旧暦の5月5日を端午節と言います。端午節と言えば龍舟(ドラゴンボートレース)!その競技場がうちから歩いて10分、バイクなら2分という近場で行われるというのを知ったので、見物に行ってみました。
台北のガイドブックにも小さいスペースながら郊外の観光地として‘碧潭’という川が載っているのですが、ここが龍舟の会場。台北県では毎年ここが競技場になるようです。毎週土日に賑わいを見せている碧潭沿いに並ぶ屋台などの出店がいつもより規模が大きくなっていて、人もいつもより多く集まっている様子。その屋台街の入口には大きく「台北県議長杯龍舟賽」の文字。予選のレースはすでに始まっており、ボートが3艇ずつスタートしていました。ドンチャン騒ぎの応援の声、選手達の掛け声、屋台街のざわめきなどがごちゃ混ぜになって川べりは興奮状態。スタートから1.5㎞くらい漕ぐのでしょうか、ゴール間近になってきたらボートの一番前に乗っている人は体を前にぐーんと突き出し、更に手を前へいっぱいいっぱい伸ばします(写真参照)。そしてその先にはゴールの旗が待っている!旗を取ればフィニッシュ!
レースを横から見るのもいいけれど今度は上から見てみましょうと碧潭にかかる吊り橋から見下ろしてみると何とも臨場感があって好精彩(すんばらし~い)!
(下二枚の写真参照、あんまり上手に撮れなくて残念)まさにファイトー!!一発!!リポビタンDの世界だわ。
龍舟への出場は職場単位で申し込むらしく、職場名の書かれたお揃いのランニングシャツを着ているチームが多かったです。また女性部門というのもあって、これは女性ばかりのクルー同士で競う女の戦いですな。
しかし、皆さん相当練習したのでしょう、選手の方はかなり日焼けしていましたし、腕の筋肉のたくましさも半端ではなかったな・・・
予選は長いので飽きちゃったら屋台街で食べ物つまんだり冷たいもの飲んだりするのもまたよし。台湾名物のパッションフルーツジュース、フルーツティーをがぶ飲み(この日は蒸し暑かった)。焼きビーフン、ネギ豚の串焼き、葱餅とはしごして、あーあ花より団子、龍舟より屋台フードの私でありました。
台北のガイドブックにも小さいスペースながら郊外の観光地として‘碧潭’という川が載っているのですが、ここが龍舟の会場。台北県では毎年ここが競技場になるようです。毎週土日に賑わいを見せている碧潭沿いに並ぶ屋台などの出店がいつもより規模が大きくなっていて、人もいつもより多く集まっている様子。その屋台街の入口には大きく「台北県議長杯龍舟賽」の文字。予選のレースはすでに始まっており、ボートが3艇ずつスタートしていました。ドンチャン騒ぎの応援の声、選手達の掛け声、屋台街のざわめきなどがごちゃ混ぜになって川べりは興奮状態。スタートから1.5㎞くらい漕ぐのでしょうか、ゴール間近になってきたらボートの一番前に乗っている人は体を前にぐーんと突き出し、更に手を前へいっぱいいっぱい伸ばします(写真参照)。そしてその先にはゴールの旗が待っている!旗を取ればフィニッシュ!
レースを横から見るのもいいけれど今度は上から見てみましょうと碧潭にかかる吊り橋から見下ろしてみると何とも臨場感があって好精彩(すんばらし~い)!
(下二枚の写真参照、あんまり上手に撮れなくて残念)まさにファイトー!!一発!!リポビタンDの世界だわ。
龍舟への出場は職場単位で申し込むらしく、職場名の書かれたお揃いのランニングシャツを着ているチームが多かったです。また女性部門というのもあって、これは女性ばかりのクルー同士で競う女の戦いですな。
しかし、皆さん相当練習したのでしょう、選手の方はかなり日焼けしていましたし、腕の筋肉のたくましさも半端ではなかったな・・・
予選は長いので飽きちゃったら屋台街で食べ物つまんだり冷たいもの飲んだりするのもまたよし。台湾名物のパッションフルーツジュース、フルーツティーをがぶ飲み(この日は蒸し暑かった)。焼きビーフン、ネギ豚の串焼き、葱餅とはしごして、あーあ花より団子、龍舟より屋台フードの私でありました。