
これ、邦題がすごくいい。
フランス原題は『オルフェーヴル河岸36』。パリにあるシテ島の番地名。
ここで実際に起きた事件、実在のモデルを基に作られたという。

仲間からの信頼も厚い熱血漢 レオ、
『橋の上の娘』『隠された記憶』のダニエルオートゥイユ。

対するはジェラールドパルデュー、ドニ。
昔は親友だった、同じ女を愛した二人。
"裏切り"によって崩壊していく運命の行方は。。。
とにかくふたりが、男たちが、台詞が、渋い!カッコイイ

(オヤジ好きにはたまらないかも。わたしは違うけど)

ロバートデニーロが自身の会社でハリウッドリメイク権を取得して
自らが演じることになったらしい。
それも納得、男としてこの渋くカッコイイ人物像は惹かれるのも当然だろうなー。
しかしドパルデュー演じたドニはジョージクルーニーに決定らしい
(あわないような、、、、?)
来年から撮影開始。
もう何でもリメイクしちゃうハリウッド、リメイクする意味あるのかね?
この作品は、2004年に元警官だった、オリヴィエマルシャルが監督。
全編にわたって音楽がすごく良かった

パリ警視庁はシテ島オルフェーヴル河岸36番地にある。
長官が近々引退するので部下からの人望厚い正義感溢れる二人の警視が長官候補として挙がっていた。
かつて親友同士だった二人は同じ女性を愛し、微妙な関係となっていた。
折りしも、パリに現金輸送車強奪事件が起こる。
レオに手柄を奪われたドニはある事件へのレオの関与を密告する。
裏切られて容疑者として逮捕されたレオ。
そして更なる悲劇が彼を襲う。出所後、復讐を果たすために再びドニの前に現れ
決着の時を迎える、、、、。








とにかくカッコイイ!のひとことなんだけど、内容はあまり引き込まれなかった、、、、

暗く、始めはあまり展開がないせいか途中で眠くなってしまった


後半はけっこう楽しめたんだけど。。。。
いわゆるフィルムノワールと呼ばれるジャンル、
ラストも、前宣伝で言われていた衝撃というほどのドキドキ感もなく、、、、。
(衝撃があればいいというものじゃないけどね、、、)
わたしは好みじゃなかったけど、映画としてよく出来ている作品だとは思うので
気になる人には観てみることをお勧め

(矛盾してる?)


12月16日より、銀座テアトルシネマにて公開中~。
2007年全国順次ロードショー
そろそろ今年の映画もまとめの時期だけどまだ観る予定

今日は試写行ってきますー。すごく楽しみだった作品!

















人気blogランキング←please click


















クリックしてくれると嬉しいな♪♪
いつも読んでくれて&応援もありがとうございます






これは渋い!渋すぎます!!
私オヤジ好きかも・・笑
珍しく邦題もいい感じですよね~
ハリウッドリメイク・・・リメイクばっかりですね~ハリウッドは・・
デ・ニーロはピッタリな感じですが、クルーニーは若すぎると言うか、この作品の渋さには合わないような~
あたしは好みだわ。大好物よ。
オジヤ
>もう何でもリメイクしちゃうハリウッド、リメイクする意味あるのかね?
どんだけハリウッドがネタ切れ起こしてんねん!
と言いたくなる・・・(以下省略)
>わたしは好みじゃなかったけど、映画としてよく出来ている作品だとは思うので気になる人には観てみることをお勧め(矛盾してる?)
全く矛盾してないと思うよ。
同じこと思うこと、おいらにもあるし。
全然違うけどさー
女性としては完成されてるのに、なぜか好きになれない。みたいな?(笑)
違うかな?
やっぱり・・・おじやより、オヤジ好きです。爆
私はおもいっきりはまっちゃいましたー。
こういう渋さはやはりフランス映画ならではです。
音楽も気に入りましたよん♪
結構今年のランキング上位にくいこんでくるかと…。
リメイクは・・・どうしよ。きっと比べちゃうから見れないかもな。。。
そうそう、邦題珍しくいい感じで。。。
ジョージクルーニーはちょっとダンディすぎるというか、、、、やっぱりパチーノさまが良かったナ。。。
ありきたり??
(ふつーに答えるな)
いやほんと。どんだけパクる??ってカンジ
女に置き換えるところがふるたんらしいね
でた~おやじ好き(笑)
そうですねー、ザッツフランス映画ってカンジなのかも。。。。
わたしがいまいちハマらなかったのはその部分なのかなぁ??
charlotteさんがお返事で指敵してくれたように
展開の面白さに慣れすぎてる部分も多いのかも。。。。
こういうのも楽しめてこそ、オトナって感じもしますね。
音楽はほんとよかった
昨日さぁ、旦那さまが遅かったら観にいこうと思っていたの!
でもさ、そういうときに限って早く帰ってきたの
平日おうちでごはん食べるなんて1ヶ月以上なかったことなのに、昨日だけ、、、
(ってかレディースデー狙いの私がいけないかな?)
来週、、、いけるかな、、、
観たいよぉ。
ダニエル・オートゥイユがデニーロは分かる気がするね!
でも、もうリメイクは、、、ねぇ、、、
今日は何観たのかなぁ~?楽しみ
うえぇ~~~~ん、、うえぇ~~~~~~~ん、、
あのね、、聞いてくれる???
硫黄島からの手紙さ、、昨日から公開って喜んでたじゃん?
それがね、、
上映している映画館が 限られてるんだって。
私なんかさ、ルンルンしながら映画館検索したんだけど、、
ここらへんでは 一切やってないみたい。
かなしくって、さびしくって、、泣いております。。。。
でもさ、珍しいことにYahoo movieで 評価がAだったんだよね。
ドコの映画サイトを見ても、素晴らしい高い評価でさ、、、よっぽど素晴らしい作品なんだろうなぁ。。
いつか行ける距離の映画館でじょうえいしてくれることを 毎日祈るばかり、、だわね
きらりん、テアトルシネマ行きたいって言ってたから、
もしかしているかな~??ナンテちょっと探しちゃった★
お顔知らないのにね
この日はへー太さんとニアミスでしたわ
実は同じ劇場で観てるってこと、いつかありそうね
来週行けると良いね♪
皆の評価がいいのできらりんも楽しめるかな?
migはそうでもなかったんだけど、、、、ね。
でも、よくできてるので
海外でも評価が高いけど、日本でも高評価されてるね☆
やっぱりイーストウッッドの手腕と俳優たちの力
そちらはスグにDVDになるから来年の3月あたりかな??
きゃんんでぃーさんのレビュー、待ってますワ