goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

シャッフル/PREMONITION

2009-02-01 00:21:22 | 劇場&試写★4 以下

サンドラ・ブロックがチラシで微妙な顔してるけどこの作品自体も微妙。。。
ついでに言うとアメリカ版ポスターも、サンドラの顔の抽象画風でかなりザンネンな仕上がりになっちゃってる


サンドラ・ブロックといえば今までの出演作から
強くてたくましい女のイメージがどうしても付きまとうけど、今回はフツーの、2児の娘を持つ主婦。



時間軸の入れ替わりのある話なので
死んだり生きたり忙しい夫にはジュリアン・マクマホン。
なにかのアメコミの悪役で観た顔だなぁーって思って思い出せず帰って調べたら『ファンタスティック・フォー』の敵でした



夫の部下としてちょい役。相変わらずキレイだけど歳とったなー。アンバー・ヴァレッタ。ノーメイクの顔も披露


ほかに、これまたちょっとした医師役でピーター・ストーメアが共演。

監督は『影のない男』のドイツ映画界の新鋭、メナン・ヤポ。
これがハリウッド・デビュー作。


家族と幸せに暮らしていたリンダ。
ある日、夫のジムが交通事故で死んだという衝撃の知らせが届く。
あまりの出来事に悲しみに沈んだリンダだが、その翌日、起床してキッチンへ向かうとジムが何事もなく朝食を食べていた。
しかしさらにその翌朝になると今度はジムは死んでいて、葬式のために多くの人々が集まっていた。
混乱に陥るリンダ。はたして夫を救うことはできるのか??



最愛の夫の急死。
その死の前後1週間の出来事をパズルのように組み合わせ死の謎を追う過程を描くミステリーサスペンス。




4/10

いや~、、、、微妙。(というかいまいち
観てるときには何なんだろう?と思いながらなのでまだいいけど
なかなか話が進まないしテンポ悪いので観ててだるい。

これまでにもサンドラ・ブロックって『失踪』や『完全犯罪クラブ』
なんかで暗いミステリーもやってるけど今回サンドラの一人芝居といった感じ。
ひとりで頑張ってます
でもどうにも脚本がつまらない。
ややダニエル・クレイグとニコール・キッドマン共演の『インべージョン』みたいな雰囲気で
味方か敵かわからない感じかと思って、
旦那役もいかにもあやしげな役者だしと思ってるとぜんぜん不思議な話じゃない。

外国の人ってすぐに精神安定剤飲んだりするからそれで混乱してるんでしょ?なんて思えちゃう。
記憶がバラバラになってシャッフルされるって意味では邦題間違ってないけど
オチも全然普通にありきたりで観たような感じだしすぐ忘れそう~
CMでやってるラスト予測不可能って嘘

これ、結局は夫婦の愛再確認の話なのねー。


そして、死の運命は変えられないっていう。
そこがなんだかちょっと『ファイナルデスティネーション』みたいだななんて思ったり。
“もし1週間がシャッフルされて進行するとしたら?”という発想をもとにして作られたらしいけど
もうちょっといろいろ不可解な出来事起きたり、観る側に推理させたりしないと
サスペンスやスリラーとしては面白みに欠けるなぁ。
yahoo海外サイトみたらCとかDついてて納得~

先にその評価観てたらみなかったのになー この内容に前売り1500円高い!
と感じた1本でした~ザンネン。




このポスターやば。ヒットさせる気あるのかー?

 公式サイト
PREMONITION  2007年  アメリカ  96min
1/31より公開中~



サンドラ・ブロックの今後の出演作はカポーティをトビー・ジョーンズが演じ、グゥイネス・パルトロウ共演の『Infamous』(全米で公開済み)

スカちゃんの夫、ライアン・レイノルズとのラブコメで全米で6月12日公開予定。
The Proposal

久々のサンドラ(44歳!)のラブコメ だけど相手が32歳の男って

監督は『幸せになるための27のドレス』のアン・フレッチャー。


それと全米3月公開の『All About Steve
共演はトーマス・ヘイデン・チャーチ、ブラッドレイ・クーパー。


2010年公開予定で、出演が噂されてたシルベスタ・スタローンの監督主演映画「The Expendables」には結局出ないみたい。
ミッキー・ロークにジェイソン・ステイサム、ジェット・リーと強い男たち総出演!
強い女サンドラも出てほしかったなぁ。
もし出演すればスタローンとは『デモリショマン』以来の再共演になったのに☆




クリックして下さってる方々ありがとうー

←please click




38 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
★yukarinちゃん★ (mig)
2009-06-26 16:45:56
こんにちは♪

うん、DVDで十分
B級でもこういうのだったら珍しくないような。。。


返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2009-06-26 13:10:13
DVDで十分ですね!
確かに夫婦の愛再確認のお話ですね。
設定は面白そうだったんですがちょっと中途半端な感じですかね。
返信する
★Mさん★ (mig)
2009-06-13 01:03:26
こんばんは♪

そうなんですよね、これ。
ちょっとザンネンでした~
次回のコメディも予告観たらちょっとサムすぎな感じで、大丈夫かなぁ
邦題もダサダサで決定です。
期待しすぎず観たいです★
返信する
Unknown ()
2009-06-12 22:12:12
migさん、こんばんは。

久しぶりのサンドラの映画で期待して見たのですが、
いろいろ中途半端だったかな?という感じです。
途中、夢落ちだったらどうしよう?なんて事まで思いながら見てしまいましたわ・・・。
子役二人が可愛かったのがせめてもの?

ライアン・レイノルズとのラブコメが楽しみです♪
返信する
★りおさん★ (mig)
2009-02-23 12:08:23
そうなんだよね、
サンドラの人気も最近じゃ、、、、、

でもまだまだ公開予定があるからわたし的には今後も楽しみ♪
いいなー、観られて。
ホントは今頃LAにいるはずだったんだよー(笑)
予約してたのにキャンセルしたの
でも行ったところでみられないんだけどねもちろん
そこにいられるだけでいいの(笑)
ペネが受賞して嬉しい
返信する
Unknown (りお)
2009-02-23 08:50:39
作り方次第では面白くなりそうな感じではあったけどね。
しかしサンドラも厳しいなあ…
日本でも、もうサンドラで客は呼べないだろうしね。
また「スピード」並みのヒットが出ればいいけど。

今日は家でアカデミー賞授賞式を鑑賞してるよ♪
返信する
★miyuさん★ (mig)
2009-02-16 22:20:49
あはは!
これ(も)今イチだったなぁ~
っていうか!miyuさん最近観てるのわたしがダメだったのがたまたま立て続けなんだわ
わたし比率的には満足&オススメの☆6以上の方が断然多いのよ
返信する
あらら (miyu)
2009-02-15 19:29:26
migさんはコレもいまいちでした?
あたしは昨日に引き続きこれも結構面白く見れてしまいましたよ~。
なんか2日立て続けにみんなの評価が芳しくないのに
面白かった~なんて言ってると、
ちょっと不安になります~(;・∀・)
返信する
★クラムさん★ (mig)
2009-02-15 10:54:22
こんにちは♪

あは、観に行かれたんですねー★
そうですね、酷評するまでもないし。
つっこみどころはなかなか多かったですね

ありがとうございますコメントしにはあまりいけなくなりそうですが時間あるときにTBはお邪魔しますね★
返信する
普通の出来 (クラム)
2009-02-14 13:45:06
結局観ちゃいました。S.ブロックが好きでもなんでもないのに。
突っ込みどころは満載ですが、退屈もしませんでしたし
酷評するほどのものでもないかと思います。
ただ、朝に弱い、喫煙癖、運転しながらケータイといったリンダの行動癖は
堕落した彼女を表現したかったのか、
敢えて観る側に嫌悪感を抱かせようとしたのか、やや不明でした。

ところで調子はいかがですか?
コメントやTBは空いたときでまったく構いませんので、
ぜひお身体をご自愛されますよう
返信する
★マイマイちゃん★ (mig)
2009-02-05 23:37:16
結局観たのねー
楽しめたなら、遠くまでいっても良かったネ。
マイマイちゃんはわたしよりも断然映画の許容範囲広いから
ある意味いろいろ楽しめていいかも、、、
返信する
★オリーブリーさん★ (mig)
2009-02-05 23:35:40
こんばんは♪

そうそう、なんであんな勢いつけて走ってんでしょうねー
洗濯物取り込むくらいで。
しかもガラスどんだけ弱いの!?って感じでしたよね(笑)
全体的にいまひとつでしたー
返信する
昨日見てきました^^; (マイマイ)
2009-02-05 10:45:52
あまり前知識なしに、予告編も見ずに見たのがよかったのか、私は比較的面白く見れてしまいました(笑)
確かに途中、何回も日にちが入れ替わるし、ゴチャゴチャになりそうな感じだったけど、
だんだんつじつまあってきてるし、ラストの終わり方が希望がありそうな感じだったので。。。
ラスト部分のシーンでは「おまえのせいか!?」と突っ込んでましたが。。。(笑)

私はわざわざ車で難波まで見にいったんだけど・・・
気分転換にもなったし、よかったかな~^^
返信する
謎。。。 (オリーブリー)
2009-02-05 01:37:46
migさん、こんばんは。

チョット解せないトコありましたね。
最後までそれなりには観れたんですが、
大体あのお姉ちゃん、急いでいたとは言え幼児じゃあるまいし、ど~して窓に突っ込んでいくんかい?!とツッコミたかったです(苦笑)
返信する
★ゆかりんちゃん★ (mig)
2009-02-04 23:48:20
これねー、遠いとこへわざわざ行ってまでして観る必要ないと思うよ!(笑)
チラシはこの映画の全て語ってます
返信する
スルーだ (ゆかりん)
2009-02-04 13:14:32
これね遠いほうのシネコンだったのでどうしようかなと思ってたんですがDVD待ちまたはスルーしますわ。
チラシも観たい!という感じでもなかったし^^;
返信する
★KLYさん★ (mig)
2009-02-03 13:09:03
こんにちは♪
ありゃぁ、、、、それはかなりイタいですね
ご苦労様です

映画の日はかなり人入ったみたいですね
わたしもそれだと千円だったのに
前売りこれ1500円だったので500円ソンした気分ですよー(笑)
返信する
★きらりん★ (mig)
2009-02-03 13:06:57
あは、書き換えたのね
きらりんが載せてたポスターはちゃんと顔なぞってあったけど
あっちもおかしいよね~
全然観たいと思わせないもん(笑)

チェは辛かったでしょー?
淡々としててエンタメ性もゼロだし。
あの2本立て続けで観たわたしけっこうスゴくない?
返信する
★SORAさん★ (mig)
2009-02-03 13:04:44
こんにちは♪
いつもあそびに来て下さりありがとうございます

わたしもサスペンスは好きなんですが
推理とか、なんだかその面白味に欠ける映画でしたよね~。
ファイナルデスティネーションくらい、
やりすぎでハチャメチャな方が好みです(笑)
返信する
アイディアはよかったんだけどなぁ・・ (KLY)
2009-02-03 00:19:25
こんばんは^^
この作品、かなり期待してたので、ホームグラウンドのTOHOシネマズを飛び出し、約1年ぶりに新宿まででかけたのに・・・。
しかも、最初満席で観れなかったから、2回分時間潰してまで真ん中の席とったんですよ。

それでこの中身だと報われません;;
返信する
ホントだ! (きらら)
2009-02-02 23:50:12
ポスター、ちゃんと観てみるとどちらもやばいね~
ホラーっぽいのかな?って思っていたんだけど
そんなこともないし、、、
というかサンドラ・ブロックが妻とか母ってイマイチ合わないかも~。
あ、私の記事、★3つに書き換えちゃった
なんだかんだいって退屈はしなかったからー。
記事にも書いたけどその前のチェのほうが辛かった
今日観てきた分は明日アップかな?
こちらは鑑賞するのも楽しみー初日にいってくるね
返信する
こんばんは♪ (SOAR)
2009-02-02 19:08:55
いつもお世話になってます。TBばかりでスイマセン(汗)

観客も主人公と一緒になって謎を解いていく爽快感のようなものがないと苦しいですね、こういう映画って。
前後して張られる伏線もどこか不自然で、それが意図的であるにせよどうもスッキリしませんでした。
こういうの嫌いじゃないんだけどなあ。

「ファイナルデスティネーション」、確かに!
返信する
★koji of the deadさん★ (mig)
2009-02-01 23:19:07
あ、またまたありがとう~調べてくれたんですね

そうかぁ、楽しみだな♪
予告篇は観ないでおこっと。

ほんと今年満足いくホラーはなにかなぁ
返信する
ゲイリーさんの映画 (koji of the dead)
2009-02-01 23:16:13
こんばんは。

サスペンスも好きなkoji of the deadです(笑)

ゲイリーが出演してるホラーですが、タイトルは
THE UNBORNでした。
勘違いしてタイトルを覚えてたので、なかなかサイトをみつけれませんでした‥。

予告は見ない方がいいとは思いますけど、なんか期待しちゃいますね、コレは(観ちゃった)
納得できる2009年最初のホラー映画は何になるんでしょうね!
返信する
★トキノ・SHI・パルクさん★ (mig)
2009-02-01 22:44:26
こんばんは♪

トキノさんはきっともうちょっと楽しめるような気がします
サンディーへの愛がすっごく伝わりますよ~

このアメリカ版ポスターほんとにもうちょっと何とかならなかったのかな、
ひどすぎですよね

「Infamous」が前にお話したトロント映画祭で
サンドラが来て写真とったという例の映画です。だから2年前ですねー
日本ではやらないのかなぁ、、、、
観たいんだけど。それならそうとさっさとDVDにして欲しいですね!

トキノさんおっしゃる気持ち分かります~
ファンとしてはスタローンの作品には出て欲しくないんですね☆
今後の出演作も楽しみです~

この作品、観たらぜひ感想聞かせて下さいネ~
返信する
★とくさん★ (mig)
2009-02-01 22:38:59
やっぱり映画の日、行ってましたか~♪
わたしは今日は映画なしです

あ、しまった原題の意味書こうと思って忘れてたけど予感とか予兆とかいう意味ですよ~。

ソッチの方がよかったかもだけどまあこれはシャッフルでよかったかな?
うーん、久々のサンドラだから顔観れて良かったけど(笑)
内容はたいした事なかったですねー

外人だから、サンドラは昔っからくっきり二重じゃないのー?!とくさん!
そうそう、失踪ジェフブリッジスで、、、
でももう内容忘れちゃったな、
アレックス・コックス監督かぁー、渋いですねとくさん。
『シド&ナンシー』はゲイリーが好きだからかなり昔観たけどもう忘れちゃったなー
今日寒かったですね
返信する
★ジジョさん★ (mig)
2009-02-01 22:33:48
こんばんは♪

そうですね、ある意味タフな女性で精神が強かったですね☆

なんにしろ、サンドラにはコメディを続けて欲しいです♪
笑ってる顔が素敵な女優ですもんね
返信する
★かめさん★ (mig)
2009-02-01 22:32:20
ほんとですよね~、今更なんで、、、、って感じで。
本当にこれだったらもっと他に劇場公開してほしい映画たくさんありますよねー。

ユマとメリルの共演『プライム』も未だにDVDにもなってないし一体どういうこと?って言いたくなりますよ~
返信する
★風情♪さん★ (mig)
2009-02-01 22:30:36
こんばんは♪

ビミョウな映画でしたよねー、
あとで全く印象に残らなさそう

ラストがもっと変わったオチだったらまだ良かったんだけどなー。

あはは、風情♪さんさすが、あの子たちに目をつけるとは
返信する
★檀さん★ (mig)
2009-02-01 22:28:23
こんばんは♪

そうですねー、サスペンスって好きなジャンルなんですけど
ある程度予測するスキをこちらに与えなきゃだめだし
予測裏切られる展開っていうのも期待しちゃうしで難しいですよね!!
返信する
★koji of the dead★さん (mig)
2009-02-01 22:26:51
こんばんは♪

この記事にコメント、意外でした(笑)
ありがとう~
いまいちだったけど、サンドラブロックは好きなので
観て良かったですよ

ダークナイト、試写で観て以来まだ観直してないけど
何度観ても面白そう☆
そうかぁ、やっぱり続編公開前には皆借りるからね、
早めに復習しとかなきゃですよ!!

ゲイリーがホラーに?ファンとしては押さえなきゃ★
あと、長谷川京子と共演した日本映画ももうすぐ公開のはず。
そちらはどうなのかなー。
返信する
あらら・・・ (トキノ・SHI・パルク)
2009-02-01 22:20:09
こんばんは~

『シャッフル』ご覧になったんですねぇ。
ファンなのに、まだ観てません!!
上映中には観に行きたいですが~
やっぱり、評価低いですね(涙)
4/10とは・・・
まあ、youtubeにあがってた時にエンディングを見ていたので、仕方ないかな。
サンディー以外、有名どころ(ってサンディーも有名じゃないか?)が出てませんし。
曜日並び替えっていうのは面白そうだったのに~
と、まだちゃんと観てないのに、文句を言っちゃダメですね。
ファンなので、面白くなくても観ますよvv
期待しない分、いい作品に思えたりして(笑)

アメリカ版のポスターは、本当に驚きました!!
これじゃ、観たいと思いませんよネェ。


さて、"Infamous"は多分公開されないでしょうね。
ボクのところに来るファン仲間の間でも、既に諦め状態です。
3年も前(今年で4年前)の製作ですし...

"All About Steve"は予告編を観ましたが~
微妙でしょうかね?
これまた、サンディー以外有名どころがねぇ。

"The Proposal"は、まだ期待できるかと。
相手が32歳なのは問題ですけどネ。
予告は、わりと良さそうな気がしました。

シルベスタ・スタローンとの共演は、反対です。
もろにアクションっていうのは出た事ないから、観てみたい気もしましたが・・・
スタローンなのがねぇ。
元々、ファンが流した噂らしいですし。

って、本当にファンか!?という感じのコメントですね。
まあ、好きだからこそということで。
返信する
みたよー!てか、風、強すぎです。 (とく)
2009-02-01 20:44:01
一応、スクリーンで、サンドラ・ブロック見れるの久しぶりな感じで、みてきました。うーん、微妙な映画でした。久しぶりなサンドラ・ブロックだったので、おまけしますよ。
てか、一週間が、クルクル、変わっちゃうのって、なんでだろ?
と、ずっと、思ってました。原題の、意味はなんなんですか?
てか、都内、一館の上映で(ミニシアターではない)ちょい、ヤバイ光線は出てましたが。しかも、エンドロールで、2007年の作品って、しかも、ポスターには、全米大ヒット!(NO.1 ってのが抜けてた)とくは、毎週、あちらのBOX OFICEで、どんなんが、ヒットしてるのかなー?って、チェックしてますが、こんな作品あったかな?てか、異常にサンドラのアップな画面大過ぎです。てか、サンドラ、いつから、クッキリ二重に、なったんだ?
アメリカ版のポスターのデザインは、誰が、したんですかね?
誰か、注意しなさい!
てか、サンドラって、ほとんど、賞レース無視な、エンタメ作品、
出てるので、好きですが。「失踪」って、ジェフ・ブリッジスに、土ん中に埋められちゃう作品でしたよね。これって、サンドラ、ブレイク前の作品ですよね。これ、面白かったけどな?

あ、そうだ。映画の日でしたね。報告、おくれました。あい、すいませーん。
一本目は、これで、バルト9は、大変なことになっておりました。
今日は、もう、一本、渋谷で、こっそり、やってた、アレックス・コックス監督が、帰ってきましたー!「サーチャーズ2.0」を、みてきました。20数年前に「レポマン」で、かるーく、衝撃を、うけました。はい。今回、若干、ハードル、上げて見ましたが、いやー、面白かったですよ、これは、また、また、やられました。映画ジャンキーには、たまらんです。96分の間、ずーっと、映画トークですわ。セリフん中で映画のタイトル100以上は、出てきたかな?
とくでさえ、分からんのありましたが。たまらんかったです。
migさんは、この人の作品は、好きでないかな?「シドアンドナンシー」が、代表作なのかな?
返信する
こんにちは♪ (ジジョ)
2009-02-01 13:03:13
今回のサンドラは、ある意味タフでしたよね~。
家庭を守る主婦の強さ!
個人的には、今回みたいな難しい顔したサンドラよりも
ラブコメでもいいからおでんばなサンドラの方がすきですね♪
返信する
これって2007年3月上映の作品 (かめ)
2009-02-01 11:25:39
こんにちは、
今頃、日本上映なんですね。
2007年の3月の作品ですよ。
それも、そんなに評判の良くなかった。
もっと、日本に紹介したい、いい作品あるんですけれどね。
返信する
Unknown (風情♪)
2009-02-01 10:12:55
こんにちは♪

曜日がバラバラにされていることに気
付くの遅いわ、運命の日まで残された
時間を有効に使えないリンダはどんク
サイしで、ホント微妙の一言で見事に
片付けられる作品でしたね。

ロリじゃないですが、娘2人が可愛い
かったのが一番印象に残ってます♪
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
返信する
Unknown ()
2009-02-01 08:55:32
どうもこんにちは!
サスペンスって本当に難しいジャンルだと思います。
自分はサスペンス映画でなかなか当たりが少ないです。
火サスのほうがマシじゃん!って思う時があります‥
返信する
残念でしたね‥。 (koji of the dead)
2009-02-01 03:49:16
真夜中のこんばんは。

またダークナイトを観ておりましたー。
(やっぱり面白い!)

シャッフルは残念な結果になってしまいましたね。
俺も気にはなったけど、予感的中と言った所です。
でもコレばっかりは、観ない事には評価できないですもんね、ツライ!

俺も少し残念な事が。
哀れみの報酬を観に行く前に、カジノロワイヤル観ようとおもったら、どこもレンタルされてて全然観れなかったよ~。(皆考える事一緒)
どうしても前作をおさえてから観たいので、明日の鑑賞は中止です(涙)

ゲイリーオールドマンが出演してるホラー映画が向こうで公開中ですよね?違うかな?
あれが気になります。霊を扱ってて、たいへん良い事だと思います。
返信する