るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

今後の予定

2017-01-23 00:41:00 | 声楽(レッスン)
本当は、行き詰まりも感じてどうせならもっと成果が現れる趣味に移りたいと思う一方、周囲から依頼があって、営業上断られなかったり、拾う神が現れるほんの少しの期待というのもある。

ということで、今後の本番の予定。宣伝のためというより、自分のために、書き残す。


---------------------------
3/3(日)某女性部ひなまつりコンサート 合唱 午前(時間未定)~
入場料:おそらく飲食代要(会員のみ)
会場:S市中華料理店TT紅
・Seasons of love(レント)
・Milch(エリザベート)
・Memory(キャッツ)
・君をのせて(天空の城ラピュタ)
・花は咲く
---------------------------
4/8(土)同業者による室内管弦楽コンサート 時間未定:夜
入場料:1,000円(茶菓子付)
会場:Kアートホール
・エイミー・ビーチ作曲:「キャンディ・ライオン」
・ワーグナー作曲:「ヴェーゼンドンク歌曲集」より 天使、悩み、夢
・J.シュトラウス作曲:「こうもり」より 乾杯の歌
---------------------------
5/3(水) オペラ「カルメン」全幕(合唱) 開演:13:30および17:00
入場料:4,000円
会場:O記念センターC棟
---------------------------
5/27(土) S協会J支部総会懇親会 時間未定:夕方
入場料:おそらく5,000円程度の参加費要(会員のみ)
会場:Nサンプラザ
曲目未定:
候補としては、
・プッチーニ作曲:「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん
・ドヴォルザーク作曲:「ジプシーの歌」より 母の教えし歌
・サティ作曲:あなたが欲しい
・四区歌メドレー

---------------------------
6/18(日) オペラワークショップ公演2017・ガラ 14:00開演
入場料:無料
会場:Hホール
・プッチーニ作曲:歌劇「ボエーム」より 告別の歌
・ビゼー作曲:歌劇「カルメン」より 誰か探しているの?
他(「椿姫」合唱?)
---------------------------

秋には、尺八やポピュラーも交えた同業者の自主企画コンサートをやりたいと思っているが、他にも1人でリサイタルをやりたいので、時期を検討中。