goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

伝えることも受け取ることも繊細でありたい。そう、強く感じたパーソナルシェフ養成講座3回目!

2018-04-15 | パーソナルシェフ
関西パーソナルシェフ養成講座3回目。
みなさまが作るお料理がガラリと変化したことを感じています!!



(ぐんぐんレベルアップ中。美味しさのバランスがとれてきた感じ。)

この講座への参加動機はみなさま様々ですが、

毎日の食事をもっと楽しんでもらいたい、
料理を通して食の大切さを伝えたい、
美味しいごはんですこやかに生きる人をふやしたい、等々

「食べること」と「生きること」はつながっているという
シンプルで普遍的な喜びをつないでいきたいと思っている。


根底にある想いはみんな同じです♡



だから、すばらしく熱心に課題をこなし、
お互いに刺激し合いながら、一丸となって成長している気がします。

そして、私も!!!
同じ場に居させてもらい、ドキドキするほどに発見が続いています。
思いがけない学びをさせてもらっています。



講座開催って、教える人と学ぶ人という立ち位置はあるけど、
そこに優劣はなくて、
本当は、どちらの立ち位置にいても大きな気づきがあります。

今回の私は、教える側でもなければ学ぶ側でもない、
ちょっとお気楽な立ち位置だったのですが、

おっとこどっこい、その両方を体験できるからこそ、
これまで見えなかった大切なことが見えてきた。


(おっとこどっこいって、不意に姿勢が崩れかけ、
 姿勢を崩してなるものかと踏ん張るときに使う言葉なんですって。
 まさにそれだわ---(笑))

もしかしたら、一番学ばせてもらっているのは私かもしれないです。



<何かを伝える>
それが考え方であってもスキルであっても、
相手と自分は同じではないという大前提を持っていることが重要で、
だけど、ついつい自分を基準に考えてしまっていたなあと猛反省!

<何かを受け取る>
それが言葉であっても行動であっても、
相手の意図と自分の意図がぴったり一致することはないから、
丁寧に読み取る努力が必要なんだなあと再認識!

本当に伝えたい、受け取りたいと思うなら、
もっと言葉を尽くし、しつこいぐらいに確認し、
お互いの「いま」をすりあわせるプロセスを
惜しんではいけなかったんだと思う。(いまさらですが(笑))

私、これまで以上に繊細に、伝えると受け取るをやっていきますわ。
だからみなさまも、しつこいぐらい言葉にして確認してくださいね。
遠慮なく!



パーソナルシェフの仕事に興味がある、
私たちと一緒にシェフとして活動したい方を募集しています。
まずは、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
https://ws.formzu.net/fgen/S75799004/

パーソナルシェフが作るごはんを自宅で食べてみたい♡と
思ってくださった方にはお試しキャンペーンをおすすめします。
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/94ae52463b1e5be5ca506993658fe1d8




----------
あたなの日常をもっと上質にエレガントに!
本質を見失い、目の前の大切さに気づかないまま、
本来の輝きと美しさを忘れて生きている人たちに、本当の自分で生きる喜びを伝えたい。

料理を通して日常のあたり前に目をむけて、そこに楽しみや幸せをみつけていくことが
あなたの人生を上質に、そして洗練されたものにしてくれます。

本来の自分に戻り、本質を生きることにつながる。
ポレポレは、そんなライフスタイルづくりを提案しています。

Elegant Macrobiotic Style POREPORE(ポレポレ)
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/contents_17.html

お問い合わせはお気軽に、以下のフォームからご連絡ください。お待ちしています!!
 →→→http://porepore2010.com/webform_30.html
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。