中国大会、小塚君が完勝いたしました!ぱちぱち★だんだんと落ち着いて、試合慣れしてきた感じです。
「中国のお客さんは日本の選手にも温かかった」と語ったらしいですが、ああ良かった。どうなることかと思いました。
しかし、ショートサイドなんて席ガラガラ…SPの時なんて、観客いないんだもの。寂しい。バナー貼るのも楽だろな~。
第3戦まで終わり、スケカナのパトリックの点と、中国のジュベールの点に疑問。新ルール対策ばっちし!の人と、対応しきれてない人との差だろうか…。それでも、スケカナのチャンは高過ぎるでしょう(笑)。
ジュベールはSPのマラゲーニャ、ちょっと笑ってしまうのよ^ロ^; やはり、ランビとは踊りのセンスが…。でもま、力強いジュベらしいSPなのに、えらく低い。
フリーの第九は、プログラムに魅力が無いんですが~。振り付け構成が…迫力が…なんかイマイチ。まだ昨年のプロの方が良かったのでは。衣装も全然「第九」ちゃうし(笑)。
ジュベならもっと力強さを強調した、ダイナミック路線があるんじゃないでしょうか。でも、いまどき「スパルタカス」とかやっても時代遅れ過ぎるわな…。
なんなんでしょう、この採点傾向。中盤戦では「やや異変」を感じるものの、シーズン進んでいったら、採点も落ち着いてくるのでしょうか★
「中国のお客さんは日本の選手にも温かかった」と語ったらしいですが、ああ良かった。どうなることかと思いました。
しかし、ショートサイドなんて席ガラガラ…SPの時なんて、観客いないんだもの。寂しい。バナー貼るのも楽だろな~。
第3戦まで終わり、スケカナのパトリックの点と、中国のジュベールの点に疑問。新ルール対策ばっちし!の人と、対応しきれてない人との差だろうか…。それでも、スケカナのチャンは高過ぎるでしょう(笑)。
ジュベールはSPのマラゲーニャ、ちょっと笑ってしまうのよ^ロ^; やはり、ランビとは踊りのセンスが…。でもま、力強いジュベらしいSPなのに、えらく低い。
フリーの第九は、プログラムに魅力が無いんですが~。振り付け構成が…迫力が…なんかイマイチ。まだ昨年のプロの方が良かったのでは。衣装も全然「第九」ちゃうし(笑)。
ジュベならもっと力強さを強調した、ダイナミック路線があるんじゃないでしょうか。でも、いまどき「スパルタカス」とかやっても時代遅れ過ぎるわな…。
なんなんでしょう、この採点傾向。中盤戦では「やや異変」を感じるものの、シーズン進んでいったら、採点も落ち着いてくるのでしょうか★