
今度のウィルは国税庁の会計検査官というマジメでお堅い男!

なぜか気になるオッサン、ウィル・フェレル最新作。
もし自分の人生が実は、誰かによって書かれた小説だったら、、、、、?
しかも、それは喜劇でなく悲劇。結末は"死"


監督は、ハルベリーの『チョコレート』、デップの『ネバーランド』、ナオミワッツの『ステイ』
という共通点のあまりないバラバラな作品を撮っている
マーク・フォースター
ウィルといえば毎度、強烈な個性のあるヘンなキャラが多くてニガテ。という人も少なくない。
今度も笑わせてくれるんだろうなーと思ったら ちと違った!
ハロルドは数字に強く、歯磨きする時すらきっちり数を数えてしまうような
生真面目な男で、決まった時間きっかりに一人で布団につき、食事もいつもひとり。
友人といえば職場の仲間1人だけ。
意外なことに、今回全くといっていいほどウィルが意図的に笑わせるシーンはない。
むしろ、可愛そう、、、、と同情したくなってくる。
代わりに面白かったのが、10年の沈黙を破る新作を執筆中の有名作家を演じる
エマ・トンプソン。

悲劇作家で、毎回小説では誰かを殺す。
今回はハロルドをどのような方法で殺すか、日々夢想?しながら研究中★

風貌からしてこの人の方が今にも死にそうなカンジ!
作家のアシスタントとしてさりげなくサポートする役に、クイーン・ラティファ。
妙な安心感がある♪

今回はコメディ演技ではないけどこの作家のファンで、ハロルドの相談役には
大学教授のダスティン・ホフマン。
ということで、主演以外もがっちり組まれたキャスト


恋のお相手は、ジェイク・ギレンホールの姉マギー・ギレンホール。
奥手なハロルドは彼女に想いは伝えられる?
一体どういう風に死は訪れる?
ハロルドは、死から逃れられる?
この奇想天外な脚本は新人によるもので、ハリウッドでは争奪戦となり、
ナショナル・ボード・オブ・レビュー脚本賞を受賞

それまで自分が何とも思わずにしてきたこと、習慣や気にも留めないささいなこと。
少し変えてみたら、違った世界が見えてくる。
ちょっぴり心じんわりするような温かみある作品☆








去年からものすごく楽しみにしてた映画だったけど、
想像通り良かった~


完全なコメディなのかなと思ってたんだけどさすが、コメディよりもドラマがお得意の監督が手がけただけあって、
ちょっと風変わりで個性的な人間ドラマとして面白い。
ウィル・フェレルがどうもウザイ!とか、嫌い!って言ってる人にも
今回はぜひ観てもらいたい★
いつもの押しの強さはないから、、、(笑)
基本的にファンタジーというか、自分が小説の中のキャラで
誰かの声が頭にこだまするというところからしてありえないので
そこに疑問抱いちゃうとダメですー。
最初の疑問は解決しないままなので気持ち悪い人もいるかも...。
でもやっぱりキャストたちの演技に魅せられるし、
可哀そうな男、ウィル・フェレルから目が離せません


Stranger Than Fiction 2006年 アメリカ 112min
5月19日よりロードショー

一番気に入ったのがこのシーン。
ウィルの弾き語り


女は部屋で何気なくギターなんか爪弾かれると
意識してなかった相手でもちょっとグっときちゃうかも。。。。

全米で大ヒットしたウィル主演、話題のカーレースコメディがついに日本上陸決定!!
でもやっぱりDVDスルー

★★6月20日リリース★★


今朝からPCがついに画面真っ暗で見えなくなっちゃったので
外からとりあえず更新しました、、、、



コメント、TBのお返し、コメントいただいた方のところへ行くのも
遅れちゃいます、、、ごめんなさい!
早くなおってほしい
















人気blogランキング←please click
















クリックしてくれるとうれしいな


いつも読んでくれてありがとう



ウィルが、どーしても「石原良純」にみえて仕方がなかったのですが、
途中から、めちゃめちゃカワイイ人に見えてきました☆
感想記事書いたらTBさせていただきますねー(^-^)♪
試写会に応募したけれど、はずれたのかなぁ・・・
最初は当たったら見に行こうかなぁ程度だったけれど、見に行ってみたくなりました。
パソコンどうしちゃったんでしょう?
早く復活するといいですね!
もしやまた同じ会場にいらっしゃったかしら!?
この作品、migさんと同じような感想を持ちました。
設定はファンタジーだけれど、実はとっても温かくて
優しい人間ドラマが主軸になってましたね。
私もこの映画、とても好きです♪
こんな真面目な役のウィル・フェレルを見たのは
初めてだったので、なんだかとっても好印象でした♪
まだ見てない映画なんだけど、予告編を見た感じでは いつものウィルの暑くリシイギャグな映画なのかと思っていたら、、
そーでもないんだ!!
脇役さんたちも粒ぞろいで
よぉ~っし、さっそくDVD鑑賞だ
うっとおしいと言われようが、、暑苦しいと言われようが、、
あたしはウィルのファンでございます~~
あ、、そうそう、、ドリームガールズのDVDをやっと借りてきましたので、、近いうちに見ます。。
PC大丈夫???
私もね、昨日観てきたよ!
まったく期待していなかったから、そこそこ楽しめたけど、ちょっと長かったし眠かったなー(いつもか
良純ウィルはなんだか渋かったね!演技派なんだね!びっくりー。
パソコン大丈夫ー??
とうとう新調するのかにゃ??
はやくまた環境整うといいね!
ウィルや脇を固めた陣容もなかなかナイスで。
オチがちょっと弱い気がしましたが、
奇想天外な雰囲気を楽しめればOKでしょうか。
主人公の今後の人生はどうなるんだろう?
ってちょっと気になりました。
また新たな別の声が聞こえてきたり?(怖っ
いつもありがとうございますー。
これ、もうちょっとコメディよりかとも思ったけど違いましたね☆
石原良純説と関根勉説ありますね
ジジョさんの感想、お待ちしています
PCは中のケーブルの接触不良で暗くなっちゃうの、、、、買換えになりそうです
この映画、みて損はないと思う♪
きっとひめちゃん気に入るかも、、、、??
あ、睦月ちゃんもみてきたのねー
今回はヤクルトホールでした
いろいろなところで結構やってるみたい、
きらりんもみたようだから睦月ちゃんと一緒だったかな?
これなかなか良かったよね~
睦月ちゃんレビューも早くよみたいんだけど
今外から急いでコメントのお返しだけしてますの、、
PCなおらないみたいなので
また時間あるときにあそびに行きますね!
TBありがとう
あのMacがやっぱり手術しなきゃだめで
結局買うことにしたけど、、、ちゃんとできるようになるまで外から書くつもり。。。。
今回、星の数は7と迷ったけど
なかなか好きなお話だったのでちょっとオマケかな
きゃんでぃーさんは絶対好きだと思うな
時間見つけてまた外からあそびにいくのでちょっと待っててね!
ドリームガールズも、この映画もきゃんでぃーさnレビュー待ってるね