goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

「宵宮花火」★

2017-07-14 | うぐいすとお仕事


真夏の夜の夢展に、「宵宮花火」という銅版画を出しています。この夏の新作
春・夏・秋・冬…と、和テイストで「娘さんと猫」シリーズで作ります。既に春・夏と来たので、秋のグループ展に秋・冬を出す予定。

祭りの夜。花火を見ようと、彼と待ち合わせをしてたのに、いっこうにあらわれない。
一体何をやってんでしょうね。。。と、猫に話しかけます。
すっかり陽は暮れて、最初の花火がドーンと打ちあがりました。

浴衣の柄を、最初は「トンボ」にしてたのですが、子供っぽくてボツ。
いろいろ探して、「撫子」が花火の大輪の花を連想させて、良いかなと。
撫子は初秋ですが、季節の前取りで秋を感じさせつつ、ストライプで夏感を出しました。
おもいきって襟を抜いた着こなし。夏だからね(笑)。帯もだら~んとユルく。
娘さんは娘さんでも10代のかなり若い娘さんで、背伸びして色っぽくなろうと頑張ってます。

鬼灯(ほおずき)が好きで、いつか版画に入れたいと思ってました。
東京はほおずき市があるけれど、関西はあまり見たことが無いのですが★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする