冬の中断前の最後の試合に香川は3-5-2というか5-3-2のインサイドハーフで先発。バイエルン対策の守備的布陣だったがこれが全く機能せず、前半30分くらいまでにバイエルンがハイプレスで圧倒。リベリーとレバンドフスキにいいように突破されて前半だけで2失点。
選手の個々の質、プレスの強さなどに差がありすぎて全く試合にならなかった。それでも前半途中からドルトムントは4バックに変更して、前線に1枚追加。ここからやっと試合になってきた。
オーバーメヤンを負傷で欠いてかつ相手がバイエルンだからドルトムントの不利は予想されたが、もう少し頑張ってほしかった。後半になってバイエルンのペースが落ちて、リベリーが引っ込んだのでバイエルンのプレスが落ちた。リベリーがもし90分同じペースでプレーできたら、圧倒的な強さだったことでしょう。
香川は77分に左サイドからフェイントでDF2枚をかわして、右ニアに絶妙なクロス。それにヤルモレンコが頭で合わせて1点返した。ドルトムントの攻撃で光ったのはこのシーンくらいで、DFブロックをほとんど崩せなかった。
香川はCKをほとんど蹴っていたが、本当に下手だね。CKやFKで香川はゴール前には入らないからこうなるんだろうがもう少しうまく蹴ってほしい。清武を見習え。
レバンドフスキ、ハメス・ロドリゲス、リベリー、トーマス・ミュラーなどがいるバイエルン相手にゴールアシストできるんだから、やっぱり香川は代表に必要だと思うが。
選手の個々の質、プレスの強さなどに差がありすぎて全く試合にならなかった。それでも前半途中からドルトムントは4バックに変更して、前線に1枚追加。ここからやっと試合になってきた。
オーバーメヤンを負傷で欠いてかつ相手がバイエルンだからドルトムントの不利は予想されたが、もう少し頑張ってほしかった。後半になってバイエルンのペースが落ちて、リベリーが引っ込んだのでバイエルンのプレスが落ちた。リベリーがもし90分同じペースでプレーできたら、圧倒的な強さだったことでしょう。
香川は77分に左サイドからフェイントでDF2枚をかわして、右ニアに絶妙なクロス。それにヤルモレンコが頭で合わせて1点返した。ドルトムントの攻撃で光ったのはこのシーンくらいで、DFブロックをほとんど崩せなかった。
香川はCKをほとんど蹴っていたが、本当に下手だね。CKやFKで香川はゴール前には入らないからこうなるんだろうがもう少しうまく蹴ってほしい。清武を見習え。
レバンドフスキ、ハメス・ロドリゲス、リベリー、トーマス・ミュラーなどがいるバイエルン相手にゴールアシストできるんだから、やっぱり香川は代表に必要だと思うが。