
もし、手術中に麻酔が全く効かず、目が覚めたまま感覚もあって、でも何も出来ないとしたらホント恐怖
実際、毎年2100万人の人が手術で全身麻酔をし、そのうち3万人の人が最悪にもこの
「術中覚醒」になるという。 そんなに
ジェシカ・アルバ×ヘイデン・クリステンセン主演の医療サスペンス
2007年全米公開でなかなか日本公開されなかったので気になってたけど、つまらないんだろうなと思ってたら
これがけっこう面白かった
悪いけどヘイデン主演作ってあまり面白いのない気がしちゃって
大企業のJr.でウォール街を支配する若き実業家、クレイトン。
生まれつき心臓が悪くドナーが見つかり心臓移植をすることに。
冒頭の回想シーンの語りから入るのは、友人で担当医のテレンス・ハワード演じるジャック。
手術は過去に4回も失敗し、訴訟問題も抱えてるような優秀とは言えない医師。
厳しい母で、母一人子一人で深い愛情を息子に注ぐリリスには、レナ・オリン。
もともと「蜘蛛女」だからね、この方ほんと素晴らしい演技。
夏公開の、ロバート・パティンソン主演の「リメンバー・ミー」にも出演してます☆
この母親は生理的にも、名医ではないということでもめちゃめちゃ反対するがー。
反対を押切り、友人だからと、絶対の信頼を持って命を預ける。
失敗4回の医者、いいのー???
そして、自分の会社で働くサムは恋人。ジェシカ・アルバ。
母親リリスには反対されるので交際はギリギリまで内緒、隠れてつきあう。
そのことにヤキモキし、結婚を望むサム。
ヌードはいつものようにギリギリならず、本作でもいつもの可愛い笑顔を見せる
亡き父から大会社を引き継いだやり手の青年実業家クレイトンは、愛するサムとの結婚を母リリスに打ち明ける決断ができずに悩んでいた。
重い心臓病を抱えるクレイトンは、一刻も早い移植手術が必要な状態だった。親友でもある心臓外科医ジャックは、そんな彼を心配し、ドナー探しに奔走。
そのジャックの 言葉に背中を押されたクレイトンは、サムとの挙式を決行する。
偶然にもその夜、ドナーが見つかったとの連絡が入り、クレイトンはジャックの待つ病院へと向かう。
一方リリスは心臓手術の権威であるナイヤー医師の執刀をとクレイトンを説得するが、彼の決意は揺るがずジャックにすべてを委ねた。
しかし手術室へ運 ばれた彼は、全身麻酔にもかかわらず、なぜか意識が遠のく気配がない。懸命に訴えようとするものの、体も動かず声も出ない。
そうこうしているうちに、手術は着々と進んでいく…!
7/10(71点)
こーいう痛そうなの好きなので。笑
期待してなかったせいもあってなかなか面白かった♪
監督は自分の手術中、この原案を思いついたというまだ若手監督の劇場デビュー作。
デビュー作でこんな名優たち起用なんて凄いな。
こういうのは深く考えずにあっさり騙されちゃいましょう
脚本の細かいところは大味なんだけど、85分という短い中でいくつかの伏線もちゃんと
ちりばめながら、うまくドンデン返しというか想像していなかった展開に持っていくのが面白い。
日本での宣伝も下手に「想像を裏切る!」とか言及したり誇大宣伝していないのも功を奏してるのかも。
なにしろ、手術中に麻酔が効かなくて何もなす術も無い中で
痛みに耐えながら、医師たちの話し声まで聞こえちゃうっていうのがすごい状況。
ここからネタバレあり感想
人によってはもちろん分かっちゃうって人もいるかもだけど、
わたしはそこまで深読みせずに観てたから、まさかジェシカたんやテレンスが裏切ってたとは。
途中まで、早くジェシカ気づいてあげて!なんて思ってまんまと観てた(笑)
黒人だからとか、彼女がヒスパニック系だからとか(多分)もちろん地位と名声も含めて
ふさわしくないと思ってのことだろうけど、生理的に反対してるように見える母親、
レナ・オリンが、初めは憎らしいのに うわ~母親の愛!って過保護だけど共感。
青筋たてて哀しみ怒り表情なんてさすがだというか、この方が母親役だから箔がついたというか。
ヘイデンの演技は毎回普通かな。
眉毛の濃さのせいか、松潤に見えるときあり。
やっぱり
Love
母親の愛>恋人の愛 ?
それにしても、痛い!!やめてくれ!とかいいながら 過去の記憶なんか辿りつつ、幽体離脱で客観視なんて
けっこう余裕だよね。(笑)
母親が自ら犠牲になって息子を生かし、グルになってお金を山分けしようとしていた医師たちは御用、
サムも元々医者だったというオチ。
ずるずると2時間とかに引っ張らないところがよかった☆
医療サスペンスとしてみたらつっこみどころも多いけど、そこ含め、なかなか楽しめるサスペンスでした~。
臓器が映るシーンや、術中の痛そうなシーンはあるけどジェシカたんファンはもちろん観るべし
AWAKE 2007年 アメリカ 85min
5月21日より公開中~
2007年NYプレミア
現在二人目妊娠中。
5/13にはカボサンルーカスでのバケーション中のビキニ妊婦姿をキャッチされたジェシカたん。
そのほか、プライベートのジェシカの姿は隔週くらいの ハリウッドゴシップ☆コーナーにて
子育てが忙しいのでジェシカの今後の出演作は少なめ。
Spy Kids 4 All the Time in the World 「スパイキッズ」続編。日本公開 9月17日~決定。新宿ピカデリーほか。
スルーならスルーではやく出て~
と書いて調べたら既に8/5リリースでDVDスルー決定
ウワぁ…これ痛そうだけど、面白そう…
面白そうだけど、痛そう…
そう言えば麻酔って、実際何故効くのか未だにちゃんと分かってる訳じゃない…って聞いた事がありますぅ
その後私、半身麻酔で手術受けて…勿論ちゃんと効いてましたけどね
でもこれ見たら、マジ手術受けるの怖くなりそ
内臓シーンはダイジョブだけど、痛いシーンがなぁ…
うーんそこがいつもハードル…
ヘイデンが松潤に…ウケましたww
私もつまらなかったわけではないのですが
予告編から期待し過ぎたのかもσ(^◇^;)
migさんのように、ま~ったく期待していなかったら、面白いと思えたのかも・・・
とは言え、手術シーンからは、結構
面白く見れました♪
前半の恋愛部分が退屈で(笑)、裏?をいろいろ考えてたら、結末当たってしまいました(笑)
レナ・オリンは本当にいいですよね~♪
さすがは、蜘蛛女!(笑)
私は、息子を持つ母親ですので
母親の愛>恋人の愛 ?という結果も嬉しかったです♪
多分ね必要以上にあの人に感情移入してるからだな…(爆)
でも最後の落ちは流石に読めました。
しっかし、覚醒はしていてもそれは脳だけで体は痛み感じないと思ってたのに。胸切り開かれて骨切られてへし折られてって、失神しそうだねぇ^^;
私は苦手だなぁ~
そうそう、私も途中で麻酔切れてきて、チクチクするなーってなったよ。
帝王切開は部分麻酔だから、全部わかっちゃうんだよね。
担当医が「あ・・・・(汗)」って言うのやめて欲しいよ。
しかも、先輩医師が「ま、いいよいいよ」って何じゃー?!いいわけないだろー!
怖いですよね~、私も1度だけ全身ではなく脚だけしたんだけど、終わったあと痺れでしばらく立てず怖いなぁって思いましたもん。
意識あるなんてほんと最悪ですよ~
でも心臓出てくるシーンあるけど偽物だし、大丈夫だと思うので?みてみて下さいな~♪
松潤
この映画機会あったらみてみて☆
いやいや私も歯医者さえ、痛いの大嫌いよー
映画でみるのがってことよ(笑)
みんないまいちっぽいようだけど期待してなかったおかげでそこそこに面白かった♪
意識遠退きながらも痛い!やめてくれ!とかね、ありそうでなかったような(笑)
しかしこれだけのビッグネームよくデビュー作で集めましたよね☆ レナオリン母役良かったですよね♪
騙されたけど話はそれだけだね~って。
確かに。
だけど期待してなかったせいか
他の方より楽しめた方かな☆
ジェシカたん、ったら悪女
私は普通。
設定は面白かったんだけど、なんだか思ってたのと違う方向に...
でもジェシカには見事騙された~っ
普通かぁ
多分、緊迫さとかお家でみるのと劇場の真っ暗でみるのとで分かれるかも、、、?
ジェシカたん良かったよね☆