白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

白蛇姫アンドロメダ

2010年03月21日 23時55分00秒 | 連載カード考察企画
カード考察シリーズ第3回は立て続けにリクエストを頂きまして
白蛇姫アンドロメダです。
割と強い能力のはずなんですが、微妙に力不足のカードだというのが
今のところの風潮になっていますね。
これも体験会から大きく修正されたカードのひとつです。

第1回目の体験会では確かアンドロメダは存在しなかったと思います。
1回目の体験会は英雄王ではなく構築2セットがメインでしたから
英雄王のカードの情報はほとんどありませんでした。
そして第2回体験会で登場したアンドロメダはこんなカード。

白蛇姫アンドロメダ 【スキュラ】
属性:水 英雄点:2 5/5/5 進軍タイプ:歩行
アイテム:■
スペル:水*
◎白蛇の美貌[普通/対抗]
〈コスト:手札1枚破棄/対象:ユニット1体〉
コストが「種族:スキュラ」のユニットカードの場合、対象を行動完了にする。

はっきりいってヤバイカードでした。
防御力5点が攻撃と行動完了能力以外で殺せる訳ないじゃないですか。
スペルアイテム宣言型能力で即死効果が飛んだらわりと無力ですが、
それでもスペル*とアイテムがありますし
攻撃も行動完了能力も使わないで戦うユニットなんて
コアトルくらいしかいませんからどのデックにも絶対当たるんですね。
製品版では随分可愛らしくなったものです。
本採用のアンドロメダは5/6/4となぜかイッカクのスペックと
一致しているんですが、この頃は全く何の共通もないカードでした。
代償手札が2枚になったり防御力が4点になったのは
もしかしたらわたしの意見かもしれません。
シートに「代償スキュラ2枚orせめて防御4点でないと死なない」と
書きましたから。
能力が完全に封殺だったのでどれだけスペック面を下げても
手札1枚で行動完了のまま出してもらう訳にはいかなかったですけど、
逆に手札2枚代償になるなら封殺は起こらないので、
それならスペック面はむしろ上げてもらっても良かったんですけどね。
今のアンドロメダだと弱くしすぎかと思うかもしれませんが、
やっぱり1枚代償でどんなユニットでも行動完了はやりすぎですし
弱さはアンドロメダの問題よりスキュラ全体の位置づけの問題なので、
アンドロメダは調整に失敗したカードではないと思います。
能力が弱くなった以上、スペックで見ても低いのは可哀想なので
5/6/5くらいはあっても良かったかもしれませんけど。

代償カードが固定されているカードの評価は
以前第1回考察の際にセイクリッドバハムートの項で書き出しました。
宣言型能力の場合、1戦闘中に2回以上使うこともあるので
その基準がより顕著になります。
といっても、2枚のうち1枚は何のカードでもいいので
完全に特定のカードしか代償に使えないユニットよりはましですが。
スキュラは3・5レベル固定で能力の内容がほぼ全部被っているので
やはり弱点のはっきりしたデックになってしまいます。
その上、2枚代償だと能力が有効な相手とマッチングできても
最終的な対抗数の限界で押し切られてしまう事もあり、
どの相手と戦っても微妙に辛いという悪状況にあります。
ただし水属性の奇数レベルであるという事は恵まれた境遇であるはずで
パーティ対象の水中反撃が弱いはずもなく、
もう少し強くてもいいはずなのに
ここまで活躍しないのはわたしにとっても少々意外なところです。
総合的には弱くないはずなのに各要素が微妙にパワー不足で、
その微妙なパワー不足が重なっていくと
最終的には実戦レベルでどの相手にも勝てなくなる、
という悪循環にあるんでしょうね。
これはレッドソニアデックも近いところにあると思います。
スキュラとオーガはレベル3にアンドロメダ、レッドソニアに変わる
主戦力パーティを作れるユニットが加われば、
劇的に地位が向上するのではないかと考えています。
レベル3で、というのが重要で、
アンドロメダ、レッドソニアの3・5構成と
3・3・2構成の2通りのパーティを
相手に合わせてスイッチさせることが出来るという事ですね。
すでに目をつけているカードもあります。
紺碧の女王とキング・オブ・デストロイヤーです。

紺碧の女王 【スキュラ】
属性:水 ③/3/3 進軍タイプ:歩行
アイテム:■
スペル:水
□触手の祝福[普通/対抗]
〈対象:パーティ1つ〉
対象が「種族:スキュラ」の場合、「攻撃力:+5」する。

キングオブデストロイヤー 【オーガ】
属性:火 英雄点:1 ③/3/3 進軍タイプ:歩行
アイテム:■
スペル:火
□破壊の雄叫び[普通/対抗]
〈対象:パーティ1つ〉
対象が「種族:オーガ」の場合、「攻撃力:+3/防御力:+3」する。

両方ともスペルアイテムを使うことが出来るレベル③で、
紺碧の女王はスキュラたちには水中反撃があるので
攻撃力しか上がりません。
オクトパスアームの上位互換ですって?
当然です。
オークの皇帝や七つの海の王子を見ればわかるように種族王ユニットは
英雄でなくても平民ユニットより上位のスペックを持っているものです。
キングオブデストロイヤーは攻撃力防御力両方上がるので英雄点1。
これはアンドロメダは英雄だけどレッドソニアは英雄ではないので
その帳尻を合わせた意味もあります。
防御が3点しか上がらないと(自分も上がるんですけど)
後攻時に殴られたときの被害がまだ大きいので
もう少し強くてもいいかもしれませんね。
リミット8の中にオーガは2体しか入れませんから。
この2体が追加されればスキュラデック、オーガデックの
攻めのパターンが2種類になり、
キーユニットと呼べるカードはデックに6枚入るようになって
回転率も大幅に上昇します。
まあこの追加カード希望案はわたしの妄想ですけど、
スキュラが使いづらいのは本当にわずかな力の差ですので
逆に言えばそのほんの少しを補う1体が入るだけで
劇的に変わるはずだろう、ということです。
特にパーティの主力になれるようなカードが
デックに3枚の英雄しかいないというのは安定性の面でかなり不利です。
水スペルに汎用性を与えればそれだけでも変わってくるでしょうが、
水スペルを使うのはアンドロメダだけではありませんし、
バランスの面から考えてもそれが適切ではないのは
第2回で少し触れたとおりです。

運用を少し掘り下げた話もします。
まず水スペル枠は、攻撃対抗とパンプアップに特化した特性があり、
こと殴り合いにおいてはモンコレでは水属性が最強です。
防御力アップはダメージ対抗への耐性を兼ねますから
逆に言えば即死効果、除外効果以外では死なない訳です。
水スペルの強化というと
デフレクションやミラーイメージを思い浮かべますが
実は防御に関してはこれ以上強化するのは危険なほどの位置にあります。
むしろ足りないのは攻撃手段が通常攻撃しかないという事で
もしブライアーピットみたいなダメージ対抗が入ったら
それだけで全く変わってくるでしょう。
攻め手が通常攻撃オンリーのデックは
基本的に相手に対策がある前提でそれを突破する事が必須となります。
通常の攻撃ダメージに対策していないデックは存在しないからです。
まずなんらかの返し技があるはずで、
オークデックのリミット8攻撃力12点オーバーの水準なら
少々の対抗は無視して貫通できますが
アンドロメダの先攻時総攻撃力9点くらいのダメージで
倒せるデックにはまず環境に存在しないといって間違いありません。
無傷で済む事もないでしょうが全滅はできずに
相手の反撃を手札2枚切って凌いでいたら
先にこっちの手札のほうが尽きるのは必然でしょう。
星剣姫のシークレットブライアーとヴァンパイアソーンは
ちゃんとそのあたりを考慮して追加されたカードだったという事です。
わたしの紺碧の女王が攻撃力+5というのも、
先攻時の攻撃力として10点か11点あれば及第点である、
という事から出た数字です。
(もうちょっとほしいと思わないでもないですが、
 これ以上上げるとレベル2のスキュラが出てこないかな)
ですからアンドロメダを使うなら、
いかに攻撃力を確保するかが重大な要素になるでしょう。
水中反撃もありますからスマッシュや怪力の薬みたいな
普通の攻撃力アップがとても重要なカードになります。
普通はいかに防御するかだけを考えて対抗手札は選びますから
この点は非常に変わっていますね。
それでもほぼ通常攻撃のみが攻撃手段でレベル3・5主体のデックは
環境的に最もメタられるデック形式で
その割にスキュラにはリミット8であまり対抗枠が稼げませんので
だいたい手数負けするんですけど。

カード考察第3回は以上になります。
当ブログでは取り上げるカードのリクエストを
随時募集しています。
この記事のコメント欄でもふるってご応募ください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-03-22 02:09:18
はじめまして。
いつも楽しく読ませて頂いてます。
カード考察のリクエストですが,遊撃隊長グレイホークをお願い出来ませんでしょうか?
隊長に限らず,現環境のバードマンについて全体的に考察して頂けると嬉しいです。
返信する
Unknown (白鳩)
2010-03-22 18:33:24
リクエストありがとうございます。
了解しました。
ただし遊撃隊長グレイホークは次の次。
第5回目の更新とさせていただきます。
理由は今日は疲れたからと、
すでに書き上げた分を
先に投稿しないといけないからです。
返信する

コメントを投稿