
台湾では「石門ダムが開門してるよ!」と言うことがありますが、これは、日本では「社会の窓が開いてるよ!」というのと同じです。ズボンのファスナーがどうして石門ダムや社会の窓なのかはわかりませんが、とにかく本物の石門ダムへ行ってきました。

ゲートから公園へと向かえば、はい、見えてきました見えてきました、台湾北部の水源となっている石門ダムです!

てっぺんの道にあたる場所から見下ろしたらきれいです。

石門大橋からの眺めが人気のスポット。

ダム湖の水がきれいだなあ。

橋を歩いていくと、水門が見下ろせますよ~。

今日は水門閉鎖となっていますので、残念ながら水が勢いよく放出されている場面は見られませんでした。

うひゃあ~、巨大な滑り台みたい!

規模の大きいダムだということがわかったところで・・・

陸地のほうを振り向くと、燦然と輝く蒋介石さんの銅像が!

ダム湖では船に乗ることもできます。遊覧船が停泊していました。

30~40分くらいの遊覧行程だそうです。

帰る時間が迫っていたので船には乗らず、ダムの水をちゃぷちゃぷ触るだけで帰路につきました。
