『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

実験その壱

2017年04月23日 15時39分00秒 | 塾の風景

午前中は実家、それから『B2マツモト』で親父のバイクの廃車について説明を聞きにいく。

何度もバイクに乗らないことを約束するが、頻繁に家や塾に親父から電話があり、「バイクの鍵を返してくれ」と嘆願される。乗らないことを約束したことを忘れているのだ。あげく「バイクに乗れないと俺の人間としての自信がなくなってしまう」などと言われる・・・正直へこむ。しかし今年89という年齢もあるが、飲酒で運転している気配がある。ここは厳しく・・・といきたいが、やはり滅入る。

明日、引き取りに来てもらうことになった。親父がデイサービスで出ていってからだ。その後のことを考えると・・・

 

少し遅れたが、啓介(21期生・IGF所属プロレスラ-)の試合結果・・・スポーツ報知の記事はこれ

昔の憧れのレスラーはタイガーマスクだったが、プロレスラーを志した頃からは青木真也になっていた。プロレスから格闘技やラウエイに挑戦するなど、守備範囲を広げていた啓介だったが、憧れの人との対戦・・・負けちゃった。

まあ、この負けを新たな糧としていい意味での怖い物しらず・・・トンパチなレスラーとして大成することを願う。

 

午後3時から洸太(浪人)の地理の授業。

本当は今いち得意になりきれない化学あたりをと目論んでいたが、まずは安心できる地理からだ。この授業の確認プリントを作っておいた。

俺は英単語を打ち始めている。センターマーク対策だ。

 

今週は火曜日と金曜日に塾を空けます。福井のダチ・・・アキラ(12期生・県職員)の親父んとこに行きます。

こ奴とは大学時代からの付きあい、鈴木のセンセとシュウちゃんと4人はずっとあの頃のままで付きあってきた。当初は誕生日の18日集合予定だったが、スキー場からバイオマスまで手を広げようとしている超多忙なシュウちゃんの都合で1週間延びての集合。

福井に一泊して、帰りに滋賀の立命館組と食事をする予定。大貴(26期生・立命館大学工学部3年)と直樹(28期生・立命館大学経済学部1年)と『モグモグ』で、夕食を食べてから戻ります。

直樹、野路の1丁目、『極楽油』の道向こうや、たぶんアパートのすぐそばや。時間は午後5時半、予約は「中山」で取ってある。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017-04-23 08:57:45 | トップ | 日曜日のカリキュラム決定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

塾の風景」カテゴリの最新記事