
「グリーンハウスシルバ」の二階は、オープンテラスになっているのに、奥からガンガン冷気がやってきました。そう、冷房しているのですね。
閉めきっていないのに冷房入れるってどうなの。。。でも入れないと苦情来ますしね。
すっかり体が冷えてまた酷暑の外へ。
冷房のきいた電車に乗り一時間。
電車から降りればまた酷暑。
「コリナコーヒー」というカフェへはしごしました。
同行のKさんによれば、こだわりのコーヒー豆で有名なところらしく、なんとそれは私の住む市にあったわけです。

「ゲイシャ」という豆が最高級らしいのですが、ここではリーズナブルな価格で頂けます。「芸者」ではありません(笑)。「ゲイシャ」は英語。
お洒落極まる店内は小さいけど、落ち着いた心地よい空間でした。
そしてコーヒーも美味しかったけど、トーストサンドが滅茶苦茶美味でした。
しかししかし、ここもクーラー効いてるな~。
段々熱っぽく頭が重くなってきた。。。
帰ってからくしゃみ連発で鼻水が止まらない。やってしまった。
酷暑→冷房→酷暑→冷房→。。。のパターンがどうもダメです。
家で冷房つけない生活に慣れてるので、外でギンギンのクーラーにやられてしまう。
そして今は、秋の花粉症真っ盛りなので、風邪ひくと真っ先にアレルギー性鼻炎が爆発します。
私と同じくアレルギー性鼻炎の方は、あの苦しさをわかって頂けるでしょう。
鼻さえなけれは、人生どんなに楽なことか。。。もぎとってしまいたい。これ。
でも昔よりははるかにマシです。今は薬もある。
冷房がきいたところでは絶対、鼻まわり、首まわりのみならず身体全体を守ろうと決意しました。
そうそう、よく車に乗せてもらってる人が、車内の冷房温度12.5℃に設定してるんです。
目を疑いました(笑)。
どうりで寒いと思った。。。なんですか12℃って★