私を含む友達5人が、大波野の友達宅に伺いました。そして、果樹の橙と金柑を収穫させていただきました。私はバイクで行ったので脚立などを持って来れませんでした。そのため、もっぱら低い位置にある実をもいだり、落とした実を集めることに専念しました。橙は何年も剪定していなかったためか、かなり高い位置まで枝が張っていました。また、摘果していないため傷んだ実も散見されました。でも、大量に収穫した中から良い実だけ選んで分け合いました。もちろん収穫に来れなかった仲間の分も選びました。
橙(ダイダイ)や金柑(キンカン)を収穫中
橙をもぎ終わると金柑を収穫しました。もぶれついているため、両手でかき寄せるようにもぎ取りました。ところで、私は金柑が嫌いです。幼児の頃、祖母から「体に良いから」と無理やり食べさせられた経験があるからです。幼児だった私は、その苦さに逃げ出したいくらいでした。何十年ぶりにその皮を剥いで食べてみました。私の記憶にある苦さはありませんでした。単に苦くなかったのかも知れませんし、年と共に味覚が衰えたからでしょうか。収穫した橙、持って帰り美味しく食べています。ありがとうございました。
高枝鋏で橙収穫 落とした橙を拾う 収穫した橙と金柑
最新の画像[もっと見る]
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の開催 3時間前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 1日前
-
小玉スイカを収穫、乾いた喉に美味しさが 1日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備(2/2) 2日前
-
ケナフの繊維を取る(3/x) 3日前
-
猛暑での小年少女発明クラブ、8月最後の工作 4日前
-
甘く美味しいマクワウリを収穫 5日前
-
猛暑の中、秋ジャガイモを植え付け 6日前
-
夏のわら細工民具ほぼろ製作講習会の準備(1/2) 1週間前
-
食用ヒエなど雑穀の生育状況 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます