もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

被災した家畜たちにも生きる道があります!    ぷーどる♀

2011-05-16 16:46:52 | 保護活動について
おねがいpurue』さんからの転載です。
         ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

原発置き去り動物達を助けたい・・・
地震が起きた
津波が来た
原子力発電所が被害を受け放射性物質が放出された
・・・・・付近住民を非難させた時に動物達も非難させるべきだった

それは当たり前 当たり前の事が出来なかった恥かしい国

そして更に
事後から2ヶ月以上経過した今
必死に生き残ってきた家畜達を 殺処分する という
どうなってるんだ

それでも家畜達をなんとか助けようと動いてくれている方々もいる
どうしても家畜達を圏外へ連れ出せないなら
圏内でも安全なところに家畜達を集めて サンクチュアリファーム を作る計画を
進めてくれているんだ
生態系を含めた調査を口実として、でも目的は 命を救う為

計画を進めてくれているのは
畜産農家さん、獣医師さん ( 新庄動物病院 )、南相馬市市長さん職員さん、
議員さん ( たまき雄一郎さん、たかむら勉さん )


 ↓ 私はとにかく殺処分反対の声を送り続けます

環境省へ    環境省MOEメール
首相官邸へ  首相官邸ご意見募集
原子力安全・保安院へ 原子力安全・保安院ご質問ご意見 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           以上、転載。

サンクチュアリファームを作る費用、
緊急災害時動物救援本部から少しでも出るといいけど、
もし出なくても、その為の寄付を募ってくれたら
寄付します。

また、
茨城県や北海道、宮崎県でも被災した家畜たち(県によっては人も一緒に)を
受け入れてくれる場所があるそうなので、
そちらにも期待しています。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サマータイム・ブルース | トップ | お遊びと工作 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ままるー)
2011-05-17 11:34:44
リンク&転載ありがとうございます^^
警戒区域内である事は残念なのですが
命が繋がる第一歩だと信じたいです
原発はメルトダウンしてましたしてましたって
1号機に続いて2・3号機まで・・・
生物すべて非難させるべきなのに。。
茨城県北海道宮崎県でも
受け入れてくれる場所があるのですね
でも被爆した動物が食肉として出回るのを懸念してか
家畜は圏外に連れ出せないのだそうです
どんだけ人間勝手なんだー
返信する
同意見です! (DEKO)
2011-05-19 15:37:39
札幌に住んでいる私も毎日不眠になるほど心配してます。

震災で亡くなってしまったのであればそれは天命でしよう。
でも原発事故に於いての置き去りによる餓死や殺処分は人災です。

食肉であれば結果は同じと括る人もいます。
ですが、人が手をかけ育てている最中に飼育放棄は先進国にあってはならない事です。

人には政府や民間から救済がなされますが、動物たちの救済は圧倒的にマイノリティーです。

私の家族はそのマイノリティー派で今回ペットの物資支援をさせて頂きました。

北海道の幌延町の畜産農家の人達は
有志の牧草ロールを自腹を切って
原発事故で牧草が無くなった畜産農家に
援護しております。
馬も日高の牧場で出来るだけ多くの受け入れをしてくれています。
獣医さんも被災地で頑張ってくれています。

高邑議員のブログも拝見して心強く思っております。

まだまだ日本も捨てたもんじゃないと。
返信する
Unknown (ぷーどる♀)
2011-05-19 16:12:50
こちらこそ ありがとうございます。

本当に、人間はどれだけ勝手なんでしょう。
特例として、被害に遭った家畜達を
殺すことなく生をまっとうさせることは
不可能ではないと思うのですが。。
彼らの仲間達の命をもらって生きている人間に出来る
せめてもの恩返しを…(と言うのもおこがましいですが。。)と思います。

一日でも早い復興を…と言いながら
ごまかしたり、ずるずるのろのろと
一日でも長く
権力を握っていたいトップがいる国…。
けれど、決して諦めない人達がいる国。
絶望的な気持ちになったりもするけれど
希望はありますね☆
返信する
DEKOさんへ (ぷーどる♀)
2011-05-19 18:10:57
こんにちは。
丁寧なコメントをいただきまして、
有り難うございます。

本当に、DEKOさんのおっしゃる通りだと思います。
DEKOさんも動物たちに物資を支援してくださったのですね。
有り難いことです。
そうしてくださったことで、
命をつなぐことが出来た子達はDEKOさんに
感謝してもしきれないと思います。

北海道の幌延町の畜産農家の人達は
自腹を切って牧草を送ってくださったのですね。
日高の牧場でも馬を受け入れてくださると…獣医さんも…なんと有り難いことでしょう。
国が率先してすべきことを、
代わりにしてくださっている方々が
おられることは、この国の救いですね。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

保護活動について」カテゴリの最新記事