東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

今年初めての放課後学習成器塾 段ボール織り(続)

2024年01月12日 | 子供の育成関連

 今年最初の小学校 放課後学習 成器塾がありました。内容は12月に行った段ボール織りの続きです。完成していない子は今回完成し、前回完成した子はもう一つ作ります。前回お休みした二人は去年作ったことがあります。そのため、私が懇切丁寧に教える必要はありませんでした。四年生から六年生、みんな楽しく段ボール織りで毛糸を織りました。

          前回完成しなかった四年生は今回全員完成


 段ボール織りはとても簡単なので、子供達はわきあいあいに談笑しながら作っていました。一人だけ家に持ち帰って作りたいとのことでした。残りの子供達は全員完成です。
 さて、来月は二コマで調理をします。考えているのはホットケーキです。そのため、一コマ目は子供達に小麦粉を製粉してもらいます。製粉機を二台使います。数回製粉機を通してきめの細かい小麦粉にします。そして、二コマ目で料理です。水で溶かした小麦粉をプレートで焼いてホットケーキにします。美味しくなるように砂糖、粉砂糖、バニラエッセンス、卵、ベーキングパウダー、牛乳をいれます。美味しいホットケーキを子供達は作ることができるでしょうか。

 各色の毛糸などを用意     元気な四年生達    仲良し五年生と六年生
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする