昨日の夕方、6時にスタートしてハーフを気持ち良くビルドアップ走しました。
気持ち良くとは言ってもビルドアップですから後半はかなりきつく追い込む事が出来ましたから
来月の「霞ヶ浦マラソン」への完走に自信が持てるようになりました。
しかしレースから遠ざかっていますから練習がレースにどのように繋がるのかさっぱり判らないところが不安ではあります。
実際にかなり走れたように感じるものの、そして前半は遅いペースだったとは言うものの合計タイムは
2時間08分15秒、 「これだけ気分良く走れたのにこんなタイムなのかな~?」
ちょっと疑問を感じてしまうのですが、私の設定1キロコースは実際にはキロ30~40メートルは長めです。
距離的には何度も測ってありますからジャストなのですが、走り難さなどを考慮すると多くのランナーが
横断歩道橋を除いたコース設定を1キロとしているようです。
そんな諸々の要素を考慮すると、とにかく完走の見通しはつきました。
後は昨日のブログでも投稿しましたように4時間が切れれば良いのですが・・・・・・。
ちょっとサブ4はきついかもしれませんが、頑張って狙ってはみます。
写真は走り始める前の別所沼の様子です。
写真ではお分かりにならないかもしれませんが、かいぼりの作業が始まり40センチほど水位が下がっています。
キンクロハジロなどの冬鳥は何処へ行くのでしょうか?