るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

入賞者披露演奏会

2015-10-17 21:20:00 | 声楽(レッスン)
入賞者披露演奏会に出場してきた。
う~ん、ピアノ・声楽合わせて20人くらい受賞していたはずだけど、参加者は6人。
何も賞を取らない参加者の方が珍しいくらいのコンクールだった。
やっぱり狭き門にしてしまうと、採算が悪くなってしまうのだろう。
でも、職業病のため、それでも赤字なんだろうなって、想像してしまう。
春と来年も行う予定みたいだけど、次回はもっと上の賞を狙うべきか、それとも別のコンクールを受けるべきか考え中。

それにしても、タンホイザーはもう4回も歌っているから、ちょっと油断してしまった。コンクールの時でなくって良かった~。

自分の「本番」を振り返ってみると

内輪だけのミニコンサート→互いに甘い雰囲気
教室の発表会→良い所探し
自主企画のジョイントコンサート→方向性がまとまりにくい
オペラ→自分で歌いたいの決められない

だから、しばらくはコンクールを頑張りたい