横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

バラの名前

2016-01-11 06:51:03 | 近所



花菜ガーデンの最後はバラの花。







バラのシーズンは春と秋。
それぞれ見頃の時期にローズフェスティバルが行われるらしい。






バラは2万種以上もあるそうでツバキの数千種類に比べても多い。
それぞれに思いを込めた名前が付けられているようだ。

これだけ多いと名前は覚えきれないが、
先ずは新年なので、ニュー・イヤー。1982年に米国で作出された。






グラナダも米国産。少し先輩で1963年。






レディ・マリー・フィッツウイリアム は英国産のピンクのバラ。
1882年というから、ごく初期のモダンローズということらしい。






デンマーク人は耐寒性を目指して1924年にエルゼ・ポールセンを生み出した。






小夜曲は名前が示すように日本人が1996年に作出した。
むかし音楽の教科書にモーツアルトの小夜曲というのがあって「何だこれ」と思った。
女性の名前に由来?ではなくてドイツ語でアイネ・クライネ・ナハト・ムジークだった。






紫陽も日本人作出で2000年だから比較的新しい。

花をつけると紫陽花で、アジサイのことになるなあなどと思いながら鑑賞した。