goo blog サービス終了のお知らせ 

ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

コティカフェの夏休み!おとな女子のためのマクロビスイーツパーティー

2016-07-22 | 出張料理教室
お菓子をいっぱい作りたい♡とみなさまからの楽しいリクエストをいただいたので、
今回の出張料理教室は「おとな女子のためのマクロビスイーツパーティー」開催しま~す。



琵琶湖の湖西。美しいメタセコイヤ並木道のすぐ近くにあるコティカフェ(koti cafe)で、
卵、乳製品、白砂糖を使わないスコーン、マフィン、キッシュ、サラダを作ります。



寒天ゼリーや甘酒アイスなどこちらで準備したスイーツもプラスして、この日ばかりはスイーツ三昧。
とっておきのひとときを一緒に過ごしませんか?

もちろん、全レシピ付き。お家に帰ったらすぐに作れちゃいますよ(^_-)-☆

大阪から電車で一時間半。ちょっとした遠足気分でレジャーを兼ねてのご参加も大歓迎です。
コティカフェ店主、いつも、かわいいチラシをありがとうございます!!


<おとな女子のためのマクロビスイーツパーティー> 
※夏休みスペシャル!お子ちゃまも参加できます。

日 時:8月17日(水)11:00-14:00

内 容:卵、乳製品、白砂糖を使わないスコーン、マフィン、キッシュ、サラダを作ります。
その他、寒天ゼリーや甘酒アイスなどこちらで準備したスイーツも召し上がっていただきます。

費 用:おとな3,500円(スイーツランチ&コーヒーor紅茶代含む。全レシピ付。)、こども500円

場 所:コティカフェ
https://www.facebook.com/koticafe/?fref=ts
※滋賀県高島市(メタセコイア並木の入口近く。JRマキノ駅からバス「マキノ支所前」下車)

定 員:10名

講 師:藤本裕子

持ち物:エプロン、お手ふきタオル、筆記用具

お申し込みはこちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S80489724/



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

私は私。どんなときも私にできることをブレずにやっていくだけダナ。

2016-06-10 | 出張料理教室
いってきました~!!滋賀県高島市でのうれし、楽しい出張料理教室2日間。

2日目、志我の里でのレッスンスタートです。
(1日目、コティカフェでのレッスンの様子はこちらから
 →http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/fad836935f98b84610f54be298379e47

今回の参加者は、私よりも人生経験豊富な大先輩ばかり。
こんな時、私のレッスンでホントに大丈夫かしら?!とちょぴりドキドキするけれど、
最近、これは、私に与えられたチャンスだと思うようになってきた。

「私は私。どんなときも私にできることをブレずにやる。」を試されているのだね!


・土鍋炊き玄米ごはん
・季節野菜のお味噌汁
・八宝菜
・青菜ときのこのナムル
・春雨サラダ
・きなこキャラメル

野菜だけなのに美味しかった。
うす味なのに滋味深いですね。
料理って楽しいわ。
家に帰ってぜひ作ってみたい。


終わってからのみなさまからの感想が私の答え合わせです。
今回も、私の伝えたいことがちゃんと伝わっていたんだなあとわかって、とてもうれしかった。


ありがとうございます!!

次回の出張料理教室は夏休みスペシャル☆
8月17日(水)大人女子のためのマクロビスイーツパーティー inコティカフェ
8月18日(木)親子でエコロジーな暮らしを学ぶマクロビサマーランチ会 in志我の里

を、予定しています。詳細が決まり次第、ご案内します。お楽しみに~♪



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

滋賀県高島市。学ぶこと多し。これからもずっと通い続けたい私の癒しスポットです☆

2016-06-10 | 出張料理教室
いってきました~!!滋賀県高島市でのうれし、楽しい出張料理教室2日間。

今回は、携帯電話の充電器を忘れるという失態?(幸運!)のおかげで、
一枚の写真も撮れなかったのですが、
そのかわりに、いつも以上に豊かで満たされた時間を
ココロにしっかりと焼きつけることができました。携帯のない生活、たまにはいいもんですね♪


1日目、コティカフェでのレッスンスタートです。
(2日目、志我の里でのレッスンの様子はこちらから
 →http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/6942912bdb9bb6627d26aa3df76818a2

(写真はすべてコティカフェ店主提供。お世話になりました。)

料理教室の頃には庭いっぱいにコスモスが揺れているはずと聞いてましたが、ガラ~ン。
庭仕事は大変ですからね。またのお楽しみにしています(笑)


かわりに、鮮やかな黄色が美しい菊菜の花が飾られていて、
コレ、食べられるのかしらとしばし考える。一応、聞いてからにしようという結論になりました。

今回の参加者は、これまで何度もお越しくださっている美人マダム達!
レッスンはスムーズにすすみ、それぞれの人間性がキラリと光る会話は豊かで奥深く、
みなさん、ほんとにすばらしいです。


・土鍋炊き玄米ごはん
・切干大根スープ
・高野豆腐のカツ
・アマランサスのタラモ風サラダ
・レタスの酢味噌和え(レモン風味)
・キャラメルポップコーン

これは、私の勝手な推測ですが、
自然の中に身をおき、日々自然を感じ、向き合っていると、
研ぎ澄まされるものが確かにあります。
ここでは、都会の人には感じない人間本来の能力の高さを感じます。


ココロに響いた言葉はたくさんありますが、
私が、「都会は夜も明るく騒々しくて、視覚も聴覚もやられちゃう!」と話したときに
「こっちは夜になったら真っ暗なのはあたり前やからなあ。」
「月の明かりで新月なのか満月なのかわかるもんね。」
「都会は大変やなあ。人間、やっぱ闇を知るって必要やと思う。」と展開していき、

そのなにげない会話から、このマダム達が持っているグランディング力を垣間見た気がしました。


滋賀県高島市。学ぶこと多し。これからもずっと通い続けたい私の癒しスポットです。

次回の出張料理教室は夏休みスペシャル☆
8月17日(水)大人女子のためのマクロビスイーツパーティー inコティカフェ
8月18日(木)親子でエコロジーな暮らしを学ぶマクロビサマーランチ会 in志我の里

を、予定しています。詳細が決まり次第、ご案内します。お楽しみに~♪



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVEマクロビオティック講座」開催中。2016年7月スタート4期生の募集を開始しました♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/f24509500b007622db4357186b5ae723

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

【受付中】うれしい!楽しい!出張料理教室(滋賀県高島市で開催します)

2016-05-03 | 出張料理教室
うれしい!楽しい!出張料理教室in滋賀県高島市。
冬の間はお休みをいただいていましたが、すがすがしい季節になりました。
さあ~、はじまりますよ\(^o^)/

6月1日(水)「コティカフェ」
6月2日(木)「志我の里」での開催が決まりましたのでお知らせします。



滋賀県高島市での出張料理教室は今年で3年目を向かえます。
どんなこともそうですが、続けるからこそわかる楽しさや喜びってありますね。

この出張料理教室をしていて私が一番うれしいと感じるのは、
まったく未知だった滋賀県高島市という土地に出会い、じわじわとその魅力にはまっていること。
そして、そこで知り合ったみなさんと回を重ねるごとに交流が深まっていること。


もう、コレに尽きる!!


豊かな自然に囲まれ、どっしりと大地に足をつけて暮らしている高島のみなさんから学ぶことはめっちゃ多いです。
素敵な人たちばかりで、もはや、私が教えに行っているのか教えてもらっているのかわかりません(笑)

こうやって、いいエネルギーが循環していく時間、空間があることに心から感謝です。

なので、私ができることといえば、
ポレポレをきっかけに、みんなで美味しいランチを作って食べる!
楽しくおしゃべりして、ココロもカラダもすっきりして帰る!
そんな料理教室を開催することかしら。


出張料理教室はどなたでも参加していただける単発のレッスンです。
お近くの方はもちろんのこと、神戸・大阪方面からの参加も大歓迎です。
魅力いっぱいの滋賀県です。レジャーを兼ねて遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。


☆コティカフェdeマクロビクッキング☆
琵琶湖の湖西。
美しいメタセコイヤ並木道のすぐ近くにある「コティカフェ(koti cafe)」で、


マクロビオティックをカフェ風にアレンジした、
簡単&ヘルシーでちょっとしたおもてなしにも使えちゃう
お洒落なランチを一緒に作りましょう。


日時:6月1日(水)11:00-14:00
内容:土鍋炊き玄米ごはん、季節野菜のスープ、高野豆腐のカツ、レタスの白味噌和え(レモン風味)、アマランサスのタラモ風サラダ、キャラメルポップコーン
費用:3,500円
場所:コティカフェ
※滋賀県高島市(メタセコイア並木の入口近く。JRマキノ駅からバス「マキノ支所前」下車)


前回の様子はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/31214d1c0ca6ba46439f5828f8cebb8e


☆楽しい!美味しい!簡単!マクロビオティックin志我の里☆
セルフビルドで家を建て、持続可能な循環型の暮らしをしている「志我の里」で、
大自然の恵みをたっぷりと感じながら、カラダもココロも元気いっぱいになる
シンプルで美味しいマクロビオティックごはんを楽しみましょう。



日時:6月2日(木)11:00-14:00
内容:土鍋炊き玄米ごはん、季節野菜のお味噌汁、八宝菜、青菜のナムル、春雨サラダ、きなこキャラメル
費用:3,500円
場所:志我の里
※滋賀県高島市(今津総合運動公園の近く。JR近江今津駅からバス「運動公園」下車)


前回の様子はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/67716fca670ad635a70a034b4fc8f0e9


お申し込みはこちらから
→「コティカフェdeマクロビクッキング」
→「楽しい!美味しい!簡単!マクロビオティックin志我の里」
もしくは、直接、「コティカフェ」「志我の里」にご連絡いただいてもOKです。

みなさまにお会いできますこと、楽しみにしています♪



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナルの連続講座「LOVEマクロビオティック」開催中。次回は2016年7月スタート予定♪募集開始までお待ちください
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/14f00d3eaf9e708c3460c0762edb3236

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------

お米さん、ありがとう!

2015-11-06 | 出張料理教室
二か月に一度のうれし&楽しい出張料理教室in滋賀県高島市。

年内最後の開催は、秋晴れのいいお天気の中、みなさまと一緒に楽しく美味しく、
穏やかで心地良い時間を過ごすことができました。ありがとうございます!!

今回、待ちに待った志我の里の新米(手植え、無農薬、天日干し)を炊きました。
ふっくらとつやつやに炊きあがり、私の土鍋炊き史上最高得点だった気がします。
美味しいごはんがあればそれだけで十分だと思える瞬間。お米さん、ありがとう(^_-)-☆

あまりにもいいお天気だったので、急遽、予定を変更して屋外でいただきました。
がっつり系の男子2名も参加して、みなさまと一緒に青空の下でテーブルを囲む、
しあわせランチのスタートです。



志我の里で作った料理は、いつも大胆&斬新な盛り付けになるのも面白い。
あわせるつもりはなくとも、その場の雰囲気にぴったりマッチした出来上がりになるのです。
それって、マクロビオティック的にはあたり前のことなのかなあ(笑)


・玄米の五目炊き込みごはん
・かぶと人参のすまし汁
・豆腐ステーキ~野菜あんかけ~
・切干大根のハリハリ漬け

デザートは、かな~り甘さ控えめに仕上がったのですが、
みなさま、ちょうどいい甘さだとおっしゃってくださって、さすがでした!!


・黒ごまプリン

醤油、塩など、シンプルな調味料だけでこんなにうまみをだせるなんてびっくりしましたとの感想がとてもうれしかったです。
本当に美味しくて、毎日食べたくなるごはんって、やっぱりシンプルなものなのです。
いろいろやってみてそれがわかったので、いま私の中では、あらためてシンプルが旋風が巻き起こっているの。

そんなこんなで、毎回、新しい発見のある出張料理教室in高島市ですが、
冬場は一旦お休みさせていただきます。来年の春になったらまた再開しますね。

が、その前に、12月16日(水)はKoti cafeで「白味噌づくり!」、
12月27日(日)は志我の里で「玄米餅つき大会!」を予定していますので、私、年内もあと2回は通います。
詳細が決まり次第、ポレポレホームページのスケジュール欄(http://porepore2010.com/schedule.html)でお知らせします。どうぞこちらもお見逃しなく。



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

料理クラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

待望の「LOVEマクロビオティック講座」次回は2016年1月スタートです♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/b15a1d6a9a832026458a9e16d2119019

お問い合わせ、ご予約はこちらまでご連絡くださいませ。
 →→→porepore_2010@mail.goo.ne.jp
----------