我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から何と19年!ありがとうございます✨

パリ、恋人たちの2日間 /2 Days in Paris

2008-06-06 00:09:06 | 劇場&試写★6以上
ジュリー・デルピー 初監督作品は、フレンチなラブコメ!
でもオシャレにパリでの恋人たちを描いた、というものではなく、、、、、






リンクレイター監督作、『恋人たちの距離-ディスタンス-』で、イーサン・ホークと
偶然の出会いによって生まれた束の間の恋が印象深いジュリー・デルピー。
その後の再会を描いた『ビフォアサンライズ』では脚本も担当、その才能も既に高く評価されていたけど
今回、監督のほか脚本、主演、製作、音楽も兼ねた一人6役を担当





二人は付き合って2年になる、フランス人とアメリカ人のカップル。
ベネチア旅行の帰り、彼女の両親に預けた猫を引き取りに、2日間パリに立ち寄る。
そこで次々と起こる、カルチャーギャップ、彼女の過去が次第にあらわになって、、、。

順調なはずのカップルに突然訪れる別れの危機


こちら、ジュリーのほんとのママ。

                             こちら、ジュリーのほんとのパパ。

両親役には、実際俳優である両親を起用。
これまたおかしな人たちで。




彼氏には、アダム・ゴールドバーグ。見た目と違って神経質でナイーブなインテリアデザイナー。


パリの街中で次々と出くわす彼女の元カレたち。
言葉もわからないし、彼女の家族とのコミュニケーションすらままならない。
段々ストレスたまってく。


セリフがマシンガンのようにとまらない

かなりシニカルでエッジたちまくり
そして意外にも下ネタというか、お下品トークもバリバリ。
キレイな恋愛を描くというんじゃなく、リアリティある言葉のやりとりで
軽快に、ユーモラスに描かれる カップルのパリでの2日間。




6/10

ずっと気になってた作品。
ロマンティックでオシャレでユーモアある映画だと勝手に思ってたのとは全然違ってた。
思いきりコメディなのは予告編観てわかってたけど
思ってた"笑い"と違ったというか☆
それでもちょこちょこ笑えた。
でも、バカウケするというほどではない
何て言ったらいいのか、表現が難しいなー
とにかく、思ってたのとは違うけど普通に楽しめた♪



タクシーのドライバーとの会話を随所に入れ
会話で彼氏を置いてきぼりにしたり、
色んな男が接近するたびに怪しく思えて次第にイライラ度が高まって
口論になったりと、なにげない演出、脚本がうまい。

そもそもマリオン(ジュリー・デルピー)はこんな男(見た目じゃないヨ、)のどこを好きになったのか?
ってちょっと疑問にはなるけど
それは当の本人同士しかわからない世界か。

別れても、元の彼女、彼氏とはその後も友達関係でいるか?
好きな人のことは、欠点も過去も許してお互い受け入れるべき。
等々のカップルにつきまとう永遠のテーマ?を内包しつつ、
ラストは意外にあっさりとした幕引き。
パリでうっとりべったりする恋人たちを描いた楽しいだけのラブコメとは一味違う、
現実感たっぷり、
ジュリー・デルピーならではのとっても個性的な作品でした~。
次回作にも期待!

この役35歳なんだけど どーみても見えない。
40くらいには見えたよ! (余計なお世話か)  でも、可愛かった




 公式サイト
2 Days in Paris    フランス=ドイツ   101min
公開中~



『グッバイレーニン』『サルバドールの朝』などの、ダニエル・ブリュールも
ちょい役で出演! ヘンな役でかなり印象的






人気blogランキング←please click

クリックしてネ!!



16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはよー♪ (きらら)
2008-06-06 10:22:11
migちゃぁぁん
この作品観たい、観たいとおもいつつなかなか行けてないよー。
でも観るなら1000円の日かな
イーサンのも観たかったんだけどなー。
今月はなにかと忙しくて映画もオサボリになりそう

↓下の作品は、なーんとなく私好みじゃないかな?
いつもながらに英語で観れちゃうmigちゃん、かっこいいー
返信する
コメントありがとー (ALICE)
2008-06-06 10:52:18
みんながいい!いい!って言うからちょっと
ハードルも上がっちゃったかな?
確かに私もイメージしていたのとは少し
違ったけどあのシュールな笑いが好きだったなぁ。
フランス人って何だか変わった人が多いよね。
フランス映画も訳わかんないのが多いしね。

男女間の永遠のテーマ、それに文化が違うカップルの
思想の違いなんてのも面白かったね。
返信する
こんにちは。 (えい)
2008-06-06 14:50:15
migさん的にはいまいちだったのかな。
ぼくは、ハマリまくり。
楽しい時間をすごさせてもらいました。
こういう映画って観てみるまでわからないですよね。
でも、デルピーのご両親も出演。
粋な人たちです。
返信する
確かに^^ (latifa)
2008-06-06 23:05:54
migさん、こんばんはー!
私もこの映画見ました☆

確かに、なんでこの男に惚れたのかな?と私も思いましたです。
ダニエルブリュールが登場した時はビックリしましたー!
普通に面白く見れた映画でした。すっごく良いって訳じゃないけれど、ジュリーデルピーらしい作品でしたね^^
返信する
きらりん☆ (mig)
2008-06-06 23:43:04
これねー、恵比寿と新宿ガーデンシネマでやってて、
わたしは新宿の方にしたんだけど、めちゃ狭いの
56席しかないからもし、新宿予定でレディースディ予定
だったら気をつけてねー。

SatCの復習は順調?
英語でもアメコミだったから平気だったよ~
英語はまだまだ勉強しなきゃ
返信する
ALICEちん☆ (mig)
2008-06-06 23:45:50
皆がいいって言ってたのかは知らないで観たけど、
わたし的には満足のレベルだったよ~
思ってた笑いとは違ったケド

そうだね~、映画の中ではアメリカ人もフランス人も
典型的に描かれててわかりやすかったね☆
確かにフランス行ったとき、フランス人って冷めてるというか
不親切って印象強かったもんなぁ、、、、
でもジュリーデルピーの才能はすごい☆
今後も期待だね
返信する
えいさん☆ (mig)
2008-06-06 23:48:11
こんばんは♪

ハマりまくりだったんですね~
ネコちゃんも可愛かったですよネ☆
わたしも、いまいちではなく楽しめましたよ~
観てるとき、両親似てないなぁーって思ってたけど
両方とも本当の親って後から知ってちょっとびっくり(笑)
今後も女優と監督の両立でいくのかな?
才能あるなぁ~
返信する
latifaさん☆ (mig)
2008-06-06 23:51:04
こんばんは♪

ご覧になってたんですね
なんか、価値観まるで違うようにも見えたから
二人が恋人同士って設定が違和感ちょっとあったかな?
2年もつきあってるのに、知らないことってあるもんですよね~。
何年つき合っても理解しあえる人もいれば、ソウじゃない人も、、、、。
でも恋人とは分かりあえる関係でいたいものですよね~(なんて、しみじみ
返信する
見たい! (マイマイ)
2008-06-09 10:52:42
この映画、パリが舞台なので、ぜひ見たいと思って前から目をつけていた作品です!
でも・・・梅田まで出る時間がなくて、DVDになっちゃいそうですが。。。

ママがうつっている写真の猫ちゃん、
うちのネコラスに何となく似ているよ~!(笑)
返信する
マイマイちゃん☆ (mig)
2008-06-09 23:31:25
こっちにもありがと

あ、DVDでもぜんぜんOKな映画なので是非観てね☆
パリの街並、普段着のパリという感じよ。
ネコラスって名前可愛い~
返信する