goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

阪神百貨店の女流版画家5人展無事終了。多くの方にご高覧いただきました。ありがとうございました★

DOI真っ最中ですが…

2006-07-17 | 大ちゃんたら大ちゃんたら
や~ん、レポ読んでたらわらしも突然行きたいな~。当日券もありそうですよ…(あ、これは確証持てないので電話で聞いてね)。遠いって哀しー。
お留守番しててヒマだ(笑)。関西大学コケラ落としショー、22日に関西では放映予定ですが、すこし公式のレポも上がってきてますね。

★ニフティ・スポーツ→こちら
…やっぱニフティも取材に行ってたか。やるな。おぬし。
この垂れ幕って5m×5mくらいあるらしいですね。のぶりんの「座頭市」の「とりゃっ!」って片足キックするとこ(ここ、好きです^^)。大ちゃんは多分、トリノのFSだね。二人ともかっくいいなー。
「クミコ・サトウ」という方は、しーちゃんの日本でのコーチですね。トリノの時、キス&クラで、モロゾフ兄さんと逆側に座っていたニコヤカな女性。村主さん、中野さん、小塚君のコーチでもある佐藤信夫コーチの奥様で、御結婚前は「大川久美子さん」ですよね。確か。
んで、トリノNHK版の女子解説をしていた女性が、お二人の愛娘であり94年世界選手権優勝者の佐藤有香さん。つまり、トリノ五輪は「佐藤ファミリー勢揃い」だったと(笑)。
大ちゃんのお隣の写真の佐藤信夫氏は、タキシード着てますね。結婚式じゃーありませんよ(笑)。大昔はフィギュアスケート・男子は正装して滑っていたのです。紳士淑女のスポーツだから?かな。
だだだだいちゃん、偉大な方のお隣…ラフマニの衣装でまだ良かったね。今回の「アミアミ・スケスケ・ラメラメ」艶姿の写真が永久に掲げられるとなると、ちとツライかも(笑)。あでもこの写真、いっとう好きだったから嬉しいな。

★ブームスポーツ続報→こちら
お膝元でも勿論取材。人物と対比すると写真のデカさがわかるな。
「田中刑事くん」という人はまだノービスですが(ジュニアのまだ下の年齢カテゴリー)、大ちゃんと同じ長光コーチの生徒さんですよね。つまり弟か~。とても有望株らしいので、楽しみです。

…そんな事いいながら、一昨日も仕事に行く時、H沿線に乗り関大前駅を通りました(ここは各駅停車しかない)。大ちゃんみたいな「“腰”でずぼんをはく男の子」がムサ苦し~く乗り込んできます。「イマドキの男の子」です。
赤パン・ダボダボもきっと、思いっきりズリ下げてはきたいのかもね…。もー。その辺り、オバサンの理解を超えてます。
好きにしなはれ…。

★DOIレポ、ありがとう。ひき続きお待ちしてま~す^^
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする