goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

梧棲漁港

2015-11-23 21:10:55 | 町を訪ねて

 やってきました、台中の港町、梧棲です。梧棲には観光魚市場があるってんで、行ってみました~。



 通路の両側には干し魚の類を売る店が並んでいました。スルメ系が多いですね。こんなの見てたらビールでも飲みたくなっちゃうなあ。



 こりゃあ量り売りですね。安いからついつい買っちゃいます。またお店の人もおまけしてくれるしね。



 「焼酒螺」というお酒と醤油と唐辛子で味付けした巻貝を売ってる店なんかもありました。いやあ、山積みですね。



 これもお酒のアテにいいのよねえ。買っちゃおうかなあ。



 屋内店舗にやって来ました。ここはお魚屋さんがずらり並びます。



 氷の上に赤い魚がおねんねだ!煮付けによさげな感じですね。



 いろいろな種類の魚がかごの中に盛られております。うーん、日本ではあんまり見かけない魚たちですね。



 この細長~い魚はいったい何でしょうね。タチウオかと思ったけど、どうやら違うみたい・・・



 ぎょぎょぎょっ!とサカナくんみたいな口調になってしまいましたが、この真ん中の魚は「那個魚」って名前です。日本語に訳すと、「その魚」ってところでしょうか。いい加減なネーミングに笑っちゃいます。



 魚市はやっぱり活気があります。盛られたチリメンジャコの渦高さがいいですねえ。



 市場の中にはお寺も有ります。商売繁盛を祈るのでしょうか。



 海では漁船がスタンバイ。また翌朝になったらお仕事に出かけるのでしょうね。

梧棲漁港へ:豐原客運バスで台鉄台中駅から沙鹿、台中港方面行きに乗って台中港下車。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ