goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

すばらしい桜日和

2001年04月01日 | 田舎暮らし
 今日は、本当に良い桜を見ることができました。昨日が雪だったため、よけいに桜が美しく映えていました。午前中は富士見台公園で、ボーイスカウトで子供達にナイフの使い方を教えたり、火の起こし方を教えました。その合間に桜を見ましたが本当にきれいでした。

             ボーイスカウトの子供たちに火のおこし方を教える


 午後は、野球試合を観戦したあと、2時過ぎから苗間の畦を修理しました。レンゲが二つ三つぽつぽつと咲き始めました。五月連休には、すばらしいピンクのじゅうたんになると思います。

                    田んぼの畦を修理中のYさん


 夕方7時から多摩丘陵の自然を守る会の田んぼなどの勉強会に参加しました。ところで、サンショウウオについては観察会をする方向で検討することにしました。サンショウウオの引越しについては賛否両意見がありすぐには結論付けられないため、まずは都立大学の専門家である草野先生に声をかけてみて、現地の谷戸で観察会をすることにしました。これからその観察会の企画書を作ります。

                田んぼの畦周りの修復完了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする