Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

ATでも坂道発進はサイドブレーキを

2020-05-28 12:59:02 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

皆さんご存じのように、AT(オートマ)車には、
アクセルを踏んでいなくても車が動く“クリープ現象”があります。
そのため、AT車は、坂道で停止した後、
ブレーキペダルからアクセルペダルに踏み替えるだけで容易に再発進が可能です。

しかし、試験場や教習所の坂道ぐらいの勾配(意外に急勾配ですよ)だと、
クリープの力だけでは車重を支え切れず、
ブレーキを緩めた途端に後ろに下がってしまうことがあります。
「逆行」は、程度によっては試験中止になってしまいますので、
仮免試験や所内教習での「坂道発進」課題では、
必ずサイドブレーキを用いてください。

一方、路上においては、
勾配が緩やかな坂も急な坂もあって、
必ずしもサイドブレーキを用いなくてもよい場合もありますが、
知らない道を慣れない車で(しかも後部座席に他の受験生を乗せていますし)
受験している心理状態をもって坂の勾配を判断するのは、ちょっと危険です。

上り坂だと気づいたら、
もう何も考えずにサイドブレーキを使うようにしましょう。
1秒と掛からないその一手間を惜しむメリットは、
試験中止になるリスクを考えれば、限りなくゼロに近いので。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踏切では列車の音を聞く | トップ | “目標”ではなく“道”を見て »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事