goo blog サービス終了のお知らせ
Chang! Blog
福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです
CALENDAR
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2022年08月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年05月
2021年03月
2019年12月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
RECENT ENTRY
Chang!ホームページのご案内
祝!西鉄天神大牟田線 雑餉隈~下大利 高架開業
みんなの九州きっぷ、利用にあたってのポイントまとめました
駅がモチーフの久留米市津福公園で列車ウオッチング
西鉄大善寺駅前のバス転回場
療育B種・身障者2種で「介護人」も割引になる九州の主な交通機関
首都圏 幼児連れにおすすめの和室宿BEST7~2021年編~
久留米 一ノ瀬親水公園で水遊び
西鉄天神大牟田線ダイヤグラム、まさかの「発売」!
2017年9月以降の旅行記は、フォートラベルにて公開中です
RECENT COMMENT
ちゃん(管理者)/
2018年3月17日「ダイヤ見直し」の現場を行く…データイムの大牟田~鳥栖間
ちゃん(管理者)/
3度目の済州島、3度目の菜の花ウォーク【2日目その2】済州の地ビールを味わう
クラ/
3度目の済州島、3度目の菜の花ウォーク【2日目その2】済州の地ビールを味わう
かん/
2018年3月17日「ダイヤ見直し」の現場を行く…データイムの大牟田~鳥栖間
ちゃん(管理者)/
「富士・はやぶさ」お名残乗車・2月8日上り大分→小倉
Tamori485/
「富士・はやぶさ」お名残乗車・2月8日上り大分→小倉
ちゃん(管理者)/
「DENCHA」デビューと駅無人化計画…揺れる筑豊本線に乗る
たなか/
「DENCHA」デビューと駅無人化計画…揺れる筑豊本線に乗る
ちゃん(管理者)/
筑後・吉井のブックカフェと、おひなさまめぐり
ちゃん(管理者)/
西鉄が食堂車付き本格的観光列車を導入へ!
CATEGORY
■携帯レポート
(101)
■にっき
(316)
■旅と鉄道
(438)
□ニモカはスゴカ、はやかけん!
(60)
□九州新幹線全線開業
(78)
□鉄道ジャーニーBlog編
(47)
□福岡発おでかけ日記
(138)
■ちゃんの温泉めぐり
(43)
■韓国
(119)
□K-POP Chang的解釈
(14)
■建築&街づくり
(21)
□久留米なう
(40)
□久留米発えことりっぷ
(28)
BOOKMARK
4travelトラベラーページ
最近の旅日記はこちらにupしています
「ちゃん」Twitter
日々のつぶやき
鉄道ジャーニー
2014年頃までの紀行文です
韓国鉄道交通ニュース
韓国ニュースサイトから交通の話題(~2013年)
MY PROFILE
ブログID
smasaki_r10
自己紹介
福岡のハングル検定準2級建築士『ちゃん』です。ハンドルネームの由来は、自身の本名の韓国語読みです。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
初乗り!お年玉乗り放題きっぷで別府家族旅【2】雪の英彦山を超える
□福岡発おでかけ日記
/
2015年01月15日
両親は、泊まったビジネスホテルが思いのほかデラックスだったとご満悦ですが、カプセルホテルに泊まった僕はやや寝不足、そして二日酔いのまま1月2日の朝を迎えました。初夢も、定かではありません。
駅から歩いて10分の、朝見神社へ初詣。2日ではありますが、地元の人で早朝からにぎやかでした。
こちらのお年玉特典は、500円の絵馬。思いのほか豪華なプレゼントで、使い慣れている母曰く、小さな神社ほどいいお年玉がもらえるのだとか。
母は記念に持ち帰っていましたが、僕は願いをしたため、境内に掲げてきました。
別府駅の高架ホームに上がると、雪を頂いた鶴見岳を遠望できました。ゆけむりなど別府の宝の風景は数あまたありますが、鶴見の山もそのひとつだと思います。
815系電車の広い窓からも冬の風景を楽しみつつ、1時間強、中津に着きました。
中津駅では、なつかしい列車と対面。いつしか九州は、485系の最後の牙城になってきました。
駅から歩いて15分の中津城へ。横の中津神社への初詣客や、黒田官兵衛ブームもあって、盛り場のようになっていました。
再び電車に乗って、城野駅へ。コンビニ併設の平屋建て駅舎は閉鎖され、立派な橋上駅舎に面目を一新していました。
ただテナントの誘致はこれからのようで、乗り換えの間に昼ごはんの調達との目論見はもろくも崩れました。
このまま福岡に戻れば2時間もかからないのですが、せっかくの乗り放題なので、日田彦山線経由で久留米へと向かいます。
2両編成のワンマンディーゼルカーが1時間に1本、のんびりと行きかう日田彦山線ですが、北九州口ではいつも混んでいるイメージがあります。空いているボックスはなかったので、2ボックスに分かれて筑豊へ。
炭鉱の火は消えた筑豊地方ですが、セメント工場は今も稼動しており、荒々しい車窓が展開します。
田川を過ぎれば、乗客もぐっと減ってローカル線らしい風情に。雪も強まり、車窓は九州の正月とは思えないものになってきました。
虎の子の缶ビールを片手に、雪見酒としゃれ込みます。
彦山駅では雪を踏みしめ、乗客が降りていました。雪国のような風景です。
英彦山トンネルを抜ければ、夜明。夜明ダムの水面を右手に遡れば、日田に到着です。日田駅の待合室は観光客でいっぱいでしたが、室内のキオスクには閉店のお知らせが。棚ははやくもガランとしていました。
「ゆふ森」はビュッフェがありますが、「ゆふ」に車内販売はなく、事前の食料調達は必須。なのにキオスクもなしでは、ローカル線の旅も厳しいく寂しいものになってきたと感じた、平成27年の初旅でした。
コメント (
0
)
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中