goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

やくもあやかし物語2・035『デラシネに向き合う・2』

2024-03-13 14:26:30 | カントリーロード
くもやかし物語 2
035『デラシネに向き合う・2』 




「なあ、これってハイジのおかげなんだろ!?」

 ポコン!

「イッテエなあもう」

「今度言ったら、殺す」

「わ、分かってるけどよぉ」

 これでもう五回目くらい。


 学校の庭で詩(ことは)さんが歩く練習をしている。介添えは王女さま、時どきソフィー先生。二人とも日本にいたころからのお友だち。

 先週、ハイジと男子が木登りしてて、調子に乗ったハイジがお猿みたいに落っこちた。

 その瞬間を、この窓から見ていた詩さんは、ビックリした拍子に自分の脚で立ち上がったんだ。

 その時、庭の端っこで見ていたデラシネが疾風みたいに飛んできてハイジを受け止めた。

 でも、デラシネはわたし以外には見えないから、みんな、ハイジは魔法かなんかで助かったと思っている。

 それと、詩さんが自分の脚で立ち上がったことと合わせて、王宮や学校では『セントヤマセン以来の奇跡』と噂が立っている。


 こないだ三方さんが聖真理愛学院の修学旅行に紛れてやってきた。仁徳天皇の御勅使だそうで、あれこれやっていった。
 最後はヤマセン湖のほとりでデラシネに付き添ってくれて、わたしの胸にもラブ注入みたいにしてくれて、それが影響してるんだと思う。

 今のところ、デラシネの姿はわたしにしか見えない。

 森で大暴れしていたころは、ハイジやネルにも見えていたんだけどね。年末の決戦で負けてからは、わたし以外には見えないようになった。


 一時間近く歩行練習をして、詩さんは、王女さまに付き添われて王宮に帰って行った。


 そして、それまで庭の隅っこで見ていたデラシネも姿を消した。

「さあ、そろそろ宿題やらなきゃだなぁ!」

 ネルがピンと耳を立てて力こぶを作る。

「あはは、そういや、そんなもんがあったな(^_^;)」

「ハイジ、どうせやってないんだろ」

「どうしてわかった!?」

「分かるわあ!」

「そ、そうか。じゃ、見せてくれよ」

「いっしょにやってやるから、自習室行くぞ」

「おう、やくもはやったのかぁ?」

「あと、ちょっとだけ。あとで自習室行く」

「おう、じゃあ、宿題は手を付けないで待っててやるからな」

「それは、やらなきゃダメだろがぁ」

 ポコン

「あ、また叩いたぁ!」

「うるさい、いくぞ……」

「待てったらぁ……」

 ふたりのにぎやかな声が廊下に消えてバルコニーの方に目をやると――もういいか?――という顔でデラシネが浮かび上がってきた。

 ベッドに腰掛けて、隣をポンポンと叩くと、少しだけ安心したような顔をして、わたしの横に腰掛けた。


☆彡主な登場人物 
  • やくも        斎藤やくも ヤマセンブルグ王立民俗学校一年生
  • ネル         コーネリア・ナサニエル やくものルームメイト エルフ
  • ヨリコ王女      ヤマセンブルグ王立民俗学学校総裁
  • ソフィー       ソフィア・ヒギンズ 魔法学講師
  • メグ・キャリバーン  教頭先生
  • カーナボン卿     校長先生
  • 酒井 詩       コトハ 聴講生
  • 同級生たち      アーデルハイド メイソン・ヒル オリビア・トンプソン ロージー・エドワーズ
  • 先生たち       マッコイ(言語学) ソミア(変換魔法)
  • あやかしたち     デラシネ 六条御息所 ティターニア オーベロン 三方
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第108話《シリコンの秘密》

2024-03-13 07:08:50 | 小説7
ここ世田谷豪徳寺 (三訂版)

第108話《シリコンの秘密惣一 




 大容量メモリーには、とんでもないものが入っていた。


 どうしたものか案じた末に、ある処理をして、さつきに返した。

「え、シリコンから取り出してないの?」

「ああ、ちょっとヤバイものじゃないかと思ってな。多分近々警察が来る。提出を求められたら素直に出すんだ……いや、元通りバンパーに貼っておこう」

 しかし、この貼り直しが難しい(;'△')。

 どうやら交差点でぶつかりかけた車から、特殊な銃のようなもので吹きつけられている。貼りついた角度は速度を持った分、角度を持っていたし、飛沫も着いていた。

 うわ!?

 悩んでいるといきなり肩を押されてメモリーカード入りのシリコンは上手い具合に擦れてバンパーにくっついた。

「ねえ、ソーニー、ゴジラ観に行こうよぉ。アカデミー賞取ったんだからさぁ」

「あのなあ、さくら、もう17歳なんだから、くっつくのはよせ。いい歳してブラコンと思われっぞ」

「あのゴジラ、自衛隊は出てこないから、ストレスないよ」

「映画だったら、さつきといけよ。あいつの方が専門だ」

「お姉ちゃんは御託多すぎ。こういうのは素人同士がいいの」

「お前と行ったら映画だけじゃ済まないだろーが」

「いいじゃん、たまに帰ってきたんだから妹孝行しなさいよ」

「孝行ってのは親にするもんだ」

「だってぇ……」

 けっきょく、映画の他にはどこにも寄らない条件で引き受けた。

 

 ルパン三世のフィギュアは妹二人も気にいって、リビングの棚に置くのを許してくれた。

 横の棚にはまねき猫が大小四つも並んで、ルパンはちょっと居心地が悪そうだ。

 もう一つルパンの仲間を増やしてやろうと言いだして、峰不二子か銭形警部のどちらがいいかと言ってるところでインタホンが鳴った。モニターにはいかにも刑事という顔が二つ並んでいる。

「すみません、世田谷署の者なんですが、ちょっとお宅の車見せていただけませんか?」

 そう言って、ポリス章をカメラにかざした。

「ああ、あたしの車なんで、あたしが出ます」

「さつき、初めて見たってことでな」

「うん、分かった」

 オレは、リビングの隙間から刑事二人の映像を撮った。数分でバンパーのシリコンが発見された。

「先日、青山通りの交差点で、信号無視の車に当てられそうになったでしょ。そのとき、その車がとっさに付けていったものなんです。詳しいことは言えませんが、これお預かりしていきます」

 そう言って、刑事たちは引き上げた。さつきは見事にとぼけ通していた。


「なんだか、変なオッサンたちが来てるよ」


 さくらが、おずおずとオレを部屋まで呼びに来た。刑事たちが帰ってから一時間ほどたってからのことである。

「オレが相手する」

 出てみると、所轄の刑事と中央警務隊に情報保全隊まで揃っていた。で、やはりシリコンのことを聞かれた。

「機密に関わることなので、所轄の刑事さん外してもらえますか」

 刑事は、素直に道路まで後退した。

「で、物は、佐倉一尉?」

「刑事と名乗る二人に渡しました。これが、その二人です」

「……こいつはC国のエージェントだ。どうして自衛官の君が居ながら、易々と渡してしまったんだ」

「渡さなければ、家族に類が及びます。ただ、中身のデータは改ざんしておきました。コピーがこれです。ビフォーアフターになっています」

 情報保全隊の担当者は、すぐに手持ちのタブレットにかけて確認した。担当者は吹き出した。

「これは、君……」

「超極秘機密です、80年前の」

「旧海軍の空母赤城の諸元と運用記録じゃないか」

「相手は『あかぎ』としか言っていないようですから、変換して書き換えておきました。この一両日で動きがあると思いますが、それは、そちらで処置願います」

「分かった。機転を利かしてくれてありがとう」

「国民の生命財産を守るのが任務ですから。で、うちの家族も国民の一員ですから」

「任せてくれ、君のご一家には類が及ばないようにする」

 あくる日、C国の駐在武官が都内で任意同行を求められた。むろん外交官特権で拒否されるが、当局がマークしたと宣言したのに等しい。その外交官はその日のうちに本国に呼び戻された。そして、海自の幹部自衛官が一人逮捕された。ハニートラップにかかった上のことらしい。

 とりあえず、家族という国民が守れてよかった。



☆彡 主な登場人物
  • 佐倉  さくら       帝都女学院高校1年生
  • 佐倉  さつき       さくらの姉
  • 佐倉  惣次郎       さくらの父
  • 佐倉  由紀子       さくらの母 ペンネーム釈迦堂一葉(しゃかどういちは)
  • 佐倉  惣一        さくらとさつきの兄 海上自衛隊員
  • 佐久間 まくさ       さくらのクラスメート
  • 山口  えりな       さくらのクラスメート バレー部のセッター
  • 米井  由美        さくらのクラスメート 委員長
  • 白石  優奈        帝都の同学年生 自分を八百比丘尼の生まれ変わりだと思っている
  • 原   鈴奈        帝都の二年生 おもいろタンポポのメンバー
  • 坂東 はるか        さくらの先輩女優
  • 氷室  聡子        さつきのバイト仲間の女子高生 サトちゃん
  • 秋元            さつきのバイト仲間
  • 四ノ宮 忠八        道路工事のガードマン
  • 四ノ宮 篤子        忠八の妹
  • 明菜            惣一の女友達
  • 香取            北町警察の巡査
  • クロウド          Claude Leotard  陸自隊員 
  • 孫大人(孫文章)      忠八の祖父の友人 孫家とは日清戦争の頃からの付き合い
  • 孫文桜           孫大人の孫娘、日ごろはサクラと呼ばれる
  • 周恩華           謎の留学生
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする