お知らせ
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。
地元の小学校での教育実習を終えた馨五(28期生・三重大学教育学部3年)・・・
俺の授業・・・大阪大学、テーマは宗教。
浪人のさやかは大阪大学が志望、横のかおるは高2だが京都大学に傾きつつある・・・大西君(大安寺れいめい塾塾頭)、今年も来年も熱いな。ウチの拓真(津2年)も京都て言うてるし、星翔(津2年)は名古屋の流れやし、瑠梨(津西国際2年)は三重大医学部やし・・・来年は大変やな。
かといって、今年が楽なわけでもなく・・・
2階では大悟(三重大学医学部1年)の高3数学の授業が始まる。
浪人もいるし・・・今年もじゅうぶん大変なんやな。
昨日の雑踏のなかでのセンター英語・・・
『ラ・ムー』で気分転換、蛸は高いので断念。コロッケバーガーを買って塾に戻る。再び打ちかけの時事問題のプリントに向かい合う。
世界遺産はあるかな・・・自然遺産と文化遺産の識別?・・・それよりは、文化遺産を残す意義。あるいは認定されたことに対するメリット&デメリット。
消費税10%はあるとしても軽減税率まで踏み込むか、それよりは消費税を上げる目的・・・高齢化が進むなかで社会保障費の増大。
重度の障害者が当選したことの意義はある。しかし、議員としての政治活動に支障は出る・・・それを障害者ゆえの視点から政治にどう貢献していくか。
『ラ・ムー』で買ったタマゴ・コロッケバーガー・・・93円を頬張りながら時事問題を作り始める。出題される時事問題はありがちな知識問題の域を越えている・・・センター以後を見据えた逸品だ。
まだまだこのレベルの対策じゃダメだ。
今夜は岡山とのスカイプ授業。ウチの塾の参加希望者は大阪大学の問題を渡すので解いておくように。それと京都大学2003年度の環境論、これは第一段落だけ訳しておくように。大阪はテーマが宗教ゆえに難度が高いが京都はありがちなテーマで楽。
中3のリスニングの授業は遼太の一人旅・・・
最後の授業は樹(28期生・名古屋大学工学部3年)。明日は神戸でラグビー観戦、神戸で泊まって三重に戻り、明後日大学に戻る。
星河(29期生・三重大学工学部2年)は質問を受ける。
そして俺・・・
最後の生徒が帰っていく。
明日は実家から・・・この縛りが厳しい。
今日の千葉大学の推薦試験はどうだったのか・・・気になる。
眩暈がひどくスラムに沈む。2時間ほどで覚醒するとほぼ満席・・・ちょっと恥ずかしい。
授業が始まる。
これは日本史。この後にセンター英語が続くことになる。
2階でも俺と同じような奴がいる・・・
試験期間に入ると俺は質問を受けるだけ・・・むしろ暇になる。
よっぽどの場合を除いて、試験前日まで指示はしないように心掛けている。ある目標に向かって自分なりに工夫をしてほしい。これでいいかどうかを考える、何が足らないかを考える・・・常に自分の今を認識する、その意識を持ってほしいのだ。
明後日は早出・・・シュウちゃんの見舞いで福知山まで。途中、奈良で鈴木のセンセをピックアップするのが難儀なんやな。夜にはなんとか戻ります。なにせ南郊中の前日やしな。