なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

卵巣膿瘍

2024年08月05日 | 産婦人科疾患

 腎臓内科の若い先生から、「この腹部CTをどう見ますか」といわれた。「虫垂を指摘できますが」といわれたが、画像を動かして繰り返して見たが、わからなかった。

 その週の始めに市内のクリニックから、腹腔内感染症疑いで紹介されてきた50歳代初めの患者さんだった。血圧が80/60mmHgと低下していて、ショックバイタルだった。当方だったらFAXされてきた診療情報提供書をみて、直接基幹病院に紹介して下さいと返事をしただろう。

 1か月前から下腹部痛があり、市販の鎮痛薬(イヴ=イブプロフェンとアセトアミノフェン)を飲み続けていた。下痢の続いていたということで、これは腸管の問題ではなく、腹腔内炎症による二次的な症状だった。

 クリニックは初診で、白血球26100・CRP24.0と記載されている。簡易検査の器械をお持ちなのだった。1か月前からの症状と炎症反応高値ということは、膿瘍形成を示唆する。

 右下腹部から正中に圧痛があり、腹膜刺激症状(反跳痛)もあった。右下腹部の所見が強いことから急性虫垂炎からの限局性腹膜炎・腹腔内膿瘍を疑っていた。

 点滴を開始して、血圧108/66となったところで、腹部造影CTを行っていた。下腹部の子宮右側に径7㎝の腫瘤があり、多房性の嚢胞様の構造だった。

 画像を見て、むしろ婦人科疾患(卵巣の膿瘍)かもしれないと思ったそうだ。直腸~S状結腸遠位に接して炎症像がある(下痢の原因)。

 すぐに地域の基幹病院外科に連絡すると受け入れ可能で、救急搬送となった。後日の放射線科の読影レポートでは「卵管卵巣膿瘍」となっていた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COVID-19~やっと検査陽性 | トップ | 左膝部の蜂窩織炎? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

産婦人科疾患」カテゴリの最新記事