goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

大手の料理教室では感じられなかった「お家でも作りたい♡」という気持ちがポレポレで芽生えました。

2017-09-06 | LOVEマクロビオティック講座
今週は、LOVE♡マクロビオティック講座実践編の最終回が続いています。
基本編のスタートから、ちょうど一年、ポレポレに通ってくださったことになります。



この講座では、
料理を通してカラダとココロの感覚(五感)を思い出し、
忙しすぎてついつい後回しになっている、自分を見つめ直す時間
を大切にしています。



月に一度、自分のために丁寧に料理をする。

それは、想像以上に、変化のきっかけになるのだと、
受講生のみなさまを通して見せていただけるのが、なによりうれしい!!



------
<受講生さんの感想>

ポレポレに通う前は、
自分を高めるため、婚活のためにと、
大手の料理学校に通っていました。

そこで作る料理は食材も高級で、
飾り付けも豪華で、
その時はすごく美味しかった。

だけど、食材集めが大変で、
それを家で作ろうとは思えなくて、
自分には料理はできないと
自信をなくしていたときに
ポレポレと出会い、
裕子先生の料理を食べたときの感動は
今でも覚えています。

いつか、こんな料理が食べたい、
好きな人に作ってあげたいと思って
受講しました。

受講して、
苦手だった野菜が大好きになりました。
自分が作った料理を食べると
こんなに幸せになるんだと実感できました。

料理を誰かに食べてもらう喜びを
何度も体感する中で、
「農家レストランをしたい。」
という夢ができました。

これからは、この夢を追いかけていきます。


------

と、どんどん変化されていく様子が、本当に眩しかったです。

他にも、

・料理法だけでなく、ココロとカラダをどう整えていったらいいのかを学びました
・食事によって気持ちが満たされ、穏やかになることが実感できるようになりました
・先生も教室も心地よく、居心地のいい時間を過ごせました
・自分の置かれた状況を楽しもうと前向きになりました
・ポレポレに出会えたことは、一生の財産です


と、いった感想をみなさまからいただいて、
じわじわと感動がわきあがってきます。ありがとうございます♡



私が伝えたいのは、
幸せも、豊かさも、喜びも、楽しみも、世界標準を目指すのではなく、
あなたにとっての最高を目指してほしい
ということ。

それは、あなたにしかわからないことだから、
あなたが自分のカラダと向き合い、自分のココロと対話して、
何が好きで、何がイヤで、何処へいきたくて、誰と一緒に居たいのか、
自分で探せるようになることが大切で、

その一番の近道が、日々の生活を丁寧に見直すことだと私は考えています。



自分のココロとカラダという土台をメンテナンスできてはじめて、
人の役に立てる仕事も、豊かな人間関係も、心に響く出来事や経験もやってきます。

ゆっくりと、確実に、自分を変化させていきたい女性にぴったりの講座がこちらです。

2017年10月スタート!
「LOVE♡マクロビオティック講座」基本編(9期生)の受講生を募集しています♪
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/b4df32e40741c38e5c83e1aeef52afe5




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2017年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

あなたのココロとカラダという土壌をすこやかに。大切にメンテナンスできてなきゃはじまらない。

2017-08-28 | LOVEマクロビオティック講座
私は、「料理」×「マクロビオティック」というツールを使って、
ココロとカラダをすこやかに整える方法を伝えています。




それは、すべての人が自分らしく生きていく世界をつくりたいからで、
そのためには、ひとりひとりが自分のココロとカラダという土台を、
大切に適切にメンテナンスできなくてははじまらないと思うからです。

私たちが、この人生で成し遂げたいことは、ひとりひとり違います。

ですが、それを実現するために自分のココロとカラダを使っていく!
そこだけはみんな同じです。

人の役に立てる仕事も、豊かな人間関係も、心に響く出来事や経験も、
ココロとカラダという土壌があってこそ。
しっかりと手入れされた土壌の上に花を咲かせることができるのです。



いま、あなたの土壌はふかふかですか?
栄養を吸収する力はありますか?

太陽の輝きや、恵みの雨、種を運んできてくれる鳥やミツバチなど
あなたが生きていくために、周りはいつも環境を整えくれています。

あとはあなたが自分のココロとカラダという土壌をすこやかにする。
それだけではないでしょうか?



できているなら、あなたの花はぐんぐん育ちます。
できていないならまずはそこから!
あなたの大切な花を咲かせるために、
その土壌となる「ココロとカラダ」を整えるところから始めましょう。

2017年10月スタート!
「LOVE♡マクロビオティック講座」基本編(9期生)の受講生を募集しています♪
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/b4df32e40741c38e5c83e1aeef52afe5


私の夢は、この世界を、
楽しく、美しく、シンプルに、自分感覚で生きていく!
そんな女性で溢れさせていくこと。


そのために料理教室をしています。




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2017年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

講座という生き物が、いつも鮮度良く、ピチピチでありますように。その時その場にぴったりのかたちで。

2017-08-19 | LOVEマクロビオティック講座
月に一度のお楽しみ!
私自身もめっちゃ楽しみにしてるけど、
受講のみなさんからそう言ってもらえると、本当にうれしくなります。


先日のLOVE♡マクロビオティック講座実践編2回目も、
そんなワクワク感を持って来てくださるみなさまと、
「あ~、なるほど。」「すごい!」「そうなのですね、腑に落ちました。」等々
あちらこちらからつぶやきが聞こえてくる濃い時間になりました。

料理や講義など、いわゆる「講座」というものをしていると、
同じ内容をやっているのに、毎回、全く違ったものになるという不思議を感じます。


一番、わかりやすいのは料理の仕上がりで、
見た目も味わいも、同じになることはありません。

同じことができないのは私の技量の問題なのではないか?!
いつでも同じ仕上がりにしなくっちゃいけない!!と思っていた時期もありますが、
いつの頃からか、それはむしろ不自然なことで、

私がやるべきは、その時、その場、その人たちと最善の仕上がりを目指すこと。
そう考えるようになりました。

自然界はいつも変化していて、ふたつとして同じものはなく、
だけど完璧なるサイクルで回っていることに気づいてから
は、
料理のメニューも講義の内容も、
後半になればなるほど、その日に決める!という自由度を持たせています。


・玄米ごはん(圧力鍋)
・かぼちゃとごぼうのお味噌汁
・大根ステーキ~高野豆腐のそぼろあんかけ~
・梅干し風味の煮しめ(なす、レンコン、ごぼう、白ネギ)
・にんじんのゴマ和え
・アップルクランブル

決められたレシピを見て作る料理ではなく、
自分で考えて、決めて作ったほうが、ずっと記憶に残ります。

テキストを読みあげて、一方的に情報を伝える講義ではなく、
みなさんが意見を出し合い、他の参加者の考えを聞くことで、
悩みや迷いへの答えを自分で見つけたほうが、本質的な解決につながります。

講座という生き物が、いつも鮮度良く、ピチピチでありますように!
その時、その人たちにぴったりのかたちで。
それが私の基準であり、そこを目指してやっていきたい。そう思っています。

今回も、みなさまぞれぞれの好奇心と情熱が相乗効果をうみだして、
とても達成感のある内容になりました。ありがとうございました~♪




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2017年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

2017年10月スタート!「LOVE♡マクロビオティック講座」基本編(9期生)の受講生を募集しています♪

2017-08-10 | LOVEマクロビオティック講座
これからは、楽しく美しくシンプルに自分感覚で生きていく女性 が、
人生を謳歌し、活躍していける時代です。


それは、自分で自分を育み、自分で自分のライフスタイルを創り、
世間のルールや常識といった枠やしがらみにとらわれることなく、
世界に向けて自由に羽ばたく力を持っているということ。

そうあるために何より大切なのは、
土台となるココロとカラダがすこやかであることだと、私は考えます。




しかし、残念ながら、その土台となるココロやカラダに不調を抱え、
不安や悩みを持っている方はとても多いです。


それらが改善するだけで、どんなに軽やかな毎日が過ごせるだろうか?
ちょっと想像してみてください。

もしかしたら、もっと晴れやかな気持ちで周りの人たちに挨拶できるかもしれません。
もしかしたら、いつも体力がみなぎって、行きたかった場所に行けるかもしれません。
もしかしたら、本来の能力や才能が目覚めて、仕事に生かされていくかもしれません。

そう、ココロとカラダがすこやかであることは、
あなたの人生がすこやかであることとイコールです。


もっと楽しく、いまよりも美しく、
あなたが本当にやりたいと思ったことをことをやっていく、
そんな人生を創っていくための必須条件です。


そして、それは、決して難しいことではないのです。
あなたが日々の生活を見つめ直して、より心地良い選択をしていくだけなのですから。

ポレポレのLOVE♡マクロビオティック講座では、
その大切さに気づいた女性に向けて、
ココロとカラダを整え、自分らしく生きていくための考え方を伝えています。


使うツールは「料理」と「マクロビオティック」!



なぜなら、料理という日常の中にこそ、
自分のココロとカラダに向き合っていく大切な気づきがあります。

料理というあたり前の習慣の中にこそ、
ズレのない、違和感のない、
あなた本来の生き方につながるヒントがつまっています。



食べるという日常を見つめることで、
より自然で、より心地良い自分に辿りつくことができる!



これからはそんな生き方を目指したいというあなたに、
LOVE♡マクロビオティック講座をおすすめします。

楽しく美しくシンプルに、自分感覚で生きていく!ライフスタイルを手にいれませんか?

ただいま、2017年10月スタートの基本編(9期生)の受講生を募集しています。



<プログラム内容>
「LOVEマクロビオティック講座」基本編
食べることを中心に、生活スタイル全体を見つめ直し、
すこやかなココロとカラダをつくっていく6回コースです。
マクロビオティックの基本となる自然のリズムと調和するための考え方を学び、
それを生活の中で実践していくことで、五感を磨き、ココロとカラダを満たし、
本来の力が目覚める感覚を手にいれていきましょう。

 期間:2017年10月~2018年3月 月1回/合計6回開催
 場所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」(兵庫県西宮市)
 費用:96,000円(食材費・テキスト代含む/税込)
 対象:マクロビオティックをはじめて学ぶ方


カリキュラムの詳細とスケジュールはこちら
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/c06fd0b1d6891eb7d917ce700fff3c7b


基本編へのお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S88232193/



「LOVEマクロビオティック講座」実践編
それぞれのライフスタイルの中で、さらに自分感覚を磨いていくために、
マクロビオティックの考え方を深めていく6回コースです。
マクロビオティックのダイナミックさを日々の生活の中で実践し、
自分なりの自分だけの、ベストな取り入れ方を見つけていきます。
マクロビオティックを学び続けたい方はもちろんのこと、
いま楽しめていない人、あきらめてしまった人にもおすすめです。

 期間:只今、新規募集はいたしておりません。
 ※開催が決まり次第、案内をさせていただきます。
 ご希望の方は、こちらのフォーム(https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/)からお問い合わせください。  
 場所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」(兵庫県西宮市)
 費用:162,000円(食材費・テキスト代含む/税込)
 対象:マクロビオティックを学んだことがある方(学んだ場所はどこでもOK!)


カリキュラムの詳細とスケジュールはこちら
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/6908e9d60248b97baed7967b835e9bcc


実践編へのお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S64947459/


LOVE♡マクロビオティック講座ってどんなことするの?!と思った方はこちらをどうぞ
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

LOVE♡マクロビオティック講座に興味がある♪
どんな内容か詳しく知りたい♪という方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/


この人生を謳歌していく素敵なあなたにお会いできることを、楽しみにしています!!




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
「LOVE?マクロビオティック講座」ですこやかなココロとカラダの土台をつくり、あなたらしいライフスタイルを手にいれよう。
ただいま、2017年10月スタートの受講生を募集しています♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

たったひとつ、あとから取り戻せないもの。それは、続けていくということ♪

2017-07-12 | LOVEマクロビオティック講座
みなさんとゆっくりお話ができるLOVE♡マクロビオティック講座は、
私の大好きな時間のひとつです。

日頃、感じていることを言葉にして、伝えあうというのは、
あたたかい気持ちになったり、新しい発見があったり、すっきりしたり、
とても素敵なことだと思います。

今回も、話題は多岐にわたり、
盛り上がりすぎて味噌汁を作り忘れるというハプニングあり(笑)
あ、だけど、すぐに煮える夏野菜のおかげでササっと間に合いました。
おかげで、パプリカのお味噌汁が甘くて美味しい~という発見もあって
結果オーライかな?!



そんな中、「そうそう!」「そうだよね!」と、共感がうまれたのが、
どんなことも続けていくってすばらしい♪という感覚でした。

やりたくないことや、辛いことを我慢して続ける必要はまったくないけど、
自分がやりたいと思ったこと、こうしていきたいと考えたことを、
その勢いだけで終わらせることなく、ずっと続けていくってパワーがいります。

同じことをやっているだけではダメだし、惰性でやっていても続けられないから。

続けるためには、そのことをいつもココロとアタマの片隅に置き、
ときにはがっつりのめり込み、ときには少し離れて俯瞰しながら、
常に改善、改革、変化していく姿勢が求められます。

そして、誰かの役に立ち、必要とされていることが大前提です。

(とほほ、自分で言っていて耳が痛いわ~!)

それは、自分で教室を主宰するようになって、
山あり谷ありの毎日を続けてみて、はじめて、
続けるって一筋縄ではいかないし、
すごく頭を使い、カラダもココロもフル活用するものだったと実感しました。
その大変さやすばらしさに気がつきました。



だから、続けているってだけで、
そのモノやヒトには尊敬の気持ちがわいてきます。
そこに込められた時間と労力を想像するだけで、
大きなリードを感じます。

創業何百年の老舗や、ずっと受け継がれてきた伝統に私が魅かれるのは、
そういう部分なのかもしれません。


知識や技術は、あとから追いつけるかもしれないけど、
時間だけは、あとからどうがんばっても追いつけないのだと思ったら、
いまやってることがどんなに大変でも、
これを続けた先の未来に自分の理想の姿なり、かたちなりが見えるのなら、
とにかく、目の前の一歩をつないでいきたい!!


やめることはいつでもできるけど、
続けることはいまの延長線にしかないからね。



私は、ポレポレをずっと続けていきたいし、
誰かのお役に立ち、愛される場所であり続けたい。
そのために、もっと頭を使い、ココロもカラダも使っていきたいと思う。


私、結構、ぼんやりしてたなあ(笑)
と、いうことに、ようやく気がついた今日この頃。
まだまだスタート地点にいます。

ココロもカラダもフル活用でやっていこう~♪




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

楽しく、美味しく、シンプルに、自分感覚で生きていきたい女性におすすめ!
ココロとカラダの土台づくりをしていく「LOVE?マクロビオティック講座」を開催しています。
次回は、2017年10月スタートの受講生を募集予定です。お申し込み開始までお待ちください♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口