チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

脳力測定会のファイブコグ検査 と結果

2013年10月25日 | リンリン
先日に受けたファイブコグの結果説明会がありました。

このファイブコグのテスト、当然かも知れませんが鉛筆持つのも、スタートもストップも厳格でテスト終わる迄は途中の入退室禁止。

手先の運動、位置判断、単語記憶、時計描画、言語、思考の検査項目です。

合格不合格と云うテストでは有りませんが去年より落ちるのはイヤ、老化を認めたく無い?落ちても最小幅でくい止めたいものです、頑張りましたが大変だったのが単語記憶テスト、8つのカテゴリー(花や木、台所用品、魚や動物、スポーツに職業、国名)を四回、合計32個の名前を絵を見て覚えます。
その後他の二つのテストを済ませてから戻って制限時間内に思い出し書いて行きます。

覚えている名前から書いていきましたが魚や花の名前が何故か全然思い出せません、出て来ませんでした。難儀なことです。
お造りは好きだし花に興味が無いわけでは無いのすがね~

テストから半月後の今日はその結果説明会です。




結果、去年と比較して共通単語(思考力)が落ちました。
位置判断と単語記憶が上がり、運動と言語、時計描画は同じと云うことに。

ファイブコグ検査結果報告書の偏差値得点は総合的には普通でしたが「共通単語」の落ちたのは「要注意」だとか。

共通単語の思考力を鍛える為には旅のスケジュールを組んだりどんな事でも計画を立てて実行するのが大事であるとのこと。

大概日本周遊14000キロ、100日を越えるひとり旅をして下調べ計画し実行して来たんですがね~~




最近少し体力気力が下降してきているとはうすうす感じています。
何か此れっと云う事が有ってから‥‥と云うのでは無いのですが何かしら意欲消沈。

先輩の皆さんからは70代中場は未だ若いと言われそうです。情け無い(涙)

加齢の途中にはどなた様にも有るのでしょうか?そんな時期が。

こんな時には何か新しい事に挑戦する、それも沢山参加型の中に席を置くのが良いらしい。

脳の新しい所を使い沢山の人さんとのコミュニケーションをとって行くことは後期高齢者には必要、特に男性は。そして共通単語思考力が落ちた者には。
らしい。

日常生活の中でも常に脳に負荷をかける事が必要だとか。
しかし結果はなかなか出ない、筋肉なら3ヶ月続ければ成果が表れるが脳は無理らしい、との話もありました。

老いる。
仕方ないことですが少しでも鈍行に、その為にも無理にでも笑顔つくって楽しい一日にしたいものです。

しかし5日ほど前に腰を痛め毎日治療に通っているのですがなかなか改善されません。
どこが痛くても気分優れず精神力の弱い無い者は難儀です。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする