goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

日本の調味料って素晴らしいネー!日本生まれの日本育ち。やっぱり、日本のものが好き。

2016-07-18 | おうちごはんクラス
本日、梅雨明けしました。
夏です。夏本番です。私の季節です。←夏生まれなので勝手にそう思ってます☆

ポレポレのおうちごはんクラスも、夏のシンプルメニューでお届けしています。
7月は、これから迎える暑くて熱い日々を乗り切っていただくためのレシピ~!!


めったに使わないアボガドも登場して、ひとあし早く、夏気分を満喫しました。
ご参加くださいましたみなさまありがとうございます。



・とうもろこし入り玄米ごはん
・ビーンズチリコンカン
・アボガドディップ
・かぼちゃサラダ
・トマトマリネ
・チアシード寒天ゼリー

レシピはちょっぴり異国風ですが、
使っている調味料は、味噌、醤油、塩、梅干しと日本のものが基本です。
そこに、レモン汁、こしょう、チリパウダーを隠し味にプラスするだけ。
(この場合、どっちが隠し味なのかわからんね(笑))


私は、日本生まれの日本育ちで、やっぱり、日本のものが好き。
そう思うことが、年々、増えてきています。

それはとても自然な感覚で、私自身が、本来の姿に戻っていっている証拠だと思うのです~♪

こちらの方も、書いてくださってます。
ご自愛アロマコーチングの森あつ子さま♡
「幸せになるために食べる!!」
日本の調味料って素晴らしいネー
意外なところで意外な働きを発揮するもんネー

http://ameblo.jp/forestbreathe/entry-12180939047.html

小さなことだけど、そんな意外ところで意外な発見をしてもらえることも喜びのひとつ。
料理教室をやっててよかったと思う瞬間です。



7月のおうちごはんクラスは日程終了しちゃいましたが、まだまだ暑い夏が続きます。
作ってみたいという方は、どうぞお問い合わせくださいませ。
できる範囲で、ご要望にお応えいたします(^_-)-☆

お問い合わせはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/

8月のおうちごはんクラスは受付中。大麦麺を使った冷麺を作りませんか。
スケジュールはコチラでお知らせしています!!



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

夏のごはんはあっという間。はやくてすぐに出来上がるから好き!

2016-07-11 | おうちごはんクラス
はやくも、うだるような暑さですね!
こんな季節にぴったりの7月のおうちごはんクラスがはじまりました。

今月は「あなたのキッチンはどこでもドア~♪」が合言葉。
イメージひとつで世界を旅することもできちゃう。そんな面白さを体感していただけます。

詳しくはこちら→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/c0d8d3d816ff6f6b9b28d7b78fe28d94

野菜の種類が夏バージョンにかわるだけで、食卓はめちゃくちゃカラフルになりますね。
夏が来た~!!って感じがします。

そして、夏の料理は調理時間が短くて済むからお料理するの楽々。
毎年、夏の料理教室は時間が余るのです。


本日のクラスも、あっという間に出来上がって、おしゃべりしていた時間のほうが長かった(笑)


・とうもろこし入り玄米ごはん
 (丸ごと炊いたとうもろこしの甘さはハンパなし。)

・ビーンズチリコンカン
 (スパイスはチリパウダーだけ。なのに、いい味だしてます。)

・アボガドディップ
 (めったに食べないから、食べごろを見分けるのが難しい。本日はバッチリでした。)

・かぼちゃのサラダ
 (和風の調味料なのに、どうしてこんなにクリーミーになるのかしら。はまります!)

・トマトマリネ
 (これイチ押し。簡単で美味しいお惣菜です。梅干しと味噌のコンビが最強なのよ。)

・チアシードゼリー風
 (スーパーフードだそうです。わざわざ食べなくてもいいけど、入っててもいいな。)

どう?美味しそうでしょ?

7月のおうちごはんクラス開催中です。
気になる方はどうぞお越しくださいね。お待ちしています!!


<マクロビオティックでおうちごはん>
日時:7月11日(月)11:00~14:00 終了
   7月15日(金)11:00~14:00 残席3名
   7月17日(日)11:00~14:00 残席5名

※同じ内容での開催になりますので、お好きな日程いずれかでお申し込みください。
 
内容:ビーンズチリコンカン、アボガドディップ、かぼちゃのサラダ、トマトマリネ、チアシードゼリー
 
費用:4,500円(当日の試食ランチとレシピ付)
 
場所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
http://porepore2010.com/access.html
※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。詳細はお申し込み時にご案内しています。
 
定 員:6名
 
講 師:藤本裕子
 
持ち物:エプロン、お手ふきタオル、筆記用具

 
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S35607377/



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

あなたのキッチンはどこでもドア~♪イメージひとつで世界を旅することもできちゃうよ。

2016-07-08 | おうちごはんクラス
季節にあわせて食材を選んだり、調理方法を工夫したりするのって
なんだか難しいし、めんどくさいよね~と思ってるなら
この方法はどうかしら?!

世界を旅するようにごはんを作ってみる。
その日の天気や気分にあわせてイメージをふくらませる。


連日の暑さに、「ぎゃ~、もうダメ。暑すぎてどうにもならん!」と思ったら、
タイ、マレーシア、南インド、タヒチやハワイに旅しているつもりで、
その土地で採れそうな野菜や果物を取り入れてみる。

寒くて寒くて、「外にでたら手足の感覚がなくなる!」と思ったら、
フィンランドやデンマーク、はたまたカナダやアラスカに旅しているつもりで、
その土地の料理をまねてみる。

自分の感覚を使って、自分が求めるものを探すきっかけになるし、
その土地を知り、人々の知恵を学ぶことで、世界の国々に想いを馳せることもできて、
旅行好きな私としては楽しい時間です。


もちろん、いつでもどこでもやみくもに、世界の料理を食べるということではないよ。

一番大好きで、一番ホッとできて、いつでも帰ってきたくなるのは日本(和食)だけど、
こうやって、ときにはキッチンから世界を旅してみるのもいいもんです。


と、いうわけで、7月のおうちごはんクラスは南米旅行~♪


ビーンズチリコンカン、アボガドディップ、かぼちゃのサラダ、トマトマリネ、チアシードゼリーを作ります。

暑さをふきとばす旅行へ一緒に出掛けてみませんか?


<マクロビオティックでおうちごはん>
日時:7月11日(月)11:00~14:00
   7月15日(金)11:00~14:00 
   7月17日(日)11:00~14:00

※同じ内容での開催になりますので、お好きな日程いずれかでお申し込みください。
 
内容:ビーンズチリコンカン、アボガドディップ、かぼちゃのサラダ、トマトマリネ、チアシードゼリー
 
費用:4,500円(当日の試食ランチとレシピ付)
 
場所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
http://porepore2010.com/access.html
※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。詳細はお申し込み時にご案内しています。
 
定 員:6名
 
講 師:藤本裕子
 
持ち物:エプロン、お手ふきタオル、筆記用具

 
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S35607377/



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

【追加開催】マクロビオティックでおうちごはんクラス。豆と雑穀のバーグですよ!

2016-07-08 | おうちごはんクラス
すでに終わっちゃったはずの5月のおうちごはんクラスですが、
とっても人気があって、たくさんの方に喜んでいただいて、
まだまだリクエストが続いています。とってもうれしいです。ありがとうございます!!

「豆と雑穀のバーグ」をぜひ習いにいきたいので、ぜひ開催してください。と、メッセージをいただきました。

もちろんですとも(^_-)-☆
よろこんで。はりきって。と、いうわけで、8月1日(月)に追加開催が決定しました。



5月開催の「マクロビオティックでおうちごはん」クラスと同じ内容でお届けします。
行きたかったけど日程あわずに逃しちゃった~という方はぜひ、この機会にご検討くださいね(^_-)-☆

今回のメニューは、
絶品!黒豆と雑穀を使った手作りバーグ!

黒豆や雑穀は、あらかじめ煮ておくという下準備が必要なので、
毎日の食事に取り入れるのはハードル高い!と思われるかもしれませんが、

それを軽々超えてしまうぐらいの美味しさ♡満足感♡カラダへのうれしい効果があります。

ボリュームがあるのにペロリといけちゃう軽やかさがいい。
お肉なしで、油もほとんど使わないから、まったくの胃もたれ知らず。
なのに満足感ハンパなし(^_-)-☆

そして、一番のうれしい効果はこ・ち・ら↓↓

翌朝のお腹すっきりがすばらしいです。起きたらすぐにツルンと(笑)
これは黒豆効果だと思われます。
さらに、雑穀効果でお肌がしっとりツルツルになる。まさに「美人になるレシピ」ですね。

<マクロビオティックでおうちごはん>

日 時:8月1日(月)11:00-14:00

内 容:玄米ごはん、グリーンポタージュ、豆と雑穀のもっちりバーグwith手作りケチャップ、長芋のハッシュドポテト風、にんじんのくるみ和え、甘酒ブラマンジェ~フルーツソース~

費 用:4,500円(レシピ代、昼食代含む)

場 所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」(http://porepore2010.com/access.html
※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。詳細はお申し込み時にご案内しています。

定 員:6名

講 師:藤本裕子

持ち物:エプロン、お手ふきタオル、筆記用具


お申し込みはこちらから

お待ちしています!!




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

どんな「宝」を組み合わせようかな?!それを考えるのが楽しみだったりする。

2016-06-07 | おうちごはんクラス
たくさんの食材を一度に食べることができる「八宝菜」。

数種類もの食材が入っているとうまみがしっかりでてくるのでダシいらず。
フライパンひとつで作れる簡単さもうれしい。
食材の組み合わせに決まりはないので冷蔵庫そうじにもってこいですよね~!!



私、食材って、カラダにいいもの、悪いものという区別はないと思っています。
(人工的なもの、不自然なものは別ですけど。)

たくさんの食材をどう組み合わせて、どう料理するか、どんな割合で食べるかで
毒にも薬にもできちゃう。それだけじゃないかなあと思うのです。

だから、昔の人は食材のことを「宝」って表現したのかもしれません。
そう思うと「八宝菜」って深い料理だと思いませんか。


自然なもの、昔から食べられてきたもの、手にはいるものを上手に組み合わせて、
いまの自分にぴったりに料理するセンスを「八宝菜」で磨けるんじゃないの?!と思ったので、

6月開催の「マクロビオティックでおうちごはん」クラスは「八宝菜」を作りま~す。

と、偉そうなこと言ってますが、私自身、どの組み合わせ、どの料理だとバッチリ!
という答えをもっているわけではありません。

ただ、食べた時に心底「美味しい!!」と感じたときは、センス良くできているとき。
それが私の指針です。


<マクロビオティックでおうちごはん>
 
日時:6月12日(日)11:00~14:00 残席6名様
    6月13日(月)11:00~14:00 残席2名様
    6月29日(水)11:00~14:00 残席5名様
※同じ内容での開催になりますので、お好きな日程いずれかでお申し込みください。
 
内容:玄米ごはん、季節野菜のお味噌汁、八宝菜、春雨サラダ、レタスとわかめの中華和え、ゴマ団子
 
費用:4,500円(当日の試食ランチとレシピ付)
 
場所:マクロビオティック料理教室「ポレポレ」(http://porepore2010.com/access.html
※兵庫県西宮市。阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩3分。詳細はお申し込み時にご案内しています。
 
定 員:6名
 
講 師:藤本裕子
 
持ち物:エプロン、お手ふきタオル、筆記用具

 
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S17057633/




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------