コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

慶應義塾大学環境情報学部最短距離勉強法(2)

2019-05-06 08:00:00 | 2019年最短距離勉強法など
 最初に基礎文法を学びます。
これには、
「安河内の新英語をはじめからていねいに 1入門編」
「安河内の新英語をはじめからていねいに 2完成編」
を使用します。

この参考書は、基礎力のない生徒に
理解させるツボを押さえた解説で、
英文読解のための文法を説明してくれます。
本の著者である安河内先生も力説しているように、
「理解しただけじゃダメ」
「理解したことは全て暗記せよ」の指示通り、
出てきた例文は全て暗記してください。

この参考書が難しいと感じる人は、
「SUPER STEPくもんの中学英文法」を使用してください。

この参考書で中学英文法の完全理解
および短文暗記をします。
中学英文法を理解しながら、
見出し例文356個を完全に暗記してください。

例文は、日本語訳を見て、
すぐに英文にできるようにしなければいけません。
その後、「安河内の新英語をはじめからていねいに 1入門編」
「安河内の新英語をはじめからていねいに 2完成編」を行ってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶應義塾大学環境情報学部最短距離勉強法(1) 

2019-05-05 08:00:00 | 2019年最短距離勉強法など
本校の英語は、高度な語彙力を
要求する空所補充問題と内容把握問題である。

全問選択式で、外国語選択者は、
試験時間は120分である。

英文の内容は、社会論と
科学技術論が中心である。

外国語選択者の場合、長文の総語数は、
2200語から2700語程度である。

難易度についてお話します。
全般的に語彙、内容とも高いレベルであるが、
全体の流れをおさえてしまえば、
解ける問題が8割程度ある。


また、選択肢だけを見て解ける問題が、
全体の7割程度あるため、
必ず英文を読む前に選択肢から先に読んでください。

そこである程度、答えを絞ってから本文を読みます。
なまじ本文を先に読むと先入観が入ってよくないし、
選択肢を先に読んでおけば、本文で力を
入れて読むべき所がわかるからです。

本学部の場合、慣れれば選択肢だけで、
誤答だとわかるもの、極端な場合、
正答が一つに絞れてしまう問題が、結構あります。

これについて具体的に知りたい人は、
「有名私大入試 マル秘裏ワザ大全 英語」
または、同じ内容でタイトル違いの
「難関私大入試マル秘裏ワザ大全 英語」のどちらか1冊と、
「センター試験マル秘裏ワザ大全【英語】」
の2冊を利用してください。

このマル秘裏ワザ大全については評価が様々ですが、
低い評価の方は、使いこなしができていない
ためだと思われます。

この方法をマスターすれば、
早稲田大学の国語の選択肢も、簡単に突破することができます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央大学法学部政治学科一般入試最短距離勉強法(29) 

2019-05-04 08:00:00 | 2019年最短距離勉強法など
問題演習として、
「政治・経済標準問題精講」を使用します。

ここまで終了したら、
最終チェックとして、
「入試に出る政治・経済 用語&問題1500」
を使用します。

できるだけ、たくさんの
本年度の模試を集めて、問題を解いて
暗記してください。

政治・経済は時事問題がされるので、
たくさんの模試の問題を解くことは、
とても重要なことです。
必ず複数の予備校の模試を集めて解いて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央大学法学部政治学科一般入試最短距離勉強法(28)

2019-05-03 08:00:00 | 2019年最短距離勉強法など
「蔭山克秀の
政治・経済が面白いほどわかる本」を使用します。
何度も読んで、重要事項を丸暗記してください。

ここまで学習したら、時事問題の対策を行います。
「月間新聞ダイジェスト」を使用します。
これは、毎年の新聞記事の中から
重要なものだけを集めた月刊雑誌です。

冒頭の数ページに今月の重大ニュースが
まとめられ載っているので、
ここだけを読めばあとは必要ありません。
なお大学入試の問題は、秋までには作られているので、
月刊新聞ダイジェストは、
4月号から10月号まで購入してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央大学法学部政治学科一般入試最短距離勉強法(27) 

2019-05-02 08:00:00 | 2019年最短距離勉強法など
政治・経済の最短距離勉強法をお話します。

時事問題以外の問題は、
標準レベルの問題が大半である。
記述問題が3題~5題程度出題されているが、
典型的な問題の記述であり、
準備さえ怠らなければ恐れることはありません。

時事問題は政治分野がよく出題されるため、
国際関係の外交や対談などに注意が必要である。
これから本番の試験で、80%以上取るための方法をお話します。

最初に、「政治・経済必修整理ノート」を使用します。
解答を最初から赤のボールペンで
記入していって、ひたすら覚えて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする