Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

韓国で折り畳み傘を買う

2010年05月19日 | ■韓国
 韓国旅行、もう何度も行っていますが、毎回決めている旅のスタイルがあります。
 それは、傘を持っていかないこと。雨が降れば、現地で調達します。それも、折り畳み傘を。

 1999年、高校3年生の時に初めて訪れた韓国。最初の訪問地・大田を韓国人の知人と歩いていたのですが、時ならぬ大雨に見舞われました。
 急ぎ足でデパートに入り、買い求めたのが、1万ウォン(当時約1,000円)の折り畳み傘。さっそく開こうとしたのですが、んん、開かない??

 「こうやって開くんですよ」

 ボタン1発で、バサッと開いてびっくり。更に、ボタン1発で閉じてなおビックリ。

 最近は日本でも見るようになった、1発オープンのジャンプ式折り畳み傘。韓国では11年前から、すでに一般的なものだったのです。
 しかも丈夫。日本に帰国してからも愛用していましたが、複雑な構造にも関わらず、数年間活躍してくれました。

 留学を通して気付いたのですが、韓国では折りたたみ傘を使う人が多いようです。日本での折りたたみのシェアは25%くらいらしいですが、韓国は8割に達するそうです。
 需要が多い分、折りたたみ傘の種類も豊富だし、機能性にも優れているのだと思います。

 以後、韓国で傘を買うのが、毎回の習慣に。
 もちろんどれを選んでも丈夫というわけではなく、一般の個人商店やコンビニで買うと、粗悪なモノに当たりやすいです。個人的な感触では、デパートで1万ウォン、ショッピングセンターなら8千ウォン程度出せば、まず間違いないものを買えると思います。

 GWの旅では、東大門市場にあった傘の専門店で買いました。値段はそれぞれでしたが、デパートよりも種類が豊富で、楽しく選べました。僕は、ちょっと重いけど、普通の傘よりも大きく開くものをセレクト。1万2千ウォンでしたが、これなら普通の傘代わりに使えそうです。
 先日の雨で初めて使ってみたけど、ありゃ、持ち手がでかすぎる。しばらく持ってたら、手が痛くなってきました。

 モノ選びは慎重に!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユンゴン好きアジュマ)
2010-05-27 15:10:12
GWは韓国!いいですね~羨ましい・・^^
チャンさんよく行かれますよね?
次回時間があるようでしたらユンゴンのカフェ”마르코의다락방”へも足を運ばれたらいかがでしょうか?(笑)
私事ですが・・チャンさん縁の地”大分”に現在住んでいます^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。