
今何習いたいか?って問われたら、「功夫」って真っ先に答えたい
格闘技ファンではないけど、カンフーには何故か惹かれるんだよね★
チャウシンチーの影響ももちろんあるけど
カンフーの決め技で敵をバタバタやっつけたい♪
(いったいどこにそんな機会があるのかはおいといて。)
この映画、去年の秋に同じくチャウシンチーファンで香港映画ファンのkazuponさんがレビュー書いていて、
面白そうだけど日本公開ないだろうなーって思ってた作品。
今になって日本でも劇場公開
頭に『かちこみ!』なんていう、ちょっとおふざけみたいなタイトルくっついてるから
気付かなかったけど、最近知って時間も短めだしやっぱり劇場で観ることに♪
「かちこみ」って殴り込みって意味らしい。
そんな一見聞こえがふざけた?っぽいタイトルのせいで、
『カンフーハッスル』寄りのおバカなアクション映画かなーなんて
勝手に思ってたら 意外と正統派の、ドラマありのカンフーアクションでした
香港では国民的に有名なコミックの映画化らしい。
皆ロングストレートでサラとなびくヘアがステキ
幼いころに生き別れになった兄弟が再会し、
正反対の世界で生きていた2人が再びその絆を取り戻すまでの戦いを描く。
『SPL/狼よ静かに死ね』のドニー・イェンと
『PROMISE』などのニコラス・ツェー、『インファナル・アフェア』シリーズのショーン・ユー、
香港で人気の3人が主演。この3人の格好良さがみどころ
強い男ってやっぱりカッコイイ
笑えるシーンがあるわけではなかったし、
ストーリーがどうのってよりも、ワイヤーCG使いまくりのアクションシーンが
何より見てて楽しい
"クレイジー88"みたいな黒装束軍団と青葉屋みたいなセットはキルビルぽっくもあり、、、(笑)
カンフーの達人で龍虎門で子供たちの師匠役として、往年の香港映画ファンには嬉しい、
元華(ユン・ワー)も出演。(『カンフーハッスル』で実はめちゃ強い大家)
エンドロール見てたらルイス・クーの名前があったけど
もしかしてあの仮面の男がそうだったのかな??
監督は、以前レビューを書いたセシリア・チャン主演作
『ラヴァーズ&ドラゴン』のウィルソン・イップ。
6/10
上に書いた通り、内容ってよりも映像が楽しい♪
面白いっていうより“楽しい” (笑)
テンポがめちゃいいので、ガンガンいく!!
途中、幼少時代の映像などもあり、戦ってるばかりではなくドラマも盛り込まれる。
ラストに一番悪の敵と戦うシーン、もっと3人での戦いを見ていたかった気もしたけど、、、、
二時間かけずにさっくり終わらせたのは正解
公式サイト
龍虎門 2006年 香港 94min
上映中~!!
ドニー・イェンとショーン・ユーも良かったけど、やっぱりニコラス・ツェー★
『THE PROMISE プロミス』での貴公子みたいな役より、
こっちの
飛び蹴り食らわして暴れ回る役の方が素敵
単にわたしの好みってだけか?
このニコラス・ツェー、
『少林サッカー』で敵のデビルチームの悪どい監督、パトリック・ツェーの息子です★
わたしの大好きな香港女優、張柏芝(セシリア・チャン)と去年の秋にフィリピンで極秘結婚
嫁の方が強そうだ
結婚知った時、ニコラスがというよりもセシリアの結婚ということにショックだったけど
相手がニコラスならいいや、、、(笑)ふたり、とってもお似合い
現在セシリアは妊娠5か月女優業も歌手業も休止中。。。。。
この写真、、、いかにもヤぁさんのムスメって感じ、、、?
※写真は妊娠3か月の頃。
早く復帰してほしいなぁ。。。。
この二人の共演作は
『恋のQピッド』
(DVD持ってるのにそういえば途中までしか観てない...)
『PROMISE プロミス』
ニコラスは現在公開中のジャッキー・チェン主演の『プロジェクトBB』にも出演中~
香港映画好きといいながら、、、、久しぶりに香港映画観たぁ~
やっぱりたまにこういうの観ないとね!
広東語、喋ってみたい。。。。
人気blogランキング←please click
クリックしてくれると嬉しいな
いつも読んでくれて&応援ありがとう
結婚、離婚したからね~
かっこいいから印象的。
この映画は正直もう内容まったく覚えてないんだけどね 笑
なんか B級とかz級のものとか多くなりそうな私
そうか・・・ 結構 古い作品だったんだよな~
飛び蹴りのニコラスといい
逆鬼太郎ヘアスタイルの皆様
風に顔に巻きつく髪が!!!うざいっっっ(でも何故か笑えた)
レストランでのバトル・シーン
そそそそそ。強い男はかっちょエエのだ♪
えーーーーーーーーーーー?!?!ニコラスって
『THE PROMISE プロミス』に出てたっけ?!?!
うっわー 忘却・・・
わ~、DVDでも盛り上がれたなら良かったですネ
あとでお邪魔します!
これは公開時に子どもを連れて観に行きたかったのですが、都合がつかずに断念しました
スゴク派手なアクションだったので劇場で観たかったなぁ~きっと興奮したと思うな♪
レンタルでもかなり盛り上がりました。こういう映画って大好きです
あいかわらず毎日観ててすぐupすごい☆^^
ニコちゃん、お好き?
去年結婚したばかりだけど、
これからもまだまだ観たいねー☆
しかもみなさん片目が髪で隠れてるのがヨロシ♪
いかにも漫画だなーという感じですが面白かったです。
ニコラス・チェーは結婚してたのですねぇ。
まぁいいさ(笑)
そうですね、シンチーはコメディです
ニコさん、かっこ良かったですよね
TBコメントありがとうございますー。
久しぶりに本格的なカンフーアクション観たって感じです。シンチーはちょっと笑いに寄りすぎだから。。
ニコラスがとショーンがあそこまで本格的にカンフーやるのにびっくりしました。
楽しかったですよね☆
やっぱりたまには香港映画、みたいものですー。
ニコくん、昔の彼女セシリアとより戻したんですよね。
お似合いです、ずっと続けばいいけど、、、、
ありがとうございます
そういってもらえるのがすごくうれしい♪
これからもたくさんのせますのでまたきてくださいー
私も以前kazuponさんちで記事を拝見してたので、
この『かちこみ!』という邦題には最初はナニコレ?って思っちゃいました。
しかもうちの方では吹き替えしか上映していなくて・・・
でも大画面で派手派手カンフーアクションを満喫できて良かったです♪
ニコラス・チェー、結婚してたんですね~
知らなかった!!
migさんのレビューはいつも出演スターのプライベート情報なども充実しているので楽しみにしておりますです☆
引っ越し準備忙しいのにありがとう~
いつも昔っからきゃんでぃーさんはそういってくれて
ほんと嬉しいワ
ええっと、、、わたしね、ゴメン北斗の拳ってみたことないのよぉー
アタタタ、、!ってヒコウ?をつくやつよね??(笑)
お前はもう死んでいる。てセリフはしってるよ
エ、かわいい?
アホなこといってるのはいつものことなので
前から言ってる、チャウシンチーの『食神』をきゃんでぃーさんに会ったらみせたいよー!(コレとは違うが)
旦さんときゃんでぃーさんにウチにきてもらうしかないか(笑)
前髪うっとうしいって言ってる方もけっこういるようですね
わたしはロンゲはこのくらいならOKなので、、、(って意味わからない
あそびにきて下さり嬉しいです
あとでおじゃましますね!
あ、息子さんシンチー映画お好きっていってましたもんね!
(なんて趣味のいい子なの
そうですねー、途中、幼い頃の兄弟愛のシーンがあったりもしてドラマ的な部分もあるからアクションばかりじゃないんですけどね、
どうでしょう?なかなか楽しい映画ですよん
男たちはカッコイイです♪
由香さんもぜひ
フツーの映画を見るのもままなってない私でございますが、migちゃんの映画レビューを見るのがいつも楽しみでござるぅ~
ね、ね、、この映画のmigちゃんが言ってたフレーズ、、
「幼いころに生き別れになった兄弟が再会し、
正反対の世界で生きていた2人が再びその絆を取り戻すまでの戦いを描く。』
、、ってとこで、、
ん??『北斗の拳』?
、、けど、違う漫画なのよね。。
あと、migちゃんが最初に言ってた、カンフーで敵をやっつけたいってとこの後のカッコの中。。
笑ってしまった。。。あはは
とっても格好良く、しかも美しいくらいのアクションシーンですっかり魅入られてしまいました。
ドラゴンの前髪はやたらうっとうしいのが気になりましたが、なるほど原画はこのような感じなのですね。
タイガーはちと漫画とはちがうようですが。
この映画、全くノーチェックだったのですが、面白そうですね。。。
ジャッキーやジェット・リー、チャウシンチーが大スキな息子が観たら喜ぶかしら?
こちらは吹替えしか上映されていないみたいなので、子どもが観てもOKな映画なのかなぁ~?
そうですねー、王子キャラやっぱりほとんどでしたか、
こういう役の方がわたし的には好みなので
個人的にはすごく満足です(笑)
もっとこういう役、どんどんやってますます幅広げてほしいなー。
『クイーン』や『東京タワー』は後回しもしくはみないかもなのだけど、こっちでサックリ楽しめて良かったわ
あの子供時代のシーンは意外性があって良かったナ☆
中盤ちょっとだれちゃった気もするけど、、、
あの片思いしてる女性もキレイだったね~
そうですね、オーソドックスな作りというか、王道的なストーリーで話は読めるけど、
アクションでみせてくれたという感じ♪
3人の男たち、皆ハマってましたよね
コメントおみかけしました、、、、
ありがとうございます
ニコラスはてっきり王子キャラとばかり思っていたのですが、カンフーアクションとは…。
香港作品は意外性が面白いですね。
ニコラス、かっこ良かったですよね~♪
こういう役ってきっと大変だろうけど楽しそうだし、
かっこ良く見えるしで
やってても楽しいんでしょうね
えいさんのオススメ『レジェンド・オブ・ヒーロー/中華英雄』はみてないです、
ぜひ近々(年内?)みてみようと思います!
ありがとうございます
そうだったんですねー、
記事以前読ませてもらった時、ニコラスの新作なのね!としか思って劇場未公開だろうなーって思ってたのに日本で公開するとは★
kazuponさんもぜひ、劇場で♪
やっぱり迫力違うので劇場でみられて良かったです☆
セシリア&ニコラスって昔もつきあってて、別れて、
セシリアはちょっと前まで外人の彼氏だったのにいきなり復活したんですよね
お似合いです
女優業もだけど歌手としてのセシリアの曲大好きなので
やめないでほしいっていうのが願いです
あのガチョウ声、がまたいいんですよねー(笑)
そうみたいですね、あとでみてみたらルイスクーは声だけ、、、なんとなくもったいないなーって
でもワイヤーアクションやカメラワークすごく楽しめましたよね
ああいうのみてると自分もやりたい!とか思っちゃうんですよ、簡単にできないのに(笑)
ともやさんも観てらしたんですね☆
あそびにきてくれてありがとです
記事、リンクをありがとうございます
気になるようでしたらこの映画、ぜひ御覧になってくださいね
ありがとう~~、ニコラス・ツェーのアクション
決まってましたね(嫁のため
そうそう、ドラゴンとタイガーの子供時代の
エピソードが後半へのつなぎになっていて
印象的でした
とにかくテンポがよくてアクションが凄くてとっても楽しかったです!
溜まっていたストレスが解消されましたよ~(笑)
ストーリー的にはいまひとつでしたけど、派手なアクションにかなり
魅せられたのでよしとします♪
検索からふらふらと、、、
また遊びに来ますね♪
応援クリック♪
ニコラス・ツェー、久しぶりにカッコよかったです。
ところで『レジェンド・オブ・ヒーロー/中華英雄』は
ご覧になりましたか?
イーキン・チェンと2人一役と言う、
おいしい映画でした。
記事内リンクありがとうございます~
という自分はまだ劇場で観てません;;
香港のDVDショップの
店先のモニタに人だかりが出来てて、みんなが
観てて面白そうだったんですよ。
ものすごくオーソドックスなマーシャルアーツ映画
のストーリーですよね。
こういう映画はよほどの駄作じゃないとポイント高く
つけてしまうもんで(笑)
それよりニコツェーとセシリア結婚してたのか!!!
ガーンガーン(笑)知らなかった。
ニコってフェイ・ウォンとつきあってると未だに
思ってました(苦笑)セシリア好きだったんで
残念?いやお似合いですよね。すごく
ベイビーがガチョウ声にならなければいいな^^
まさにコミックって感じのハチャメチャだけど、格好良い映画でした。
ちなみにドニーってともやより年上なのにあの動き。
憧れちゃいます~。
そしてアクションが全くできないショーンとニコラスを、あそこまで格好良く見せるカメラワークとドニー・イェンの指導。
ちなみにいろいろ調べてもよく分からないのですが、ルイス・クーはラスボスの声だけ担当していたみたいなんですよね。
広東語のサイトに行ってもよく判らないし、日本語のサイトはアンガールズと眞鍋かをりのことしか書いてないし…。
ジャンガジャンガですよ~。
どうもでーす^^
僕のサイトでこちらの記事ですが
紹介させて頂きました。
また遊びに来ますネ!
紹介記事・・・
http://sports123.blog77.fc2.com/blog-entry-153.html