るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

体調に左右される発声

2014-07-01 10:43:00 | 声楽(レッスン)
この間は、F先生のレッスンだった。
コンコーネ25の15は上がり!コンコーネ25は16分音符がやたら多くて、コロラトゥーラソプラノでもないのに、なんでここまでやらせるの?という感じ。本当はコンコーネでフレージングを勉強したいのに、声を転がすことに集中してしまうのは良くないだろうな、と自分なりに思う。16分音符のない場所のフレージングを意識して歌えるようになりたい。

ロッシーニの「暗い森(Selva opaca)」は、喉や体調があまりよくなかった前回よりは安定した発声で歌えているということだった。
最後のカデンツァを大事に歌えれば良いなという感じでもある。

そして、久しぶりにトスティの「秘密(Segreto)」を歌った。好きな歌詞だから、思い入れもある曲。
情念と弱り切った気持ちを上手く表現できたらいいのにと思う。