
★大阪地下鉄の柱におしゃれなポスター。「京都水族館夏にはリニューアル!」行きたいな~。
ネットギャラリーのブログを更新しました。
今週はコロナお見舞いのお話です。
先日このブログに書いた「太陽の塔」は緑色にライトアップされてるようですが、ウチからは見えない。。
(最上階まで登れば見えるかも?)
一度も赤い灯がともることのありませんように。
亡くなられた方への追悼の灯として、しばらくはこうして静かに「緑の灯」をともすのがいいかも。
いつもこの時期は万博は「ロハスフェスタ」とかで盛り上がるのですが、今年は静かです。
大阪はだんだん感染者数も減ってきて、今日から段階的に自粛解除となりました。
美術館は解除カテゴリーに入ると予想してたけど、映画館は意外と早い再開。
座席を一つずつ空ければ大丈夫そうだけど、そうしてたら収益も下がってしまう。
居酒屋やレストランもそうですね。
お客さんでギュギュウ詰めにしないで、スカスカなら安全に楽しめるけど、経営者側は大赤字になってしまう。
消毒も完全にしないといけないし、アクリルシートは貼らないといけないし、「お客さんに来てもらう側」は大変だと思います。
給付金も融資もまだまだ遠い先のようだし、お金的にも精神的にも大変です。
先日、どうしてもネットに無い画材を買いに久々に大阪市内に出ました。
店のある大阪本町の心斎橋筋商店街は、そこそこの人とそこそこのお店のにぎわい。
解除になったらさらにシャッターが開く店舗が増えるでしょう。
やっぱり大阪は「商人の町」じゃないと寂しいです。
大きなホテルやブランドショップは閉めてるし、レナウンの民事再生法申請ニュースもショック。
なんとかしよう。なんとかなろう★