goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

ミーンガールズ/mean gils

2005-07-28 23:16:40 | Recommend Movie


こーゆーちょっとおバカな学園モノ、大好き
公開が短かったから劇場で見れずにDVDにてやっと鑑賞。
期待通り、テンポも良く良質のコメディ面白かった~。

フォーチューンクッキー」で日本でもその名を知らしめたティーンアイドル
リンジーローハンの学園モノ。
うまくできてるなーと思ったら、どうやら原作はロザリンドワイズマンの「Queen Bees and Wannabes」
女王蜂たちとなりたがり屋さんたちという本の映画化らしい。なるほど。 
コレ、学園が舞台で特別なグループが存在して、憧れの男の子がいて・・・
ってもろアリシアシルバーストーン主演の傑作学園コメディ、
クルーレス」の系統。「25年目のキス」とか。
「ミーンガール」っていうのは「意地悪女」って意味なんだけど、いじめ問題とか人の陰口はよくないといった、小学校で習う?ような根本的な「教え」も含んでいる。

初めはちょっと田舎臭かったリンジーローハンが次第に洗練され、
セレブグループの一員としてなじんでいくあたりも巧い。
キャストはハマっていなきゃこれだけ面白くならなかったし、ちょっとした細かいとこも
笑えた~。
リンジーローハンは初め、セレブのリーダーレジーナの方を演じたがったらしいんだけど
いいえあなたは主人公のこのケイディがピッタリです

意地悪女、レジーナ役は最近日本でも公開された「きみに読む物語」(きみよむ?)の主役の女の子。
(イメージ全然違うなぁ)このコもはまってた。
舞台はシカゴ郊外の住宅街らいいんだけど実はオールカナダ(トロント)ロケ。
名門トロント大学
講堂やキャンパス内、トロント市内の有名なショッピングモール(Sherway Gardens)で撮影されたんだって。
カナダって、撮影許可が下りやすく土地もキレイ,値段もハリウッドに比べたら安く撮れるのでよく映画撮影あるみたい。(あの、「シカゴ」もそう)

ちなみにレジーナって名前、ラテン語で"女王"qeenって意味。
ちゃんと考えてるんだー。(笑
監督は「フォーチューンクッキー」と同じ。ってコトは
やっぱりこちらもおもしろいのかな?近々レンタルしてみようっと。

8/10
クルーレス・キューティブロンドなんかがスキな人は必見~
女の子たちもかわい~よ。

          





動物学者の両親のもと12年間アフリカで育ったケイディ(リンジー・ローハン)は16歳にして初めてハイスクールへ。なかなか学校に馴染めなかったが“非主流派”ジャニスとダミアンの2人と仲良くなる。学校には様々な派閥が存在し食堂の席の配置まで決まっている。
中でもとりわけ頂点に立つ、資産家の娘,グレッチェン、頭は弱いがナイスバディの持ち主,カレン
そしてリーダーのレジーナ(レイチェル・マクアダムス)の3人で構成された
女王気取りのセレブグループ“プラスティックス”が存在した。
ジャニスからレジーナの悪行を聞かされたケイディは、プラスティックスにスパイとして加入し、弱みを握ろうと作戦を立てる。
うまくレジーナに気に入られたケイディはめでたくプラスティックスに新メンバーとして加わるのだが、それからまもなくしてレジーナの元彼であるアーロン(ジョナサン・ベネット)に一目惚れ。アーロンとの仲を取り持ってくれるというレジーナの言葉を信じるケイディだったが、レジーナは逆にアーロンと寄りを戻してしまう。


監督 マーク・ウォーターズ
製作総指揮 ジル・メシック
原作 ロザリンド・ワイズマン
脚本 ティナ・フェイ

キャスト

リンジー・ローハン  ケイディ・ハーロン
レイチェル・マクアダムス  レジーナ
ティナ・フェイ  ノーバリー先生
ティム・メドウス  デュバル校長
エイミー・ポーラー  ジョージ夫人
アナ・ガステヤー  ベッツィ・ハーロン
レイシー・シャベール  グレッチェン
リジー・キャプラン  ジャニス
ダニエル・フランゼーゼ  ダミアン
ジョナサン・ベネット  アーロン
アマンダ・セイフライド  カレン

リンジーローハン最新作 7月30日公開

ハービー機械じかけのキューピッド公式サイト


人気blogランキングへ 


12 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます。 (Rooney)
2005-08-28 15:20:24
リンジーが好きでこの映画観たんですけど、笑えて面白かったです。

リンジーに役柄もあっていたと思います。

TBさせていただきます。



返信する
rooneyさん★ (mig)
2005-08-29 10:58:37
リンジーローハン、ヤングセレブの仲間入りでどんどんキレイになっていきますね~♪

今後も楽しみです。

返信する
可愛い! (ななな)
2005-09-11 12:13:13
みんな可愛いですよね。

ファッションもメイクもすごく似合ってました。

悪口っていうのは学校だとごく普通なことなのですごく変に親近感があった作品でした。

返信する
聞きたいことが!!! (唖哉嘉)
2006-01-09 14:39:08
アーロン役の人の本名知っていますか??

返事ください。

http://id6.fm-p.jp/156/ashlees/
返信する
なななさんーー★ (mig)
2006-01-09 18:23:10
テーマがまたイイですよね。

また観たい作品です♪
返信する
唖哉嘉さん★ (mig)
2006-01-09 18:24:47
ジョナサンベネットじゃないんですか??



調べる余裕がないのでこれしかお答えできません。

ごめんね
返信する
こんにちわ☆ (orange)
2006-05-21 16:16:44
migさん☆

コメント&TBありがとうございました。

この作品、面白かったですね♪アメリカのハイスクールの学生達のライフスタイルが描かれていて、実に興味深く、面白く観てしまいました。リンジーのうぶさ加減の絶妙ですし、レイチェルのいじわる女もハマリ役でした。

サンタクロースが良かったです♪

返信する
orangeさん☆ (mig)
2006-05-21 23:01:46
こんばんは☆

こーいう作品、たまに観たくなるんですよねー

よくできたコメディでした♪

またこういうの、観たいなぁー。
返信する
また来ました~ (とらねこ)
2006-08-16 05:10:24
私もこれ、楽しく見ました。

この作品て、きっと、見る前に人が思う以上に、面白い作品でしたよね!?

なんだか、あそこまでの展開になるとは思わなかったので、思わぬ拾い物をした気分になりました

ちゃんと、いい映画になってるんですよねー。

バカに出来ない良さがあります。
返信する
とらねこさーん☆ (mig)
2006-08-16 23:24:08
いつでも歓迎です~{/kuma_wel/



そうですね、ほんと。

学園コメディって、もうマンネリになりそうなくらい

色々と出尽くされた感じもあるけど、

これはちゃんとオリジナリティがあって面白かったです



この、レイチェルマクアダムスは

かなりいい女優サンになってきてて今後も注目です
返信する