らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

大菊作り(その4)「大鉢への定植」

2008-08-10 | 趣味

今年は本格的に「大菊作り」に挑戦しようと決意し、春先から取り組んできましたが、現在その難しさを実感しているところです。

「挿し木」から「鉢上げ」くらいまでは順調でしたが、その後、うどん粉病、黒さび病等により下葉が枯れてきたり、根廻りや茎の伸長が思わしくありません。

ともあれ、「大菊作りに挑戦」シリーズ第4回目として、現況と「大鉢への定植」
ご紹介します。

・6月17日に6号鉢で三枝に分けた菊です。
 この頃までは順調でした。


・上記から2~3週間後、厚物は9号鉢へ、管物は8号鉢へ定植しました。
 3枝の分岐点が鉢縁から3~5㎝になるようにすべきところでしたが、摘心が
 遅れ、分岐点が高くなりました。                                                                                                                                                                                                                       


・この菊は鉢縁と分岐点が、ちょうど良い高さです。
 3本の支柱を立て、各々銅線で鉢に固定します。
 3枝を支柱に添えて縛ります。
 (正面後ろが「天」、左が「地」、右が「人」の高さとなります。)
 (鉢底から「人」の花首までの高さが165㎝以下になるように調整します)


・定植が完了し、現在草丈が1m位の高さになったところです。
     

・肥料が少ないのでしょうか、茎が細く、葉間が開きすぎているように思います。 
     

・9号鉢、8号鉢合わせて15鉢育てています。


・午前中強い陽射しが当たるので簾で遮光しています。

 11月3日に開花させたいので、これからの管理をよく研究してみます。