって話で盛り上がった。

緑が多く、映像も綺麗。エルヴィスやポニーテールにスポーツカーの時代。
いかにも50年代な雰囲気と少年達...あまりに爽やかな50’sミュージック。
どこかスティーヴン・キングの「スタンド・バイ・ミー」を思わせ、、、、

と思ったら、ハイ早速 黒幕登場!

自分の子含めた未成年の少年たちに、「ビール飲みな」だの言いタバコは平気で吸わせるし
最初は 綺麗めだけどイキのいいおばちゃん出て来たなって思ってたら
とんでもない悪魔
見知らぬ人ではなく、少女の叔母だというから余計に怖い。



いらないけどリメイクするなら、ニコール・キッドマンがハマりそう
演じたのはブランチ・ベイカー

1958年、小さな街で暮らすデイヴィッドの隣家に、ニューヨークから姉妹が越して来る。二人は家庭の事情で叔母の所に預けられており、
デイヴィッドはすぐに姉のメグと打ち解ける。
だが、次第に彼はメグが叔母とその息子たちに虐待されていると気付き始め……。



少年達の行動はもちろん間違ってるけど、 この親がいけない。
どういう神経なのか疑いたくもなる言動は、本当にあったことだという設定だから驚き!
(どこまで実話なのか)


とにかく、何の罪もない 嫌われるところなどない普通の少女が
なす術もなくただやられるだけっていうのが観ていてほんとに辛い。やるせなくなる。
何もしてないのに!!気に入らないっていうだけでここまでやるものか!?
イジメの世界ですよ、大人の子供イジメ!最悪~!

もともと復讐ものが好きなわたし、「やられたら、やりかえせ」じゃなく
やりかえせないままっていうのは気持ちの持っていきようがないというか。

少年たちが犯すシーンも、まさかの光景。後にはこの女がタバコ持って余裕の顔で見てた。恐ろしい!

最終的には、同じ女であるにも関わらず、女性の性器を焼くという仰天行為に及ぶこの女、
悪魔が取り憑いてるとしか言えない。
何故そんなに少女に辛く当たるのか、理由もまったく描かれていないから
単なる狂人なのか。でも普通の人なんだよね。
オカルトに転んでもいないし。



子は親を見て育つというけど、まさにその通りで
こんな母親を持った少年の行く末は目に見えてます。

3本観た最後でレイトショーだったにも関わらず、まったく眠くもならず、
惹き込まれるように作ってあるという意味では好みだけど、
こういう作品って、エンタメではないから何を思って観客に観せるんだろうってことを考えると、

1.こういう事をすべきじゃないと訴える、道徳的メッセージと教訓
2.少女が暴行されているのをみて興奮する
3.これを観てなにを思うか、どう感じるのか確認する
4.実話ベースだけど単なる映画
5.少し変わったインパクトのあるものを見せたい


人それぞれでしょうが、わたし個人的には3だと思った。

隣に住んでいた少年デイヴィッドが、妹を除いて唯一の味方であって
最後までどうにかしなくては、っていう気持ちを持ち続けて行動を起こした。

死の直前、少女も言ってたけど「気持ちが大切なのよ」
そういう事だと思う。

少年の、その最後まで少女を守ろうとする姿が唯一救いだった。




でもせっかく警察が来たのに死んじゃうなんて~。やるせなすぎ



少女が書いてくれた絵を持ち続け
大人になってもその少女の記憶から逃れられず、過去の悪夢の出来事に苛まれるデイヴィッドの姿が印象的...。


星評価なしにしようと思ったけどそうすると酷い映画(駄作)みたいになるので一応。

6/10(66点)


「アレックス」っていうモニカベルッチが犯される映画は最低最悪!な映画だったけど
こちらはなぜか私的に評価低くはならない。
デイヴィッドの愛ある行動があったせいかな。

6以上は普段オススメですが、今回全くオススメはしません。
気になった方だけご覧下さい



少なくともこの20年間で最も本質的に恐ろしい、
ショッキングなアメリカ映画だ。
まさに「スタンド・バイ・ミー」と表裏一体をなす作品といえるだろう」
 by.スティーヴン・キング


あ、ちなみにこの原題はそのまま「THE GIRL NEXT DOOR」隣の女の子。で
同じタイトルがコメディにもあるけどもちろん別もの。

このカルトな原作者、ジャック・ケッチャムは
善にも悪にも傾くことなく、事件が起こった理由も何も書かず、鬼畜描写を描く作家だそうで。
そのファンの方は必見かも。
シネマトゥディさんのページでもしばらくアクセス1位で話題の1本です。



 公式サイト
THE GIRL NEXT DOOR     2007年    アメリカ  91min
3月13日より、シアターN渋谷にて公開中~

なんと異例!大反響で期間延長&20日~は11:15~のモーニングショーも上映決定!

4月~5月にかけて 大阪、京都、名古屋、福岡、沖縄、金沢、広島、順次公開予定。



応援クリックよろしくね クリックして下さってる方々ありがとう

←please click






17 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだよねぇ (KLY)
2010-03-18 20:48:35
こんなん積極的におススメしたら何か疑われちゃいそうで。^^;
ただ、ここまで醜悪な人間の嫌な部分というか、汚い部分を見せ付けられたのは去年の『チェイサー』以来かな。ショックでした。
正直言ってタバコの火を押し付けるあたりまでは、そこまで話題になるほど虐待って感じじゃないんじゃない?なんて思ってたけど、そのあとはもう呆然ですよ。何だこれ?って。
返信する
アレックス (hino)
2010-03-18 20:54:35
migたん、昨夜は面白かったね~。
映画は残虐だったけど。

くそばばあって言い放ってくれて、少し救われる!!
あいつ、最悪。どうしてあんなばばあになってしまったのか、分析するのも嫌になる。情状酌量のよちなし!

モニカの美しさに感銘を受け、一応観た「アレックス」これはほんとにヘドがでそうだった。
これに出る彼女がわからん。ので、ファンでもなくなった。もう今出てない感じ?

トラバのやりかた未だわからず、トライしてみます。



返信する
うわぁ☆ (ジジョ)
2010-03-18 23:41:47
これ、観たんですね~☆
気にはなりつつ、、、
観たい様な、観ちゃいけない様なで迷ってました^^;
やっぱりキツそうですね。。。
返信する
し・死んじゃったの? (ノルウェーまだ~む)
2010-03-19 02:13:10
migちゃん、こんにちわ☆
いやはや、とんだ映画をhinoちゃんと観たのね!
しかも3本一気観のラストを飾ったのね…
もう、すでにどんよりしちゃった。

私のホラー&ミステリー好きは、あくまでフィクションであることが前提だし、痛い系はダメだから、これはまず絶対がつくくらい観ない!
隣のばばあは、どうしてそんな鬼畜だったのかな?
結構救いの無いラストって嫌いじゃないけど、死んじゃったらもう、まさに救いがないよね…
捕まったのかしら?そのおばさん。

どうか観にきている98%の男性の中に、コレを観て興奮したりする人がいませんように!!
返信する
追記 (hino)
2010-03-19 09:35:25
私も3だと思う。

ひどいシーンはあっても、作り手がただの悪趣味なひととは思えなかったもん。

宣伝のこの写真に誤解してきたその手の輩(SM好き)には、全然刺激になんなかったかもね。

ちゃんとしたリアリティのある作品でした。
最初のほうの幸せなシーンなんか、きれいだったよね~。




返信する
★KLY (mig)
2010-03-19 12:31:21
あはは、そうですよね~。
でも「マーターズ」の方はひとを選んでバンバンおすすめしてます (笑)
あっちの方が強烈だったけど
こちらは叔母が酷過ぎ。狂ってた。
「チェイサー」の犯人も頭がおかしいケド
こちらは猟奇殺人犯じゃなくそこらにいるおばさんってとこが怖い~!
返信する
★hino(ゆきえ)ちゃん (mig)
2010-03-19 12:34:53
面白い夜だったね♪
やだぁ、ゆきえちゃん 二人で言ってたじゃない
ゆきえちゃんのレビュー、かなり笑えたよ

TBトライしてくれたのね~
わたしの方が先入ったみたい。

アレックス、観てるのね。
あれはその年のワーストにしたなぁ。
とにかく最悪の映画だった~。
あれこそモニカが犯されてるのみて楽しむ、(サイテー)みたいなところがある映画なのかも。
返信する
★ジジョさん (mig)
2010-03-19 12:37:00
こんにちは♪

気になってましたか~、、、
でも思ったより少年たちはそんなになにかするっていうのは過激じゃないの、
ただ叔母が最悪の人間で、、、
平静装って悪魔みたいな女でした~。
そのあたりの怖さ、この映画リアルに描いてます
返信する
★まだ~む (mig)
2010-03-19 12:40:11
ゆきえちゃんとはこの日、二本立て続け、
その前にわたしはもう1本明るいの観てるの 笑

まだ~むも帰国したら是非3人で映画ハシゴナイトしましょ♪

これねー、スティーブンキングファンが絶賛してるからその影響で観る人も多いのかも。
ただ凄い残虐なイジメ。イジメの延長で結局殺しちゃう。
ゆきえちゃんとこでも書いてたけど、
ばばあは、結局少年が杖で殴るんだけどあんなんでほんとに死んだのかな
返信する
★hino(ゆきえ)ちゃん (mig)
2010-03-19 12:42:02
またまたアリガト★

そうそう、映画作る方は悪趣味で作ってるって人はそんなにいないと思うんだよね、こういう作品て。
エンタメでもないけど。
あ、そうだゆきえちゃんにおすすめの
「マーターズ」と「アイデンティティ」ネ。
観てね~♪

返信する