goo blog サービス終了のお知らせ 

『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

お知らせ

gooブログ閉鎖に伴い、アメブロに引越しました。
引越し先はこちらです。
過去のエントリも新ブログでほぼ全てお読みいただけますので、ブックマーク変更をお願いします!

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。

長かった

2017年08月31日 22時54分17秒 | 塾の風景

武大(27期生・三重大学工学部2年)の第2ラウンド・・・

こっちも友紀(津西国際2年)と師弟コンビで進む・・・東大やら京大やらと雑音が多いが東工大だ。2年後には岡南(18期生・三菱電器)との約束が果たせるかもしれない。

高3の空間・・・

そして中学生の教室では丈一郎(28期生・三重大学教育学部1年)の古典と数学。

 

夏休みが終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともあれ終わった

2017年08月31日 20時05分10秒 | 塾の風景

中3の全県模試が終わった。

点数は自己採点をさせてみた。返却された成績と全く同じなら2,000円までの本を買ってやる・・・いつものシリーズだ。

点数はよくない・・・というか、以前に逆戻りしたかの点数が並ぶ。先日までのうねりは陰を潜めた。しかし、これは必然。あのうねりを維持するならこの数日を休むべきではなかった。ただ、ブログで予見したように、これがいい経験になってくれればいい。まだ半年はあるのだ。

武大(27期生・三重大学工学部機械2年)の物理・・・陽妃(松阪2年)とのマンツーマン。

そして今夜はやたら早い・・・大西君(岡山大安寺れいめい塾塾頭)の古典だ。

俺は中3の自己採点を眺めながら思う・・・調子が上がり調子の時はとことん突き進むべきなんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日

2017年08月31日 14時10分15秒 | 塾の風景

午前中は小学生・・・といっても、やってるのは中1の正負の計算だが。

実家から戻ったのが午前10時、すぐに中1が挨拶をして帰っていく・・・えらい早い。

廉から回収依頼の連絡、昼に迎えに行き、銀行やら兵站やらで塾に戻って午後1時過ぎ。

さっそく始まる・・・全県模試。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-08-31 09:12:14

2017年08月31日 09時12分14秒 | Weblog
また一つ、考えやなアカンことが増える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい経験になる

2017年08月31日 01時16分12秒 | 塾の風景

今日は中2、試験も近い・・・好きにさせてみた。

そして今日は沙耶(27期生・三重大学教育学部2年)がライブで東京、馨五(28期生・三重大学教育学部1年)が一人で諮問試験に対応する。

そこへ龍神(17期生)がやって来る。猫の手よりはマシだ・・・

 

中3は明日、全県模試・・・来年のためにいい経験になるはずだ。

そして今、負けた芳田にとってもこの地獄の延長戦、これからのいい経験になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!