福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

大哺乳類展3続き

2024年05月29日 | 日記
展覧会後に



運よく



博物館のレストランに入れて
ご飯を食べました。



こちらで息子は科博の恐竜モチーフみたいな肉料理で
娘は好物のオムライスだったのですが


オムライス後に

天丼にもいっていたのに驚きました。


確かにメニュー選びに悩んでいましたが

2品目イケるんですね。


中学3年生の食欲恐るべしです。






毎回展示に合わせた特別メニューがあり

こちらのデザートを頼みました。


クマ(哺乳類)の苺パフェみたいな
スウィーツでした。

おいしかったです。



レストランからの眺め




レストランから階下に降りるとすぐに展示室ですので

常設展も見て



上野にゆかりのある子が剥製になられているのを

微笑ましく見ました。

天寿を全うして剥製になった子はいいのですが

大哺乳類展には

多くの幼体の剥製もあり

おまえ、どうしたのか?


という気分にもなりました。


なんらかの不幸があったのでしょうね。


もうそこは

貴重な資料として
ありがたく見させていただいております。



そして



おそらく満開最後の休日みたいな日だったので


桜の花見でごった返す上野公園を抜け


駅へ。




ジャイアントパンダと子供達


大きすぎて怖いらしく


小さい時から



この距離感から近づきません。


退色のためかライティングも暗めだしね(笑)





科博の展示は

次は




「鳥類」




ということで



ほぼほぼ

娘と行くの確定です。








〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜

「日本の切り絵 7人のミューズ展」
浜松市美術館
令和6年6月22日(土曜日)~9月15日(日曜日)


サンリオ展
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
熊本会場
熊本市現代美術館
2024年4月20日(土)〜2024年6月30日(日)



「クモとサルの家族」
長澤佳也監督



福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2022年11月号
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/




風月の芸術祭in白河ー境ー
https://shirakawa-art.com
W.Sの動画
https://shirakawa-art.com/artist/risa_fukui/



NHK BSプレミアム
「ニッポンぶらり鉄道旅」
出演させていただきました。
4K放送・国際放送・NHKオンデマンドとNHKプラスにて配信があります。


FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
2020/12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/



太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai


NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)
NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/



NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be

http://nextyle.tv/nexstar/fukui/



福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/



T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3



ニューヨークタイムズ

スタイルマガジン日本版web

https://www.tjapan.jp/beauty/17214599


2018福島ビエンナーレ「重陽の芸術祭」展示(動画)

APJ NFTアート

最新の画像もっと見る