レビュー今更ですが、、、、
タランティーノ作品好き+ユマ好きなので、、、、
当然、大好きな映画
もともと1本の映画だったのに、どうしても切れずに
二本にわけたというものなので、本来続けて観るもの。
Q&Uとクレジットされ、タランティーノとユマサーマン共同脚本による☆
ずーっと一度まとめて観たい!って思っていて、今回札幌のママ宅のマンション地下にあるシアタールームの
大画面で観てきた♪(大きなスクリーン、うちも欲しい!!)
何がいいってとにかく、キャラクターと音楽!! そしてコスプレ!
脚本ももちろん好きだけど☆
こんなにどんなシーンも好きな映画ってそうないかも、、、、。
ユマ=ザ・ブライドの復讐劇
『死亡遊戯』のブルースリーのトラックスーツ姿での殺陣
ダリルハンナ=エルドライバーのアイパッチ・ナース☆
見所のひとつ、栗山千明=ゴーゴー夕張ユマ
ルーシーリュー演じるオーレン石井とユマのカタコト日本語対決!!
ルーシーリュー、ハマり役!
まさに梶芽衣子演じた『修羅雪姫』の世界、女の恨み節
自分を殺ったヤツらを許さない
公開当時は賛否両論あったけど、これはタランティーノの映画遊びの世界
純粋に、すきなことだけ詰め込んだっていう映画
手は飛ぶし頭は飛ぶし、残虐極まりないけどいちいちびっくりしたりショック受けてたら
観てられません Vol.1はほとんどマンガ
Vol.1を観て、くだらなくてグロいしVol.2はどうでもよくなって観てない!&観る気がしない。
という人もいると思うけど、
1でやめちゃうのはもったいない☆
vol.2も見どころはたくさん!
愛が詰まってる。
タランティーノから熱烈ラブコールに応えてデビッドキャラダインがビルに!!
ビルの、ブライドへの仕打ちがかなり個人的感情からで笑える、、、、。
ユマは、自分のことを一度殺した、ということでひたすら復讐することだけ考え それを実行に移すのみ。。。。。
1. ナンシー・シナトラ「バン・バン」
2. チャーリー・フェザース「サーティン・フィーメール」
3. ルイス・バカロフ/『怒りのガンマン 銀山の大虐殺』のテーマ
4. バーナード・ハーマン『密室の恐怖実験』より
5. ダイアログ
6. RZA「オウド・トゥ・オーレン・イシイ」
7. アイザック・へイズ/ラン・フェイ・ラン
8. アル・ハート『グリーン・ホーネット』のテーマ
9. 布袋寅泰『新・仁義なき戦い。』のテーマ 10. サンタ・エスメラルダ「悲しき願い」
11. THE 5,6,7,8‘s「ウー・フー」
12. RZA「クレイン」/チャールズ・バーンスタイン「白熱」
13. 梶 芽衣子「修羅の花」
14. ザンフィル「ロンリー・シェパード」
15. ダイアログ
16. クインシー・ジョーンズ『鬼警部アイアンサイド』のテーマ(抜粋)
17. ノイ「空間美学PART2」(抜粋)
18~22はSE(サウンド・エフェクト)集。
キルビル Vol.1 サントラ
キルビル Vol.2 サントラこっちも
わたしは公開当時、珍しくこの映画でかなりグッズにもハマってしまい
ユマが1で戦いの時に履く黄色いオニツカタイガー(スニーカー)限定を並んで手に入れたり、
2でかけてたオリバーピープルズのサングラスを探しに探して購入したり、Tシャツなんかも買っちゃってかなり
盛り上がっちゃってました☆
タランティーノ、ユマにべったり
vol.2での修行シーンではゴードンリュー演じる、パイ・メイが登場
このジイさんの技、
五点掌爆心拳 がスゴい
10/10
タランティーノの遊び心と日本映画、香港映画への愛が詰まったこの作品、とにかく好きです
語りだすとキリがないのでこの辺で。。。。(笑)
でも既に長くなっちゃった☆
kill bill Vol.1 公式サイト
kill bill Vol.2 公式サイト
ユマサーマンの新作
Gガール 破壊的な彼女
いよいよ今週の土曜日、10日公開
B級的、おバカ映画が好きな方には
人気blogランキング←please click
クリックしてくれると嬉しいな♪♪
いつも読んでくれて&応援ありがとう
でも二本続けて見たことないから
私もやってみよっと!
migママん家には大スクリーンの
シアタールームがあるんだね!羨ましいなぁ。
私も引っ越したらシアタールーム欲しいなぁ。
画面は42インチくらいで我慢しとこ・・・
え?
あああ、死亡遊戯だった。
元ネタのブルース・リーにはまってたので、尚更嬉しかった。
しかし、オニツカ・タイガーのスニーカー買うとは、さすがmigたん!
最近売れてきてるみたいだけど、流行先取りしちゃった?
細めの靴なので女性が似合うと思う。
追伸:じゃ、チョコ取りに行くよ~
(どうやって?)
トリに取りに行かせる。
伝書鳩ならぬ伝チョコ鳩を。
migさんまた暫くぶりです。
地下にシアタールームがあるなんて豪華ですね
家族に「ありえないだろ」と突っ込まれながらDVD観た記憶があります(笑)
どちらかというとVol.2の方が内容的にも肯定的意見多いですよね。でも私はお遊び満載Vol.1の方が好きです…
この前ある邦画を観たんですが、対決シーンにエルのアイパッチ+GoGoボールまんまな武器が出てきて笑いました。キル・ビル自体いろんな映画オマージュ入ってるけどマネした作品も結構ありますね。
うらやましいよぉ~。
我が家なんて、、、
この間ロンドンでキル・ビル見たの!
英語字幕にしたら、日本語もいっぱいだしどうにか観れたよ
そしたら"2"も観たくなったー☆
どうせだったら、わたしも2本続けてみようかな。
なんか贅沢ぅ~
パルプにしても巧いなと思いますよね~
1も2も好き。キャラも最高!
「Gガール」でまた 復讐=ユマが定番になる?
続けて観るのは時間ないとナカナカ難しいよね☆
わたしも何年越しでやってみた
補足したんだけど、ウチの中ではなく下の階にカラオケとか映画
観られる部屋があるの。カラオケもしたよ
大きな画面いいよね~☆憧れ
かっこ良かったもんね
オニツカタイガー、ほんと確かに女性が似合う靴かも☆
今でもお気に入りだから1年に1度くらい履くけど(笑)
靴が目立っちゃうからコーディネートむずかしくて
じゃかるーいエアチョコ用意して待ってる~
週末には温泉もあるの
だからウチでけっこう楽しめちゃう♪
わたしも大きな画面のTV欲しいんだけどもうちょっと先かなー。
ええ~、偶然だネ
続けて二本、いつか時間あるときやってみてね
でもタラティーノがカメオでクレイジー88で出てるシーン、
未だにみつけられないの
そうそう、ありえない!とか思ってみちゃダメ
わたしもはじめは断然1の方が好きだったんだけど、
2は観れば観る程味が出るというか、、、、(笑)
どんどん好きになってくの♪
パルプフィクションみたいな感じかな☆
そろそろキルビルもパクられてしまうご時勢なのね
Gガールは初日に観るのかな??